本日は佐賀県佐賀市で開催されるさが桜マラソンについて、ご紹介いたします。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
大会概要
開催地・開催日
| 大会名 | さが桜マラソン |
|---|---|
| 開催地 | 佐賀県佐賀市 |
| 開催日 |
|
| 公式サイト | https://sagasakura-marathon.jp/ |
種目・参加料・制限時間
| 種目 | 参加料 | 制限時間 |
|---|---|---|
| フル マラソン |
14,500円 | 6時間30分 |
| ファンラン 約10km |
6,000円 | 1時間45分 |
エントリー期間
| 2026年 | 2025年10月1日(水)20:00 ~ 10月21日(火) |
|---|---|
| 2025年 | 2024年10月1日(火)20:00 ~ 10月21日(月) |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2026年
- 桜並木や吉野ヶ里歴史公園、風の見える広大な田園風景などを楽しみながら走る全国屈指のフラットコースです。佐賀の春を感じてください!
2024年
- 大雨で開催が心配されましたが、予定通り開催され、雨が降ったり止んだりでしたが、ほぼ風もなく、なかなかのコンディションでした!途中、吉野ヶ里歴史公園内の菜の花コースが冠水!バシャバシャやりながら走りました!
- レースは、雨の影響もありスタートはレインコート着てスタート。若干混んでだけど、Aブロック前方だったので40秒ちょっとでスタートできました。
- 警報級の大雨&雷予報で開催が危ぶまれる中、開催決断してくれて誠に感謝!やっとチャレンジするのに今回フルマラソンデビューできなかったら悲し過ぎると思ってた!ホントに良かった!
2023年
- 今シーズンラストレース「さが桜マラソン」に参加。近年稀に見るレベルの快晴で無風という絶好のコンディション。序盤からカーボンプレート厚底シューズの恩恵もあってか、自己ベストを狙えるレベルで突っ込んで走ったものの、35kmを過ぎて突如脚が止まってしまい熱中症もあってか大幅にペースダウン。自己ベストには及ばなかったけど、自己トップ3のタイムとなる3:44:03でゴール。2018年のつくばマラソン以来の3:45切りで、今シーズンを締めくくるには良い結果が残せた。まぁ競技場に入ってゴールへダッシュした影響でゴール後に足釣ってコケたのはちょっと情けなかったけど、全て出し切ったと考えればオッケーかと。今シーズンはコレにて終わり。事故の影響でマイナスからのスタートだったことを考えれば、ここまで持ってこれたのは自信にもなるし、最近の練習の方向性も間違ってないと思える。少し休んで回復したら、また練習を再開し来シーズンに挑もう。次の予定は未定。お土産は気になってた「佐賀牛ポテトチップス」と「さが錦みかん味」を購入。帰宅して気付いたが伊万里焼の完走メダルが入ってた。乱雑に扱ってたけど、割れてなくて良かった。
- 嫁と初参戦してきました!結果は残念でした!30km地点くらいまでは3.5狙えるかなって思ってたけど、以降は脚攣り祭りでした!暑さを言い訳にしたいけど完全にメンタルやられて35キロ以降歩きまくりでした!これで一応PBという!歩いても記録出せるくらい貯金つくれてたみたいです!伸び代があると思って練習して来シーズンにはサブ3.5を達成したいです!さが桜マラソン自体はマラソン始めたての2020年に申し込みしてコロナで中止になり繰り越し繰り越しの出場でした!!とってもいい大会でした!沿道の声や雰囲気もゴール後のおもてなしもみんな素晴らしかったです!来年この大会でサブ3.5狙いたいと思いました!
- エントリーしていた2020年大会が中止になって以来、3年越しで参加してきました!PB狙ってみるかーと思って初っ端から突っ込んでみたら25kmあたりで足が終わってそこから地獄!最後はkm7分ぐらいまで落ちてヘロヘロで帰ってきました!
- 27kmくらいで足を右足をつりかけて、かばい始めたら左足が。。。結果両足来て、31kmでリタイアしました。速く歩けないし、制限時間内にゴールできる気がしなかったので。。。とにかく練習不足につきますね!でも楽しい大会でした。坂がほぼなく走りやすかった!運営の方々やボランティアの皆さん、沿道で応援してくれた方々に感謝です!来年はリベンジ!!ちなみに、川内選手が特別ゲストで走られていて、1時間40付近で対向車線側ですれ違いました!黒人の選手とトップを争ってて、もう短距離走かと!1時間40分走ってそのスピードとか人間じゃねぇ!
2022年
- 優先エントリーで定員に達しなかった場合のみ募集します。一般エントリーはマラソンが4,500人、ファンランが1,100人で募集開始されます!
2019年以前
- 2019年大会は、空がキレイだし、風も穏やかで良かったです。競技場の桜は今週末にかけてどんどん咲いていくと思いますので、疲れが取れたら、のんびり花見ジョグも良いかもしれませんね。
- 沿道の熱い応援はもちろん、おもてなしが素晴らしい!!完走後に冷却用のロックアイスや地元の名産をいただきました。佐賀のいちごは本当に美味しかったです。
- さが桜マラソン、初参加でしたが、とても楽しい大会でした!!
- 素晴らしい運営です。特に高校生の力が伝わりました。ガラガラで3等のお酒が当たりました。戦利品ゲットで、ぼちぼち飲みます。
- 23kmエイドのさがほのか(いちご)!41kmエイドのブラックモンブラン!この2つは確実に抑える!
- さが桜マラソン、振り返ると最高の大会だった。フラットだし、おもてなしが抜群。OS-1の給水やゴール後のアイシング用氷の配布、嬉しいアイスのエイド、増田明美さんのハイタッチ、吉野ヶ里遺跡の弥生時代の景色を走るコース、かわいいちびっこたちの私設エイド。絶対、次回は、ここで記録を更新します。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!