本日は京都府久世郡久御山町で開催されるくみやまマラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 くみやまマラソン
開催地 京都府久世郡久御山町
開催日
  • 第36回:2026年1月18日(日)
  • 第35回:2025年2月11日(火・祝)
  • 第34回:2024年1月下旬 中止
  • 第33回:2023年1月29日(日)
  • 第30回:2020年1月26日(日)
公式サイト 久御山町

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
10km
  • 3,500円
  • 中高生
    3,000円
90分
3km
  • 2,500円
  • 中高生
    1,500円
  • 小学生
    1,000円
ファミリー
1.5km
ファミリー
2,000円

エントリー期間

2026年
  • 第1次受付(町内在住):
    2025年10月27日(月) ~ 11月5日(水)
  • 第2次受付(町内・町外):
    2025年11月6日(木) ~ 12月3日(水)
2025年
  • 第1次受付(町内在住):
    2024年12月1日(日)15:00 ~ 12月9日(月)
  • 第2次受付(町内・町外):
    2024年12月10日(火) ~ 12月21日(土)

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2026年

  • くみやまマラソンは宇治川と木津川に挟まれた久御山町の自然の景観を満喫しながら、走ることの喜びと健康の保持増進、さらに参加者の交流を目的としたイベントです。

2024年

  • この度の事務局であるスポーツ協会を担当する職員の不祥事につきましては、関係各位にご心配をおかけしており誠に申し訳ありません。第34回くみやまマラソンについては、大会実施に向け実施委員会で検討を重ねて参りましたが、本年度は自粛する運びとなりました。

2023年

  • 第33回くみやまマラソン!10キロ参加してきました!バテバテでしたが、完走する事ができたので、満足感でいっぱいです!ダイエット始めた頃では絶対無理だったけど、ジョギング・筋トレを継続したからこそ、完走できたと
    思います!ホント継続してて良かった!10キロ以上は未経験だけど、徐々に体力伸ばして、いろんな事に挑戦していければ!この流れで、減量頑張るぞ!
  • 朝から3年ぶりに開催されるくみやまマラソン10キロに参加!天気は良かったんやけど、めっちゃ寒かった!けど、足元はマンサンダルで何とか完走!終了後の久御山町の野菜がたっぷり入ったぶた汁の接待が無かったのが残念!
  • 日曜日は地元の大会に参加しました!くみやまマラソン!3年ぶりの開催!初参戦~その目的は…名物の豚汁!なのに……無いぃぃー!残念だけど大会楽しむ~♪ペースとか何にも考えず、しんどくなったらペース落とす!そんな感じで、しかしスタート位置が前すぎて周りが速すぎ!集団のペースがキロ4ちょっと!これは絶対もたない!GARMINもピーピー鳴いてるしキロ5まで落として淡々と!河川敷にでるとかなりの強風で帽子は脱げちゃうしずっと向かい風な気分!復路は前の御方の背中をずっとお借りして風よけコバンザメ!サプライズ応援で元気貰えて、ラスト2キロちょっぴり上げてfinish!なんと入賞!賞状をこの年になって頂けるなんて感激!

2020年

  • 第30回 くみやまマラソン!ハーフの部!途中、アクシデントもあったけど、無事完走できましたー!年代別入賞!もったいないぐらいに立派な賞状です!参加賞の豚汁も野菜たっぷりで美味しかった!少し脚休めて、次はフルマラソンに向けて頑張ります!
  • 1/26くみやまマラソン大会に参加しました。初めてのハーフマラソン。結果は1時間31分でした。目標だった初ハーフ100分以内を達成できたので嬉しい反面、もっと突っ込めたのではないかと反省もしています。
  • くみやまマラソン(ハーフ)完走。PB更新、嬉しい!前にいいペースの方がいて助かりました。福岡マラソンのTシャツ着てはった方感謝!いつもの具沢山のブタ汁美味い!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!