本日は佐賀県唐津市で開催される唐津10マイルロードレース大会について、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 唐津10マイルロードレース大会
開催地 佐賀県唐津市
開催日
  • 第66回:2026年2月8日(日)
  • 第65回:2025年2月9日(日)
  • 第64回:2024年2月11日(日)
  • 第63回:2023年2月12日(日)
  • 第60回:2020年2月9日(日)
公式サイト 唐津市

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
10マイル 3,000円
  • 54分:13.2km
  • 31分:7.7km
10km
  • 2,500円
  • 高校生
    2,000円
  • 男子 28分:7.1km
  • 女子 35分:7.1km
5km 2,000円

エントリー期間

2025年 2024年11月15日(金) ~ 2025年1月8日(水)
2024年 2023年11月15日(水) ~ 2024年1月5日(金)17:15

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2025年

  • 国の特別名勝「虹の松原」を走る唐津10マイルロードレース。唐津城を間近に見る風光明媚(めいび)なコースです。実業団や箱根(駅伝)ランナーが多数参加し、男子10マイル、女子10キロの道路日本記録を保持しています。参加資格を満たせば、憧れの選手たちと同じスタートラインに立つことができます。

2024年

  • 唐津10マイルロードレースの応援に行きました。みんな速い!川内優輝選手のトークイベントにも行きました。走っているとき足が痛そうだったのですが、トークは軽快で、割り切り出来てる感じでした。走るのをどう楽しむか、参考になりました!
  • 唐津10マイルロードレース完走できませんでした!最初の1kmを3.47で入ったらかなりキツく完走は無理と思ったので関門までのキロ4.15のペース走に切り替えました。

2023年

  • 今日は唐津10マイルロードレース。周りは実業団、大学生ばかりで場違い感半端ない…!キロ3分台で走ったのに順位は完走者の中で下から6番・・・
  • 入賞の盾が唐津焼きのプレート!素敵すぎる。私も欲しいから、走ろうかしら←嘘です。
  • 2月12日(日)唐津10マイルロードレース大会が開催されました。高校生、大学生、社会人の700名以上のランナーが唐津市陸上競技場から虹の松原往復のコースを颯爽と駆け抜けて行きました。とてもいい天気でみなさん唐津コースを楽しんでいただけと思います。川内優輝選手のトークイベントもとっても面白い話が聞けて盛り上がりました。
  • 3年ぶりの唐津10マイル!最近調子悪いのに、入りの1kmを3分41秒で入ったから序盤からしんどかった!何とかPBは出せたけど、下から数えて20番目くらいやった笑!

2020年

  • 唐津は福岡空港や博多から運が良ければ乗り換え無し。福岡空港から70〜90分の距離で、当日も10マイルは11時まで、女子10kmは10時まで受付しています。最寄りの和多田駅から競技場までは約1.2km。ホテルが多い博多近辺に宿泊しても参加できる大会です。
  • 参加料は10マイル2000円、10km1500円、高校生は全種目1200円です。参加賞はTシャツ。ゴール後には500mlペットボトルの水とポカリスエットがもらえます。なお、招待選手は唐津焼ももらえます。びわ湖もそうですが、前夜祭で招待選手は特産品がもらえます。
  • 佐賀県唐津市で開催される唐津10マイルは60年の歴史を誇る競技志向の強い伝統的な九州のロードレースです。大会記録は36年前の新宅雅也さんの45分40秒(1409-2828)で、日本最高記録でもあります。日本にはわずか3大会しかない日本陸連公認10マイル大会です。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!