本日は長崎県壱岐市で開催される壱岐の島新春マラソン大会について、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 壱岐の島新春マラソン大会
開催地 長崎県壱岐市
開催日
  • 第38回:2026年1月11日(日)
  • 第37回:2025年1月12日(日)
  • 第36回:2024年1月14日(日)
  • 第35回:2023年1月8日(日)
  • 第35回:2022年1月9日(日) 延期
  • 第35回:2021年1月10日(日) 延期
  • 第34回:2020年1月12日(日)
公式サイト https://ikishinshun.jp/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
ハーフ 4,000円 3時間
10km 4,000円
5km
  • 4,000円
  • 中学生
    500円
1.5km
/2km
小学4~6年
500円
1km
800m
ファミリー
1,000円

エントリー期間

2026年 2025年9月19日(金) ~ 11月16日(日)
2025年 2024年9月13日(金) ~ 11月24日(日)
※申込期間延長:12月1日(日)まで


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2024年

  • 島内外から1300人が参加し、ウッディーやタイガーマスク等の楽しい仮装ランナーもおみかけました!

2023年

  • 男嶽神社、境内にあるおみやカフェ!壱岐の島新春マラソン大会に参加された皆さま!お疲れ様でした!プロランナーの川内優輝選手が男嶽神社にお越しくださいました!6年ぶりの壱岐島だそうです!神社エールも召し上がって頂きました!
  • 壱岐での初めてのハーフマラソンは2時間55分で完走。本番前に20キロを練習した時は3時間越えだったので、沿道の声援のお陰かな。いやー、体力というか、膝と腿がもたない。次は2時間半を切るのを目標で。壱岐定番の猿岩だったり、イルカパークだったりも楽しみました。イルカ近くで見れて、触れて、感動。ただイルカパークでの服装は完全に漁師。
  • 1月8日は壱岐の島新春マラソンに参加しました。1時間39分56秒で女子及び年代別で2位でした。後半はアップダウンばかりで、前半の貯金を食いつぶし、ぎりぎり1時間40分切りでした。天気はいつもよりも風も弱かったようでマラソン日和で、海もキレイでした。お楽しみの2位の副賞は壱岐の焼酎。飲まないので、弟にあげました。ゲストランナーが川内くんでスタート前に写真撮ってもらいました!川内くんスタート前にありがとうございます。今回が初の壱岐でしたが、島旅キャンペーンとやらで、5千円の宿泊クーポンが2500円で買えたり、フェリー代に+100円で5千円のクーポンもらえたりと(フェリー代は3940円なのに)かなりお得に旅ランできました。ただ、バスで移動したのですが、待ち時間がやたら長かったり、交通規制中でバスが来なかったりで、レンタカーなしではかなり大変でした。次はいつの日か、壱岐ウルトラに出ようかな。

2022年

  • 2022年1月9日(日)開催予定の第35回大会は、2021年に引き続き、再度延期となりました。

2020年以前

  • 2020年1月に参加した「壱岐の島新春マラソン大会」リベンジを考えていまいたが、大会延期の通知が届きました。また参加できるように頑張りたいです。
  • 豚汁やぜんざいでおもてなしがありがたいです。
  • 壱岐の島の美しい自然を感じながらのハーフマラソン!いやはや想像以上に坂が多くて、ほぼ歩きました。これも良い思い出。ラストは笑顔のゴール!!
  • 2019年の今日は第33回壱岐島新マラソン大会でした。大勢沿道声援中、様々な仮装ランナーをはじめ、多く選手参加により大変盛り上がった大会となりました。多くボランティア方々、大会関係者皆さんお疲れ様でした。
  • 壱岐の島新春マラソン、1時間51分17秒で自己ベストを出して完走しましたが、ゴール後のくじ引きで息子に引かせたら活きたサザエ18匹を引き当てました。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!