本日は滋賀県大津市で開催されるびわ湖バレイスカイランについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 びわ湖バレイスカイラン
開催地 滋賀県大津市
開催日
  • 第10回:2024年10月26日(土)・27日(日)
  • 第9回:2023年11月18日(土)・19日(日)
  • 第8回:2022年11月19日(土)・20日(日)
公式サイト https://www.biwakoskyrun.com/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
バーティカル
4.3km
/+900m
  • 7,000円
  • 親子
    9,000円
  • 体験
    6,000円
2時間
~3時間
ロング
22km
/±2200m
10,000円 4時間30分
ショート
13.5km
/±1300m
8,000円 4時間
ミニレース
2km/±100m
3,000円 30分

エントリー期間

2024年 2024年5月30日(木) ~ 9月29日(日)
2023年 2023年7月8日(土) ~ 10月29日(日)

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2025年

  • ​2025年11月開催を計画しておりましたが、会場となるびわ湖バレイでの大規模工事と日程が重なり、ロープウェイも運休となるため、2025年は大会を実施しないことになりました。工事は2026年の秋も実施されるとのことです。したがいまして、2026年以降の大会は「初夏」の開催を計画しております。「びわ湖スカイ」ファンの皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。大会実行委員会一同、2026年は更なる良い大会となるよう準備に努めてまいります。

2023年

  • びわ湖バレイスカイランの計測でした。1日目は登りだけの種目バーティカル、比良山系の打見山に駆け上がるレースです。天候は目まぐるしく変わり、曇り、晴れ、あられ、さらに暴風、突風、そして山頂は吹雪に。
  • びわ湖バレイスカイラン2日目、スカイレースの計測でした。比良山系の打見山、蓬莱山に登って下りてくる西日本屈指のスカイレース。2023年のスカイランナージャパンシリーズ最終戦で、年間チャンピオン、年間順位が決まりました。
  • 日本トップクラスのスカイランナーの方々がかっこよすぎてもうサブイボ出そうでした。1日目はゴールの山頂が極寒吹雪で実際にサブイボ出ました。

2022年

  • 地元関西で開催されているびわ湖スカイランは、5回出ているものの優勝は初めて。ショートだから少しも気が抜けない勝負で、最初から最後まで全力でとてもしんどかったけど、その分ゴールテープを切ったときの達成感は格別でした。良い結果でシリーズを締めくくることができてよかったです。
  • 今年も喜怒哀楽プロデュースが総合演出を担当しました!会場のBGM、ゴール地点のMC、表彰式の演出など!感動の2日間になり良い経験ができました!
  • 天気予報は、悪天候で降雨、風が強くガスも湿度が高くかかりやすい予報が!雨も降らず、ガスもかからない天気となり走りやすい気候でした!頂上は風が強かったが、よくある事!絶景とは、いかなかったが琵琶湖も望めることができました。自分なりに攻める走りが出来て、楽しく完走しました。スカイレースの雰囲気が好きだから、また挑戦したいと思います!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!