本日は石川県野々市市で開催される野々市じょんがらの里マラソン大会について、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 野々市じょんがらの里マラソン大会
開催地 石川県野々市市
開催日
  • 第43回:2025年10月19日(日)
  • 第42回:2024年10月20日(日)
  • 第41回:2023年10月22日(日)
  • 第40回:2022年10月16日(日)
  • 第39回:2020年10月18日(日) 中止
  • 第38回:2019年10月20日(日)
公式サイト 野々市市

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
10km
  • 4,000円
  • 高校生
    2,000円
5km
3km 市内在住
中学生
無料
1.9km
  • 4,000円
  • 高校生
    2,000円
  • 市内在住
    市スポーツ
    少年団
    小学生
    無料
1.3km ファミリー
無料

エントリー期間

2025年 2025年7月9日(水) ~ 9月1日(月)
2024年 2024年7月10日(水) ~ 9月1日(日)

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2024年

  • 一般の部(5kmまたは10km・年齢・男女別)、トリムジョギングの部(1.9km・申込時に申告したタイムを目指して走る競技)など様々な部門で競技を実施し、毎年、市内外から多くのランナーに参加いただいています。コースは一般の部が1周5kmの周回コースとなり、こちらは令和4年より日本陸上競技連盟の公認コースとなっています。競技終了後にはじょんから鍋のふるまいやお楽しみ抽選会の実施など、マラソン以外にもお楽しみいただけるイベントを準備しています。ぜひ、秋の野々市路を駆けてみてください。

2023年

  • 今日は近所で開催された「野々市じょんからの里マラソン」の応援を兼ねてランニングをしました。大会は小学生の部、中学生の部や一般の部(5km、10km)といろいろあってみなさん楽しそうに走っていました。選手のみなさんお疲れ様でした!会場では豚汁が振る舞われていたので、走ってないけどいただきました。野菜がたくさん入っていてとても美味しかったです。
  • 「野々市じょんがらの里マラソン」10kmの部、楽しく走りました。スタート地点が家から3kmなので、アップとリカバリーを兼ねて走って往復。初めての参加でしたが、良い大会です。

2022年

  • 市制施行10周年!第40回 野々市じょんからの里マラソン記念大会!10キロの部に出場しました!ローカルな大会も面白い!来年は色々出てみようかな!
  • 野々市じょんからの里マラソン10km の部に参加してきました。市政10周年記念大会ということで、ゲストはレジェンド瀬古利彦さん!記念撮影に快く応じていただき、気さくなお人柄と紳士的な神対応連発に感謝!レースの結果は、なんとか目標達成。初めてマラソン大会に参加したのが7年前の10kmレース。それ以来の10km レースでしたが、7年間で7分15秒の短縮。これがどの程度の成長なのかは分かりませんが、金沢マラソンでの初サブ3 達成に向けて、少し自信がつきました。
  • 天気に恵まれ過ぎで、暑いのなんの。野々市の市内5キロ×2周。仲間が沢山いて、おかげでとても楽しい日曜日となりました。さすが住みよさランキング二連覇の野々市市。毎回なんだかホッとするあたたかさがあふれる大会です。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!