本日は福岡県行橋市で開催されるゆくはしシーサイドハーフマラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 ゆくはしシーサイドハーフマラソン
開催地 福岡県行橋市
開催日
  • 2026年1月25日(日)
  • 2025年1月26日(日)
  • 2024年1月28日(日)
  • 2023年1月29日(日)
  • 2022年1月30日(日) 中止
  • 2021年1月下旬 中止
  • 2020年1月26日(日)
  • 2019年1月27日(日)
公式サイト https://www.yukuhashi-marathon.jp/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
ハーフ 6,000円 2時間40分
5km
  • 4,000円
  • 高校生
    2,000円
40分
2.5km
  • 中学生
    2,000円
  • 小学生
    1,500円
20分

エントリー期間

2026年 2025年9月19日(金) ~ 10月31日(金)
2025年 2024年9月13日(金) ~ 10月31日(木)
※申込期間延長:11月8日(金)まで


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2026年

  • ゆくはしシーサイドハーフマラソン2026 ハーフマラソンの部 ゲストランナー(北島寿典さん)が決定しました!大会当日は、ハーフマラソンに出場していただくほか、ステージトークショーも予定されています。ゲストランナーと一緒に、ゆくはしシーサイドハーフマラソンを楽しみましょう!

2025年

  • ゲストランナーは安川電機陸上部監督の中本健太郎さんです。

2024年

  • スタートから良い位置がとれず、農道に入って道が狭い。完全に渋滞に巻き込まれ、最初の2kmが遅すぎです。これもレース。初出場のレースは難しいですね。中盤以降はそこそこ走れてるだけに、もったいない結果です。攻めの気持ちが足りませんでした。とは言え、牡蠣汁おいしかったので満足です。
  • 走ってるときゲストランナーの栄作さん(アサデスのお天気のひと。福岡県民しか知らないかも。)にお会いできて、ちょっと嬉しくなりました。帰りに蓑島に寄って殼付き牡蠣を買って帰ったので、今夜は焼き牡蠣で乾杯です。
  • スタート時は雨が止み、途中から陽が差して、ちょっと暑いなと思っていたら、今度は雨、特にラスト2キロぐらいからの向かい風と雨には心が折れそうでした。目まぐるしく天気が変わる大会でした。そんな中、ゲストランナーの気象予報士の栄作さんは、的確な予報をされていました。シーサイドマラソンというだけあって、海風の影響を受けるコースですが、雄大な海を見ながら走れる良い景観のコースでした。ゴール後のカキ鍋は冷えた身体に染み入る最高のおもてなしでした。レッドブルの無料配布もありました。

2023年

  • 「ゆくはしシーサイドハーフマラソン」をエンジョイ!かき汁は生姜が効いていて美味かった!気温4℃では何を着るべきかを学んだけれど、最後の橋越え2発はきつかったぁ!
  • スタート前から冷たい風で身体は冷えてしまい、レース中も程々の向かい風でフィニッシュまで身体は冷えたままでした!序盤から同じくらいのペースで刻めたのは良かったです!
  • 今日はゆくはしシーサイドハーフマラソンの5キロの部に参加してきました!寒空の下、各地から集まったランナーを見るとああこんなに沢山の人がそれぞれの場所で走っているんだなと感動します!今回も沿道のたくさんの応援が
    とても有り難かったです!
  • 3℃、強風、アップダウンに負けそうになりながらも完走。14分代が目標だったので残念。10kmすぎから寒さで腹痛きて我慢大会だった。
  • 昨日は、3年ぶりに開催された、ゆくはしシーサイドハーフマラソンに参加しました。かなり冷え込みましたが、久しぶりに行橋の海岸を気持ちよく走ることができました。完走後の牡蠣汁とおにぎり最高に美味しかったです!

2022年

  • 2022年1月30日(日)開催予定の2022年大会は中止になりました。2年連続の中止です。

2020年以前

  • 2020年大会に参加しました。ゴールした後のカキ汁の行列も減って、運営が年々良くなっていく感じがする大会です!
  • ゴール後に牡蠣汁が振る舞われました。この牡蠣汁がめっちゃ美味しいです。
  • 2020年大会のゲストは谷川真理さんでした。スタート4分前の挨拶では、ランナー大盛りあがりです。谷川真理さんのサイン会があったのですが、時間切れで、もらえず残念!!!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!