本日は長野県飯田市で開催される風越山トレイルマラソン大会について、ご紹介いたします。※風越 = かざこし
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | 風越山トレイルマラソン大会 ※風越登山マラソン(~2023年) ※風越 = かざこし |
---|---|
開催地 | 長野県飯田市 |
開催日 |
|
公式サイト | https://www.city.iida.lg.jp/site/sports/tozan.html |
関連サイト | スポーツエントリー e-moshicom |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
白山社 12.4km 高低差 920m |
|
|
虚空蔵山 8.7km 高低差 590m |
||
石灯籠 4.9km 高低差 210m |
||
3.3km 高低差 83m |
|
– |
トレッキング 9km 高低差 590m |
|
– |
エントリー期間
2025年 | 2025年7月3日(木) ~ 8月29日(金) |
---|---|
2024年 | 2024年7月4日(木) ~ 9月17日(火) |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2025年
- 大正14年から続く(自称)日本一歴史のある「登山マラソン」大会。県内屈指の標高差のある超過酷なコースを走りきり「風越山」を制覇するのはきみだ!目指せ飯田の山の神!! チーム対抗戦も導入。仲間と一緒に走り切ろう!
2023年
- 10月9日㈷に第69回風越登山マラソンが開催されました。雨のため一部内容が変更となりましたが、子どもから大人まで泥だらけになりながら楽しむ姿があり、思い出に残る大会になりました。来年は70回記念大会です。多くの皆さんの参加をお待ちしています!
- 思ったよりも雨だった風越登山マラソン(第69回)!泥んこになりましたが、無事完走しました。
- 大雨!気温12℃!楽しかったです!
- 雨にも負けず山道駆ける343人出場し風越登山マラソン!
2022年
- 68回と大正14年から初まり、日本一歴史のある『登山マラソン大会』でハードで過酷な大会10選にも選ばれてるとか。出場した虚空蔵山は8.7キロで4.3キロを600m一気に登り、600m一気に降るコース!今日も最初から心臓バクバクに!登りも歩くことなく全部走ったし、下りも気持ち良く走れて2位でゴールできました!賞状も盾も立派で、副賞も日本酒!過去のリザルトを見ていても50分前後が入賞タイムだったので、48分と言う記録も満足です!
- 3年ぶりに風越(かざこし)登山マラソンが開催されると知って、飯田市役所まで申し込みに行き、必要事項を書き込んで参加費をお支払い。そのあと、風越山に登って山の感触を確かめてきました・・・・が、途中で、”あれ?そう言えばワシ、自分ちの住所書いたっけか?”と気になり出す。案の定、書き忘れていて、市役所から着信アリ!折り返し口頭でお伝えして、無事申し込み完了!さぁ~て、当日までどのくらい練習できるかな。楽しみです!私は、白山社コース(12.4km)にエントリーしました。
- やっちまった~!寝坊だよ、風越登山マラソン!目が覚めたら、6時半って!受付終了まで2時間半?!ギリ間に合う!考える時間すら惜しくて、目覚めて3分後には車のアクセル踏んでた!ホント奇跡としか思えないけれど、滑り込みセーフで間に合いました。走りながらも半ば信じられなかった。他では味わえない相変わらずのエグいコース。苦しいを楽しんで!キツいを楽しんで!膝もある程度走れるところまで回復してくれたので、楽しんで走れました!大事な大会。スルーしなくてホント良かった~!
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!