本日は岐阜県恵那市で開催される日本大正村クロスカントリーについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 日本大正村クロスカントリー
開催地 岐阜県恵那市
開催日
  • 第40回:2026年3月15日(日)
  • 第39回:2025年3月16日(日)
  • 第38回:2024年3月17日(日)
  • 第37回:2023年3月19日(日)
公式サイト https://crosscountry.ena-tairen.com/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
10マイル
約16km
  • 4,500円
  • 高校生
    1,500円
2時間
6マイル
約9.6km
  • 4,500円
  • 高校生
    1,500円
1時間45分
2マイル
約3.2km
  • 4,500円
  • 小中高生
    1,500円
1時間30分
ジョギング
ウォーキング
の部
約3.2km
3,000円 1時間30分

エントリー期間

2026年 2025年10月1日(水) ~ 2026年1月12日(月)
2025年 2024年10月1日(火) ~ 2025年1月12日(日)
2024年 2023年10月1日(日) ~ 2024年1月21日(日)
※申込期間延長:1月28日(日)まで

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2026年

  • 当大会の魅力は、なんといっても大正ロマン街を抜けると待ち受ける、 全コース舗装路ながらもクロスカントリーという名に恥じない 最大標高差約190mのアップダウンしかない里山林間コースです。スリップ注意!すり減ったシューズはご遠慮ください。そして、当日は折れない心をご持参ください。

2025年

  • 当大会の魅力は、大正ロマン街を抜けると待ち受ける、 全コース舗装路ながらもクロスカントリーという名に恥じない 最大標高差約190mの里山林間コースです。スリップ注意!すり減ったシューズはご遠慮ください。そして、当日は折れない心をご持参ください。

2024年

  • 日本大正村クロスカントリーに初参加してきました。アップダウンの激しいコースでしたが、年代別4位入賞できました!
  • 母が今回の大会に参加してみようかなと言うので、母と一緒にエントリーしました。この大会は中学生の時に毎年参加していた大会。あれからもう25年も経ったのかと思うと、とても感慨深い大会です。6マイルのコースはかなり勾配が強く、3km〜5kmにかけて一気に180Mを登り、6km〜8kmでも再度150Mを登って、8kmの地点からゴールまで約2kmを下ってゴールという、ほんとに心臓が破れるんじゃないかってくらいの激坂コース。久々に走った身体には本当に応えるコースでした!
  • 日本大正村クロスカントリーに初めて挑戦してみた。クロスカントリーといっても全て舗装路だったので起伏の激しいマラソンかな。高度差200mの上り勾配でハムストリングスがパンパンになりながらも無事完走!

2023年

  • 日本大正村クロスカントリー6マイル(9.6キロ)に参戦。このレースも子供が多いので受けの良い猗窩座で。(猗窩座:あかざ。鬼滅の刃の憎い敵キャラ)たくさんの人に声掛け&撮影していただきました。憎い敵キャラなのに。いつも隣にいる煉獄さんがいないソロなのに有難い事です。そ・し・て・ まさかの仮装大賞頂きました。仮装の人が少なかった事、常連の仮装仲間が出ていなかったからかな、とは思ってます。仮装大賞は3人選出、初見の方々ですが、直ぐにお友達に。
  • 今日は第37回日本大正村クロスカントリー大会男子6マイルの部に出場しました。起伏の激しいコースでしたが、いい走りができました。年齢別で賞状ゲットしました。
  • ⁡毎年もゲストランナーは、トヨタ紡織の大池選手が来て頂き盛り上げてくれました。今、現役選手で1番の僕の推し選手です!⁡凄く優しく、いつも話し掛けて頂く素晴らしい選手です。⁡そして、帰りは気になっていた『城山』で唐揚げ定食を食べました!⁡780円でこのボリュームは、半端ないっす!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!