本日は東京都板橋区で開催される板橋Cityマラソンについて、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | 板橋Cityマラソン |
---|---|
開催地 | 東京都板橋区 |
開催日 |
|
公式サイト | https://i-c-m.jp/ |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
フル マラソン |
|
7時間 |
5km |
|
1時間 |
ジュニア 3km |
中学生 1,000円 |
30分 |
ファミリー ラン 1km |
1,000円 | 10分 |
車いす 1km |
無料 | 10分 |
エントリー期間
2026年 | 2025年8月1日(金)10:00 ~ 12月5日(金) |
---|---|
2025年 | 2024年8月2日(金)10:00 ~ 12月6日(金) |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
板橋センターホテル
→ 板橋センターホテルの予約はこちら |
東横INN埼玉戸田公園駅西口
→ ホテル東横INN埼玉戸田公園駅西口の予約はこちら |
プチ情報
2026年
- 日本陸上競技連盟公認/世界陸連(WA)認証/WRk対象競技会のフラットで走りやすいコースで7時間という長い制限時間であることから完走率が非常に高く、初心者でも走りやすいことや、経験者にとっては、自己記録の更新が期待できるコースです。
- 荒川河川敷に設定された、フラット基調のコースを走るフルマラソン。日本陸連公認及び世界陸連(WA)認証コース。制限時間はゆったりめの7時間。発着会場は板橋区荒川河川敷内特設会場前。完走メダルあり。大会ゲストは大迫傑さん、土佐礼子さん、森脇健児さん、ウルトラランナーみゃこさん。
2025年
- 荒川河川敷を走る高低差が少なく、とても記録が狙いやすいコースです。さらに、制限時間が7時間と、初心者にも優しい大会となっております。
- 都内で開催されるため、会場までのアクセスが抜群です。
- 都内で開催される日本陸連公認・世界陸連(WA)認証コース及びWRk対象競技会のフルマラソンは珍しく、公式記録を残す絶好の機会です。
- 約4㎞地点から約1.5㎞~3.5㎞ごとに給水・給食所を15か所に設置!様々な飲料やバナナ、おにぎりなど豊富に準備してランナーの皆様をお待ちしております。
- 3時間~完走ペースまで幅広くペースランナーを配置予定です。フラットで記録が狙える板橋Cityマラソンで、ペースランナーと共に自己ベスト&完走を目指しましょう!
2024年
- やはり暑さがキツかったです!暑さに慣れていなく体調不良に陥りハーフ以降身体が動きませんでした!復路の向かい風も相まってボロボロでゴール!
- 気温が20℃を超え、6mの強風が吹く中のレース。Cブロックからのスタートだったので、スタートゲートをくぐるまで1分30秒ほどかかり、その後も大混雑。向かい風の中もがくように走りながら、折り返し地点をすぎたときには、もう足は残っていませんでした!エイドのコーラは美味いし気分転換になる。
2023年
- 本命レース、板橋cityマラソン、最高のコンディションの中走ってきました!これまで、ずっと目標にしていたサブ320を目指して、心の中では初フルの4時間18分の1時間ギリも頭に!スタート前のトイレの列の効率悪く、スタート3分前にスタート列に!レースプラン通り、序盤は抑えめ、35kmまで、サブ320ペース!35kmからペースアップで、
ジャンジャン抜いていき、想定通り、いや、想定以上の出来上がり!ラスト少しペース落ちましたが、持ち直して、3時間17分39秒!PBを3分20秒更新!嬉しくて、ゴールで両手を上げてたので、Garmin止めるのが遅れました!サブ320も更新して、さらに、初フルを1時間以上更新も嬉しくて、メッチャ嬉しくて、涙が溢れました!ホントに嬉しかったです!これまで、続けてきて良かった!大会の開催にあたり、水溜まり無くして頂いた神対応に心から感謝します!- 第2ウェーブスタートでしたが、トイレ渋滞で間に合わず第3ウェーブからのスタートになりました!序盤は人が多かったため自分のペースで走れず5kmまで少し時間がかかってしまいました!
- フルマラソン自己ベスト更新!そして目標にしていたSub3.5達成!4ヶ月近く登る回数を減らして、調整してきた成果が出ました!前日の雨とは打って変わって最高の晴天!風も穏やかで、思ったほど気温も上がらず良いコンディション。Sub3.5の公式ペーサーが前のブロックで、スタート時点で6分差有るので使えず…ペーサーに付いて走ると全然ラクなんだけど仕方なし。10kmくらいから、自分と同じくらいのペースで走る人を見つけては、くっついて行く。30km付近で明らかに余裕アリな1人に、頑張って付いて走る二人組を発見。しかもSub3.5ペース。すかさず『Sub3.5狙いですか?』と声を掛け大正解!しかも前の人はペース作ってくれてるとの事。ここはなりふり構わず勝手に『付かせてもらいます!』宣言!これがなかったら間違いなく目標達成は無かったでしょう。付かせてもらったお二方には大感謝です。ゴール後、お礼を言って握手してお別れしました。マラソンは個人競技だけど、他の人の力を借りて自分の力をより出せる競技なんだなと改めて思いました。
- 人生初のフルマラソンやってきました~!一応事前に練習はしたつもりでしたが、42KMの壁は大層厚く、25KMで足がパタッと止まり、よく言う30KMでほぼ歩きに!それでもなんとか走ったり歩いたりで、完走。走?先にゴールしてる師匠たちが出迎えてくれた時は、マジで泣きそうでした。
- 足がダメになってからはエイドを満喫してました。おにぎり食べたり、お菓子食べたり、ゴール後のシャーベットとホットのレモネードは美味しかったです!
- 昨日の板橋cityマラソンは後半歩きまくりましたが六時間には収まりました。5時間40分くらいかな?もう少し頑張れよって話しです。スタートは土佐礼子さんにハイタッチして、友達の激励と苺エイドに感激して、ラスト吉田香織さんが沿道で応援してて浮かれた大会となりました。
2019年以前
- 板橋Cityマラソンの前身である東京荒川市民マラソンの時代に出場して、完走したのが初でした。
- 初めての参加でしたが、ほぼ平坦でとても走りやすいコースでした。
- 思ったよりスタートからの混雑はなく、30kmまで順調でしたが、35km過ぎに撃沈です。完走後のビールと焼き鳥が最高でした!
- 2019年大会は、快晴の空のもと、懸念していた風もそれほど強くなくて、とても走りやすかったです。スタートの渋滞はありましたが・・・
- 2018年大会に参加しました。平坦なコースで、エイドも充実していて、初参戦でしたが、非常に走りやすい大会でした。参加人数の多さに納得です。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!