本日は神奈川県横浜市で開催される早稲田駅伝について、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 早稲田駅伝
開催地 神奈川県横浜市
開催日
  • 第14回:2026年1月24日(土)
  • 第13回:2025年1月12日(日)
  • 第12回:2024年1月20日(土)
  • 第11回:2023年1月14日(土)
  • 第10回:2021年2月27日(土)~3月14日(日)
  • 第9回:2020年1月5日(日)
  • 第8回:2019年1月12日(土)
  • 第7回:2018年1月20日(土)
公式サイト https://www.wiz-spo.jp/waseda-ekiden/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
駅伝
22.8km
  • 5,300円
    ~4,300円
    ×2~10人
  • 学生
    3,300円
    ~2,700円
    ×2~10人
2時間30分
個人
21km
10km
2km
  • 21km
    6,000円
  • 10km
    4,500円
  • 2km
    3,000円
2時間30分
大隈ラン

  • キッズ
    1.3km
  • 親子
    400m
  • 小学生
    1,500円
  • 親子
    2,000円
  • 20分
  • 親子
    5分

エントリー期間

2026年 2025年9月19日(金) ~ 12月25日(木)
2025年 2024年9月26日(木) ~ 12月6日(金)

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2026年

  • 熱く盛り上がるファンランイベント! お子さまからご年配の方までどなたでも参加できます! 今回の会場は「日産スタジアム(神奈川県横浜市)」です! 参加費の一部はチャリティに!

2025年

  • 早稲田大学がプロデュースする、早稲田らしく、熱く盛り上がるランニングイベント『早稲田駅伝』!舞台は日産スタジアム(神奈川県 横浜市)。校友・在学生、ご家族、ご友人、早稲田を愛するすべての皆さまのご参加をお待ちしております!
  • 第13回早稲田駅伝も、第12回早稲田駅伝(2024年1月20日開催)に続き、日産スタジアム(神奈川県横浜市)での開催ですが、コースがリニューアルされています!今回はスロープによる階層のアップダウンはないものの、走行中に景色が移り変わるコースとなっております。

2024年

  • 早稲田駅伝(早稲田大学主催)に3人チームで参加し、なんと男女混合リレーの部で準優勝してしまいました!2位/81チームです。まさかの。総合でも18位/251チームで、上出来すぎる結果に本人たちが一番驚いてます!チーム数多いし、きっと速い人達ばっかだし、エンジョイ勢として楽しもうよ!と話してたのですが、途中経過を見たらなんと3位。みんなの目の色が変わり、この順位を死守して表彰台を勝ち取りに行くことに目標を変更。途中2位にも上がり、逸る(はやる)気持ちを必死でおさえ、1本1本全力で頑張りました!1.5km×14本。私も平均でキロ4で走れて、そのまま2位を守ってゴール!人生初の表彰台だったようです。表彰台に上げられて本当に嬉しかったです!あとで調べたら、1位のチームは7人で回してて、しかも陸連メンバーだそうで。そんな中で、人数も少ないのに陸部でもなんでもないのに、よく健闘できました。

2023年

  • 昨日は会社の仲間と早稲田駅伝in国立競技場に参加してきました!箱根駅伝観てましたよ〜菖蒲くんと撮ってもらいました!どうもありがとうございました!雨で気温高めとの予報だったのに、雨はあまり感じなかったけどめっちゃ寒くて…半袖短パンの準備しかしてなかったから、相変わらずバカだなぁと後悔しました!参加した皆さんが風邪ひいてませんように…コロナ禍で初めての”襷”リレーマラソンだったので、感涙!やっぱり襷で繋ぎたい!本当に楽しかったです!
  • 昨日は3年振りの早稲田駅伝@国立競技場!新しくなった国立競技場を走ることができ、また皆様と久しぶりに会うことができすごく楽しかったです!自分は、1.4kmのコースを6周走りました!打ち上げもおしゃれなカフェで良かった!また一緒に走りたいです!
  • 第11回 早稲田駅伝in国立競技場に参加してきました!1月14日(土)、新国立競技場で開催されたランニングイベントの駅伝!1周1.4キロを、1チーム16周(22.4キロ)走破するもの!あの新国立競技場を走ることができるなんて!テンションだだ上がりの最高でした!

2020年

  • 日曜日に早稲田大学が主催している早稲田駅伝のキッズの部、親子マラソンに出場。かなと引きずられてた!早稲田大学の選手が速すぎてビックリ!
  • 今日は(今年も)早稲田駅伝に色んな知り合いが出てたので応援に。中野裕貴さんが「早稲田 早稲田 しあわせだ」と歌っていました。神宮で応援部のブラスバンドで奏でられるのも良いけど、作詞作曲者ご本人がバンドで歌うバージョンかなり良い。あと、生歌のRunnerをBGMに走れる贅沢。
  • 新春・初ライブ~!早稲田駅伝 in 夢の島競技場。冬の陽射しの中、還暦だろうが極寒だろうがいつもと同じ姿勢で歌って弾いております。しかし埋立地を夢の島ってナイスネーミングですよね。インパクト大きいですハイ。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!