本日は三重県鳥羽市で開催される石神さんマラソンについて、ご紹介いたします。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
大会概要
詳細情報
| 大会名 | 石神さんマラソン |
|---|---|
| 種目 |
|
| 開催日 | 2020年2月2日(日) |
| 過去 日程 |
|
| 開催地 | 〒517-0033 三重県鳥羽市畔蛸町 畔蛸漁港内 ※畔蛸=あだこ |
| 最寄駅 |
|
| 開始 時間 |
大会前日
大会当日
|
| 制限 時間 |
|
| 定員 |
|
| 参加費 |
|
| コース |
|
種目・定員・参加料・制限時間
| 種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
|---|---|---|---|
| ハーフ | 300人 | 4,000円 | 2時間50分
|
| 10km | 400人 | 3,000円 | 90分 |
| 5km | 200人 |
|
– |
| 2.5km ファミリー |
100人 |
|
– |
参考
- 公式サイトの大会概要はこちらから
- Twitterの最新情報はこちらから
会場アクセス「畔蛸漁港内 ※畔蛸=あだこ」
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、10月ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
| 2020年 | 2019年10月5日(土) ~ 12月10日(火) |
|---|---|
| 2021年 | 中止 |
| 2022年 | 中止 |
| 2023年 | 発表なし(※2023年1月20日現在) |
| 2024年 | 発表なし(※2024年1月19日現在) |
『畔蛸漁港』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から徒歩で約2分の畔蛸漁港周辺が便利です。
参考
- 畔蛸漁港周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - あみ源
–> こちらから(※大会会場から徒歩で約2分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2020年
- 石神さんという神社があり、女性の願いを叶えてくれます。小さな神社なんですが、パワースポットなので、いろんな芸能人も参拝しています。毎年こちらの石神さんマラソンにわたしは参加しています。とっても温かいマラソンで地域の海女さんや、中学生がスタッフとしてハーフマラソンを盛り上げてくれます。アップダウンの激しい上り道か、下り道しかないハードなコース。ハーフマラソン参加者は女性しかエントリーできません。給水所ではタコ飯がでてきたりします。マラソン後は焼きガキ、伊勢海老の味噌汁がいただけます!
- 夕陽のような日の出を見てもりもり朝食を食べてスタート位置へ。コースは相変わらずハードでずっと坂ばかりで歩きたおしましたが無事ゴール。ゴール後のおもてなしが楽しみで参加していますww
- アップダウンが激しくかなり辛かったけど、10km完走!女性のねがいを叶えてくれる石神さんにお参りしてきました。令和2年2月2日なので、何だか叶いそうな気がする。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!