本日は高知県高岡郡四万十町で開催される四万十川桜マラソンについて、ご紹介いたします。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
大会概要
開催地・開催日
| 大会名 | 四万十川桜マラソン |
|---|---|
| 開催地 | 高知県高岡郡四万十町 |
| 開催日 |
|
| 公式サイト | https://shimantoriver-sakuramarathon.jp/ |
種目・参加料・制限時間
| 種目 | 参加料 | 制限時間 |
|---|---|---|
| フル マラソン |
12,000円 | 6時間 |
エントリー期間
| 2026年 | 2025年10月20日(月) ~ 2026年1月30日(金) |
|---|---|
| 2025年 | 2024年10月20日(日) ~ 12月20日(金) |
| 2024年 | 2023年10月20日(金) ~ 12月20日(水) ※申込期間延長:2024年1月20日(土)まで |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2026年
- 沿道の桜が咲き誇る中、ランナーは四万十川の雄大な流れを横目に、地域の方々の温かいおもてなしと声援を受けながら、思い思いにゴールを目指します。
2025年
- 参加賞は、オリジナルTシャツ・地場産品・トートバッグです。
- ゴール会場からスタート会場までシャトルバス(無料)あり。大会ホームページに時刻表情報を提示します。
2024年
- スタートからゴールまで雨と濃霧!そして初めての四万十!前から走りたいと思い初参加!転ばずゴールの目標は達成!コースは下り基調のワンウェイ!残念ながら桜の開花はまだ!ずっと雨で雨具を上下着たまま!走ったけど全身ずぶ濡れ!着てなくても同じかもと思ったけど足元の汚れが付かなくて良かったかな!エイドは残念ながら、お味噌汁(しし汁)は余ってなかったけど、八朔がめちゃ美味しくてぱくぱく頂きました!ゴール後におもてなしの塩なべを食べながら特別賞で70歳以上の男女別3位まで表彰してくれるので、あと15年は続けてがんばりたいと思います!
- 初フルマラソン!制限時間6時間でしたが、どうにか時間内に完走出来ました!初フルマラソンなのにお天気は雨!気温は高かったので、寒くはなく、景色も綺麗で気持ちよかったです!高知は美味しいものばかり!うなぎ、鰹のタタキ、芋天アイス、茗荷、生姜、なす、などなど!
- 四万十川に霧がかかって桜無くともキレイで幻想的。風景写真撮ったりして、ランナーさんとお互いの写真撮っこして遊び過ぎました!ゴール地点で6時間6分でした!制限時間6時間やきゴールならず!来年は、真面目にゴールしたい!エイドには温かいお茶もあって和みました。おにぎりもバナナも梅もパンもコーラも美味しかったなぁ!
2023年
- 「第15回四万十川桜マラソン大会」走ってきました!速報!公認コースではないけど、6年振りに自己ベスト更新!また、ゆっくりアップします!
- 四万十川桜マラソン。非公認の記録ですが、今期目標の3時間10分切りできました!スタートから息が上がりやすくイマイチな展開。不安しかなかったですが、10kmくらいから30kmくらいまでリズムのあう人につかせてもらえたのがとてもよかった!悪いなと思いながらもめちゃくちゃ助かりました。31kmあたりで10分切りは確信しましたが、上げると打ち上がりそうなのでキープ。ラスト3kmは上げれるだけ上げてゴールしました。
- 今シーズン最初で最後のフルマラソンとして昨日、四万十川桜マラソンに参加して来ました。高知県はおろか、四国の大会に初参戦です!当日は前夜からジャンジャン雨が降る生憎の空模様に腰は痛むしテンションはだだ下がり!しかし、スタートから30分前後で雨も止み絶好のコンディション!大会は四万十川中流の桜並木通りや2つの沈下橋を渡る大自然を満喫出来る高低差約100㍍で、ゆるやかなアップダウンはあるものの比較的フラットなワンウェイのコースです!サブ3.5狙いで㌔5分前後をキープするも、やはりヘルニアで3ヶ月走れなかった影響からか28㌔からノッキングが始まり大会のキモになってた34㌔付近の急坂で完全に沈没〜!まぁ、仕方ない。昨秋の杖付いて歩いてた頃はマラソンも引退か…と思ってただけにフルマラソンが走れた事はポジティブでした!合わせて初マラソンから5大会連続でサブ4を達成出来た事は嬉しい限りです!
2022年
- 3月27日(日)開催予定の第14回大会は中止になりました。
2021年
- 2年ぶりに開催されました。四国4県限定、1,300人超がフルマラソンに参加しました!
- 四国4県在住者対象の大会となりましたが、県内限定にならなかったのがすごいです。マラソン大会が自粛が続く中で、全国的にも素晴らしい快挙だと思います!
- 終始、雨の中でのレースでした。スタートした後、4時間近くすることがなく、ドラクエウォークのおみやげを取りに沈下橋まで行ってきました!!
- 下りメインのコースで、レース前からどしゃ降りでした。雨がやんだのはレース終了2時間後・・・宇和島でロイズのチョコ買いにダッシュしてから帰りました!!
- 大雨で全身ずぶ濡れ。足がふやけたまま走っていたから左足の裏にマメできた!最後の方は歩いても4時間切れると思って痛いのに無理するのやめました。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!