本日は神奈川県茅ヶ崎市で開催される茅ヶ崎サザンビーチマラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 茅ヶ崎サザンビーチマラソン
開催地 神奈川県茅ヶ崎市
開催日
  • 第8回:2025年11月16日(日)
  • 第7回:2024年11月10日(日)
  • 第6回:2023年10月15日(日)
  • 第5回:2022年11月20日(日)
  • 第4回:2019年10月13日(日) 中止
  • 第3回:2018年6月17日(日)
  • 第2回:2017年10月21日(土)
公式サイト EarthRunClub
関連サイト スポーツエントリー

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
20km
  • 6,000円
  • ペア
    7,000円
  • 駅伝
    14,000円
  • 個人・ペア
    3時間
  • 駅伝
    2時間
10km
  • 4,500円
  • ペア
    5,500円
90分
5km
  • 3,500円
  • ペア
    4,500円
50分
3km
  • 3,000円
  • ペア
    4,000円
30分
1.5km
  • 2,500円
  • ペア
    3,500円
  • ファミリー
    2人
    3,500円
    3人
    4,500円
15分

エントリー期間

2025年 2025年6月26日(木) ~ 10月29日(水)
2024年 2024年7月12日(金) ~ 10月23日(水)
※RUNNET:7月25日(木)~
※レイトエントリー(+500円):11月6日(水)まで

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2025年

  • 茅ヶ崎海岸のシンボル「烏帽子岩」と相模湾の潮風に吹かれながら江の島を目指して辻堂海岸まで走り、折返してからは霊峰富士山を眺めながら走ります。有名な湘南国際マラソンは国道を走って海はチラッと見えるだけ。
    比べてこちらは海岸のサイクリングロードを走ります。サーファーに声をかけたくなるマラソンです。

2023年

  • 今日は雨の中、茅ヶ崎サザンビーチマラソンへ出場して来ました!コロナ禍初のマラソン大会出場 約4年ぶりでした。種目は20kmの部 ハーフマラソンより少し短いくらい!海岸沿いの歩道片道5kmのコースを2往復する周回コース!会場となる茅ヶ崎サザンビーチに到着!本降りの雨の中、準備を進め、9時スタート!本降りの中、カッパを着て走りました。水たまりなども多数あり、足元びしょ濡れでした!前半は良い感じで走れてペースもコントロール出来ました!カッパを脱いでレースは後半へ!途中で靴紐ほどけるアクシデントもありながら少しずつ疲れてきて、最後の折り返しの後、思いっきりペースダウンし、かなりヘトヘトでした!20km無事に完走しフィニッシュ!記録証は後日郵送される為、正式記録は分かりませんが、完走タイムは1時間48分ぐらいでした!ハーフマラソンギリ2時間切れるか切れないかってとこでした。

2022年

  • 茅ヶ崎サザンビーチマラソン20kmに参戦しました。今までで一番キツいレースでした…砂に足を取られて、15km手前で失速してしまい、残り5kmボロボロでした。
  • 茅ヶ崎サザンビーチマラソン。3km。腰の負荷かけないよう短い距離にしました。そして雨降らなくてよかった!
  • 3km過ぎから単独走、強風でロードも砂が多かったのでタイムは度外視して優勝狙いの安全運転!
  • 松竹芸能のカナイさんとブリキカラス黒田さんが、茅ヶ崎サザンビーチマラソン20キロに出場します。お近くの方、見られる方、参加者の方、応援お願いします。

2018年

  • 茅ヶ崎サザンビーチマラソン参加してきました!お天気も予報以上に晴れで、気温も上昇!暑かったぁ!5キロでしたが、ヘロヘロ!けど結果は年齢別ですが3位!銅メダル頂きました!ってか、参加人数が少なく、私の年齢は3人参加、って事は…… ビリじゃん〜(笑)!いいんです!自分が楽しめれば!走ったご褒美に江ノ島のしらす!
  • なんとかケガ無く完走できました。途中道が砂で覆われてて足をとられそうになるは、地引網の船が横断するので立ち往生するわで色々ありましたが、それはそれで楽しいマラソンでした。
  • 梅雨の合間の晴れた日曜日!小さい大会だったけど、一緒に参加した仲間たち、応援して盛り上げてくれた仲間たちのおかげで、とても熱い大会になりました!走るのには良いコンディションとは言えないコース、昨日痛めた右脚の状態で全く予想していなかったサブ90とPB更新!走った後も海に脚を突っ込んだり、昼からレースに出る仲間たちを応援したり、アフターも楽しかった。大人の休日を満喫しました。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!