本日は高知県高知市で開催される高知龍馬マラソンについて、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | 高知龍馬マラソン |
---|---|
開催地 | 高知県高知市 |
開催日 |
|
公式サイト | https://ryoma-marathon.jp/ |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
フル マラソン |
13,000円 | 7時間 |
ペアリレー 約20km 約23km |
18,000円 | |
ファンラン 1.4km |
1,000円 | 40分 |
エントリー期間
2026年 | 2025年8月1日(金)12:00 ~ 10月31日(金) |
---|---|
2025年 | 2024年8月1日(木)12:00 ~ 10月31日(木) ※申込期間延長:11月15日(金)まで |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2026年
- 高知城を望む市街地の県庁前電停前をスタートし、坂本龍馬も眺めた雄大な太平洋、「奇跡の清流」と称される仁淀川と山々の風景など、高知の魅力をたっぷり楽しめるフルマラソン。20km手前付近に、高低差40mの浦戸大橋あり(フルマラソンの最大高低差は50m)。高知の特産品を使った給水・給食が好評。瀬古利彦さんと金哲彦さんによるトークショー、よさこい鳴子踊り、太鼓演奏によるおもてなしなどを予定。「全国ランニング大会100撰」常連大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。
- 龍馬も眺めた太平洋を望むコースを舞台に、高知の魅力をたっぷりお届けします。今回はおもてなしをさらにパワーアップ。沿道からの心温まる声援、高知の特産品を使った給水・給食、雄大な太平洋・奇跡の清流仁淀川など風光明美な自然を存分にお楽しみください。
2025年
- ゲストランナーは金哲彦さん、山下俊輔さんです!青山学院大学駅伝チームがペースランナーです。ゲストは瀬古俊彦さんです。招待選手は高知県生まれの松本稜さんです。
2024年
- 浦戸大橋の登りはめちゃくちゃキツかったけど、その先の景色の美しさに感動だったね!ゴール後、かつおのたたきやつみれ汁、美味しかった!
- クソ暑かったけど、粘り強く走ったらコースベストでた!初めて愛媛マラソンのタイムより速く走れた!男子のトップ10はほぼ青学!優勝はイケメン、塩出翔太選手!
- 高知龍馬マラソンの素晴らしいおもてなし!スタートブロックで温かい生姜湯。朝は寒かったので助かりました!9.8kmのトマト、15.1kmのちくきゅう、17.3kmのパン(2種類)。ちくきゅうはめっちゃ大きかったです!パンは一度に2つ食べたら満腹になってしまいました!22.1kmではゆずジュースとなすゼリー。その後23km辺りでで一度心が折れた時に助けられた芋けんぴ、巻きずし、味噌汁。29.4kmでまたゆずジュース!32.2kmではかつお飯!35.1kmでは梅干し。37.9kmの黒糖パン。ここでの黒糖パンとコーラが美味しくて泣きそうになりました!ゴール後のおもてなし。鰹のたたきは、3種類(塩たたき、ポン酢、ニンニク味のヌタ)から2種類選べました。つみれ汁とミルクスープも疲れた身体に沁みました。ランナー全員にお土産で配られた塩けんぴと「ぼうしのみみ」、そしてゆずジュース。今晩ホテルで頂きました。「ぼうしのみみ」、大好きになりました!
2023年
- 歩きまくったけどなんとか関門突破で完走!ゴールして最初に思ったことは『フルマラソンはもうやらない』です!走るならハーフまで!あとは山とゴルフで十分!これまでキツイことは沢山やってきたけど、少なくとも僕は走れる人じゃないと理解しました笑!さて、なんとか帰りの電車(赤いアンパンマン列車)に間に合いましたが、脛が痛すぎてセブンで買ったクーリッシュでアイシングしてます笑!明日仕事なのにまともに歩けんぞ。
- 高知龍馬マラソン!完走しました!今日は息子と参加しましたがスタートして2kmくらいで息子とはぐれてその後は一人旅4時間半ペースで走ってましたが、25km過ぎにまず上半身がつって少し休憩!30km過ぎてから足がつってきてほぼ歩きになりましたが、何とか完走は出来ました!息子は32kmで収容されてしまいました!残念です!
- 3年ぶりの高知龍馬マラソン!何とか完走できました!今まで4回走って1番遅かったです!練習せずのアラフォーにはだいぶきつかったです、それでも沿道で応援してくれる方々やボランティアスタッフの方々のおかげで走り切る事が出来ました!来年は練習してからにします!
- 本日、龍馬マラソンが2020年の開催以降、3年ぶりに開催され、全国各地から総勢約8000人のランナーが高知を駆け抜けました!選手の皆様はお疲れ様でした!大会前日も前日イベント(中央公園)があるほか、当日はゴール会場となる春野陸上競技場にたくさんの出店が立ち並び、観客やゴールした選手たちで非常に賑わいました!また、今年は青山学院大学の陸上競技部の選手たちも練習の一環でマラソンに参加しております!前日には青山学院大学ランニングセミナーも開催され、大いに盛り上がりました!青山学院大学陸上競技部の皆様、ありがとうございました!来年の開催は令和6年2月18日に決定!龍馬マラソンは他のマラソンと違い、制限時間が7時間と優しいため、初心者にもおすすめです!少しでも興味のある方はぜひエントリーしてみてください!みんなで高知を盛り上げましょう!
2022年
- 2月20日(日)開催予定の『高知龍馬マラソン2022』は中止になりました。参加料は可能な限り返金される予定です。作成済みの参加Tシャツやタオルが送付されます。代替イベントの開催は予定なしです。
- 高知龍馬マラソンは2013年から始まりました!2020年大会は11,816人のランナーが早春の土佐路を駆け抜けました。2021年は新型コロナで中止になりました。2022年は定員6,500人に規模縮小して、開催する方向で検討されます!!
2021年以前
- 2020年大会に参加しました。あいにくの雨でしたが、完走できました!!道端カレンさんもいましたよ!!
- 高知龍馬マラソンの完走を祝して、タップマルシェの瀬戸内ヴァイツェンで乾杯!!沿道の応援の方、ボランティアの方、大会スタッフの方、ありがとうございました。
※瀬戸内ヴァイツェンは山口地ビール株式会社が販売する地ビールです。- 2020年大会は、気温は高めでしたが、走り終わるまで雨が続く悪天候!
- 今回は大会始まって以来の雨大会だったそうです。次の高知の日差しにも耐える体力つけて、晴れの日に走りたいなぁ。
- 雨で棄権することも考えていたことが情けなくなるくらい、雨の中、たくさんの方々の応援があり、本当にありがたかったです。高知は本当に最高です!高知に来て、本当に良かったです。ありがとう!ありがとう!本当にみなさんありがとう!
- ゴール手前で応援する女性は、MAXのNanaさんでも、加藤紗里さんでもなく、ゲストランナーの道端カレンさんでした。
- ゲストトークショーで、瀬古さんはやっぱり面白い人だよね。3年前から龍馬マラソンに毎年来てくれていて、毎年トークショーが楽しみにしています。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!