本日は広島県三原市で開催される白竜湖ふれあいグリーンマラソン大会について、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | 白竜湖ふれあいグリーンマラソン大会 |
---|---|
開催地 | 広島県三原市 |
開催日 |
|
公式サイト | 三原市 |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
20km |
|
12時40分:競技終了 |
10km |
|
|
5km |
|
|
3km |
|
|
ウォーク 4~5km |
|
エントリー期間
2025年 | 2025年7月19日(土) ~ 9月15日(月) |
---|---|
2024年 | 2024年7月20日(土) ~ 9月15日(日) |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2025年
- 秋の三原市の景色を見ながら走ってみませんか?今大会で42回目を迎えます!ウォークは芋掘りなどの体験が魅力的!
2023年
- 10kmの部に出場してきました。アップダウン、カーブの多いコースでそれなりのタイムで走れたのは良かったと思います。
2022年
- 11月6日に行われた白竜湖ふれあいグリーンマラソン大会に出場しました!久しぶりのマラソン大会にワクワクどきどき!悔しくもベストタイムは出ませんでしたが秋晴れの中を気持ち良く走ることができました!
- 第39回白竜湖ふれあいグリーンマラソン!5kmを33分20秒!結果から逃げてはいけない。これが今の現実ですね。下関海響マラソン23キロでリタイヤからちょうど1年。復活どころか、全然走れない体になってました。過体重、練習不足はストレートに出ますね。暑さと坂道もありましたが、最初の2キロで既にあっぷあっぷ。ぜいぜいヒイヒイ言いながら、ほんとに何とかゴールしました。走る前だけカッコつけてみましたが、甘くなかったです。
- 白竜湖ふれあいグリーンマラソンに出走!初めてでしたがとても良い大会でした!金曜に飲んだバリウムの排出を最優先に給水は止まってでもしっかり飲む!80分切り出来なかったのは悔やまれますが、今日の体調でのベストではないかと思います。でもちょっと悔しいから泣きながら肉焼いてビール飲む!
2019年以前
- 白竜湖ふれあいグリーンマラソンを走りました!自然豊かで眺めはとても良かったです!坂道が多くてけっこうハードでしたね!
- 三原市北部白竜湖で行われた「白竜湖ふれあいグリーンマラソン大会」お天気最高に良かった!各地で大会が行われ、若干少ない気がする!昨年は、余り練習しなくて参加したので、昨年より5分程早くゴールできた!広島市内まで帰り、仲間と焼肉で乾杯!
- 曇天で肌寒い中、白竜湖ふれあいグリーンマラソン大会が開催、マラソンの部(3,5,10,20km)に873名とウォークの部233名が参加。我が同僚のママさん議員が今回も力走、各スタートで声援を送って、小生も次の会場へと疾走しました。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!