本日は青森県青森市で開催されるあおもり桜マラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 あおもり桜マラソン
開催地 青森県青森市
開催日
  • 第5回:2026年4月19日(日)
  • 第4回:2025年4月20日(日)
  • 第3回:2024年4月21日(日)
  • 第2回:2023年4月16日(日)
  • 第1回:2022年4月17日(日)
  • 第1回:2021年4月中旬 中止
  • 第1回:2020年4月19日(日) 中止
公式サイト https://aomori-sakuramarathon.com/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
フル
マラソン
7,000円 5時間30分
ハーフ 5,000円 3時間
10km 3,000円 1時間20分

エントリー期間

2026年 2025年11月1日(土) ~ 2026年1月30日(金)
2025年 2024年11月1日(金) ~ 2025年2月10日(月)
※郵便振替:2月7日(金)まで


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2026年

  • スタート会場…野木和公園(青森市羽白字野木和58)
    フィニッシュ会場…青い海公園(青森市安方2丁目地内)
  • フルマラソンの関門設定
    第1関門:10.90㎞/10:26
    第2関門:15.25㎞/11:00
    第3関門:21.45㎞/11:48
    第4関門:26.51㎞/12:28
    第5関門:28.37㎞/12:42
    第6関門:31.15㎞/13:04
    第7関門:35.10㎞/13:35
    第8関門:38.66㎞/14:03
    フィニッシュ:42.195km/14:30
  • 参加者全員に参加記念品(Tシャツ)を贈呈します。
    参加記念品はアスリートビブス等と一緒に事前に送付しますので、お申込みの際、忘れずにTシャツのサイズをご記入ください。

2025年

  • ゲストランナーは、福士加代子さん、青山学院大学陸上部、マラソンYoutuberのこわだ君です!

2024年

  • 横風はありましたが、本当に平坦だし気温も14℃前後で涼しくて走りやすかった!そして、本当に桜マラソンにふさわしい満開で、東京はもうちっちゃってたけどまた桜見れて嬉しかった!
  • あおもり桜マラソン(ハーフの部)に参加しました。途中で足の裏がすごく痛くなって、なかなか厳しい結果になりましたが、また1から練習頑張ろうと思います。沿道で市民の方々が温かい声援を送ってくれて、それが大きな力となりました!今回、スタート地点の女性用トイレがたくさんあって、並ばずノンストレスだったのが一番うれしかったかも!
  • 最近のマラソンでは、ほとんど緊張することないけど、ホテルの移動からスタート直前までチームメンバーといると、終始和やかムード!コースは基本的にまっすぐの道路を、行って帰ってきて反対側に行って帰ってきて終わり!その分スライドが多く、コースは飽きても、ランナー見てると飽きない!

2023年

  • 公認!フラットコース!桜&景色綺麗!アクセス良き!気温良き!そんな魅力たっぷりの『あおもり桜マラソン』を多くの方に伝える任務で参加しました!地獄の向かい風・・・キツいを越えて笑ったわ。
  • 1人で行く予定だったけど、おばさん夫婦が連れて行ってくれることに。朝早かったのにありがたい。朝から雨、途中から暴風警報が出るくらいの暴風!初めてレインコート着てスタート。9km地点で右の腿裏が若干つる。はやない?15kmあたりでいつも痛くならない左股関節の痛みが…。寒さのせいで最初にスピードを出しすぎました。そして、やはり30kmの壁は私にとって厚すぎました!30km過ぎて急な眩暈と胃痛。左足の裏がつる。完全に脱水。足が動かないし泣きそうになりなりながら進みました。笑!タイムにもよく出ている。ほんとに皆さんの応援のお陰でゴールができました。
  • あおもり桜マラソン走ってきました。雨&強風予報だったので目標のサブ4.5は厳しいなと思いながらスタート。雨が上がり順調なペースで走ってましたがスタート前の水分補給が多かったのか24km過ぎに緊急ピットイン!2分程タイムロスしましたが、ラッキーな事に4時間30分のペースランナーさんの集団に合流できました。折り返してからの最後の7kmは超強い向かい風でしんどかったけどペースランナーさんのお陰でゴールまで走れました。初めて最後まで歩かずに走り切れました。ペースランナーのお二人には本当に感謝です。目標タイムもクリアできて大満足です!
  • コースはほぼフラットなコースで走りやすかったのですが、スタート前は雨に降られるわ!30km過ぎあたりでは腹痛に苦しめられるわ!36km地点からの暴風の向かい風には帽子を飛ばされそうになるわで心がかなり折れそうになりました!それでも後ろを振り向かずにひたすらゴールに向かい1歩1歩前へ進んでなんとかゴールできました!

2022年

  • 走ってきました!折返しからの向かい風で体力奪われました!でも久しぶりの大会だったしめちゃくちゃ楽しめました!
  • 本日のラン!あおもり桜マラソン!初のフルマラソン!この時期の調整が難しい中で完走できたことが嬉しい!記録は散々ですが、良い経験になりました!
  • 2年連続のコロナで中止で、3年目にしてやっと開催!野木和公園出発、青い海公園ゴールという新コースで、私は10キロチャレンジしました!終始ドキドキのスタート!でもお天気が最高に良くて、走ってても気持ち良くてもっと写真撮りたいスポットあったけど、今回はなんせ1時間20分という制限時間あったので、記録重視!最初足冷たくて指先感覚なくて焦ったけど、ベイブリッジを走ってる頃にはもうランナーズハイで最高に気持ちよかった!
  • 桜マラソン、完走しました!考えていたタイムより早いペースで走ったせいで、半分過ぎただけで脚が壊れちゃいました。マラソンでは、あるあるですね。おかげで、長く辛い後半でした!とりあえず、5時間30分の制限時間内に走れて良かった!
  • あおもりさくらマラソン終了!風が強くて大変でしたが、楽しく走ることができました!
  • 2年連続中止でしたが、4月17日(日)に青森県内在住者限定で開催されます!参加費は据え置き、定員は合計2,600人です。スタートの野木和公園、ゴールは青い海公園です。申し込みは2022年2月1日~28日です。

2021年以前

  • 1年延期 ⇒ 2021年中止となったあおもり桜マラソンですが、記念品のTシャツが届きました。とっても素敵な色合いとデザインです。
  • 記念品のTシャツ、完走タオル、QUOカード5000円分が届きました。参加費7000円を考えると、収支が心配になってしまいます。直前まで開催を検討してくれてありがとうございます。
  • 来年は青森の桜の中を走りたい!
  • フラットなシーサイドコースで、定員が2200人と少なくて、トイレ待ちやスタート渋滞少なくてストレスフリーな大会です。
  • 公認コースのフルマラソンとハーフマラソンの大会です。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!