本日は兵庫県淡路市で開催される淡路国生みマラソン全国大会について、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 淡路国生みマラソン全国大会
開催地 兵庫県淡路市
開催日
  • 第41回:2025年10月19日(日)
  • 第40回:2024年10月20日(日)
  • 第39回:2023年10月15日(日)
  • 第38回:2022年10月16日(日)
  • 第35回:2019年10月20日(日)
  • 第34回:2018年10月28日(日)
  • 第33回:2017年10月15日(日)
公式サイト https://kuniumi-marathon.com/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
ハーフ
  • 5,000円
  • リレー
    20,000円
    (6人)
2時間45分

エントリー期間

2025年 2025年7月1日(火) ~ 8月31日(日)
2024年 2024年7月1日(月) ~ 8月31日(土)
※郵便振替:7月31日(水)まで

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

プチ情報

  • 伊弉諾(いざなぎ)神宮周辺を走ることができる、「山と里と海」、変化に富んだ美しいコースがさわやかな秋風と共にあなたのご参加をお待ちしています。お楽しみに!

2025年

  • たすきリレーは、第1~第5給水所を中継地点として、6人でたすきをつなぐ。16才以上で補員2名の合計8名を登録する。
  • ハーフ(1,000名) たすきリレー(10チーム)

2023年

  • コース全く知らずまわりのひとが登って下ってで初めての人は特にきついよとか言うてるの聞こえるし、想像より登りと下りが最後まであってきついコースでした!ゴール後は応援してくれた子供たちとたこせんべいの里でせんべい試食して酒のあてに買って淡路ワールドパークONOKOROで沢山遊んで休み満喫できました!
  • ハーフに参加してきました。最大標高144m、平坦なところがほぼないアップダウン激しいコース!下りが急すぎて感覚的には上り坂ばっかりでした!長い上り坂に心折れそうになりながらもなんとか完走!5:00/kmはキープできなかったけど1時間50分切れてよかったです!走った後はせっかく淡路に来たので海鮮丼!よい練習になりました!もらった玉ねぎメチャ大きい!

2022年

  • 淡路国生みマラソン全国大会、3年ぶりの開催でラン仲間と走ってきました!週間予報では雨の予報、久しぶりにポンチョを着てのマラソンかと思いきや、2日程前から一転して晴れの予報!晴れになったのは良かったけど気温が高くてすぐに滝汗!今日は2時間以内で走れたらいいやって思ってたけど周りのペースに流されて想定していたタイムより15分程速くでゴールできました!
  • 5時起きで淡路島!#淡路国生みマラソン (応援)!参加賞は淡路産・玉ねぎ〜!大きくて立派でサイコー!地元特産のオシャレなお香などもいただきました!
  • ハーフマラソン大会!淡路島に行って来ました!淡路島の大会は玉ねぎリレーマラソン以来!なんせ暑い1日だった!まったく大会感がないまま始まって終わった笑笑!大会費用が4,000円は丸亀ハーフと比較しても破格!? ただ、この暑さで給水が水だけって!だから、いつものマイドリンク持って走った!
  • 淡路国生みハーフマラソン2年8ヶ月振りにレースを走って来ました。しかし何この暑さ!スタートして最初の4キロでリタイアを覚悟しました。ペースは気にせずアップダウンの激しいコースをとにかく歩かずに完走することを目標にして走り、なんとか2時間切りのタイムでは走れました。
  • 例年だとスタートしてすぐ飛び出す人いるけど、風が強くスローペース!5kmすぎて海岸に出てから追い風で駆け引きが始まり7kmで5人に離される!8kmで後ろの集団に吸収!10kmで給水失敗。そこから始まる4kmの登りで渇きで地獄を見て追いつかれた3人に一度千切られる!14kmの給水で回復!2人抜いてゴール!
  • 10時スタート!伊弉諾神宮前からスタートして、最初は良かったけど、5km過ぎから激坂続き!高低差100m以上のアップダウンに、苦しんだ。暑かったので、給水所では、頭から水をかぶった!昇り坂は、歩いた!下り坂は、山の神の如く飛ばした!そして遂に初のハーフ挑戦で、完走出来た!

2019年

  • 淡路国生みマラソン(ハーフ)走ってきました。ラスト『あと1km』看板からのトドメの登り坂で完全に果ててしまいました!ごほうびは、播磨灘を眺めながら地元の釜揚げしらす丼をメスティンで。汗かいたあとのしらすの塩加減、バツグンにおいしかったです!
  • 淡路国生みマラソン、9.5キロ走ってきました。去年も同じ9.5キロに出場し、3位だったので、今年はもう少し練習してもう1つ上に行こうと甘く考えていました!結果、去年より1分45秒早くなって4位でした。4位…悔しい〜!けど賞品が梅酒だったのでテンション上がった笑!ちゃんと練習しないとあの坂は走れないと実感!
  • 坂だらけのタフなコースだったけど、粘って走りきれたー!!ちょっとだけPB更新!

まとめ

淡路国生みマラソン全国大会について下記をご紹介いたしました。

要約
  • 大会概要(第40回)
  • 応募方法と申込期間
  • 過去の締切時間
  • 宿泊場所

淡路国生みマラソン全国大会は2024年10月中旬(※予想)の開催の予定です。
最新の状況がわかりましたら、アップデートいたします。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!