本日は徳島県勝浦郡勝浦町で開催されるさかもと坂道マラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 さかもと坂道マラソン
開催地 徳島県勝浦郡勝浦町
開催日
  • 2025年11月23日(日)
  • 2024年11月24日(日)
  • 2023年11月26日(日)
  • 2022年11月下旬 中止
  • 2021年11月下旬 中止
  • 2020年11月下旬 中止
  • 2019年11月24日(日)
公式サイト https://saka-mara.run/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
9.8km 4,000円 2時間10分
6.0km 4,000円 1時間10分
2.9km 小中学生
2,000円
30分
1.0km 小学生
1,500円
28分

エントリー期間

2025年 2025年8月23日(土) ~ 10月26日(日)
2024年 2024年8月24日(土) ~ 10月27日(日)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2025年

  • みかんの収穫期を迎えた坂本地区を駆け抜けるマラソン大会。9.8kmは標高差220mを超えるアップダウンの激しい坂道と、移り変わる山里の広大な景色も楽しめるコース設定。そのほか6km・2.9km・1kmと走力に合わせたコースで参加しよう。開催施設の営業終了に伴い、今年が最後かも!?

2024年

  • みかんの収穫期を迎えた坂本地区を駆け抜けるマラソン大会。9.8kmは標高差220mを超えるアップダウンの激しい坂道と、移り変わる山里の広大な景色も楽しめるコース設定。そのほか6km・2.9km・1kmと走力に合わせたコースで参加しよう。

2023年

  • 激坂9.5k走ってきました!アップダウン凄すぎです!登りはほぼ歩くスピード!下りは転けないよう慎重に。1時間は切れませんでしたが良い練習になりました。ゴール後の豚汁が最高で、みかんも美味かった。
  • 徳島みかん発祥の地「勝浦町坂本」で開催された『さかもと坂道マラソン』に出場しました!9.5km!がいな(貯蔵みかん)コース!山の傾斜になってるみかん畑の横を走るコース!登りは走るの無理!なぐらいの傾斜のきつい登り坂!走るのも無理やし普通に歩くのもきつい!下りは下りで足が絡まりそうなぐらいの急な下り坂!ゲキ熱なゲキ坂でした!

2022年

  • 2022年11月下旬開催予定の『さかもと坂道マラソン』は中止になりました。ゲキ坂ランナーの想いを応えるため、また地域起こしのために『さかもと福段かけあがり』が開催されます!

2021年

  • 2021年大会は、2020年同様に中止になりました。2年連続の中止になります。

2019年以前

  • さかもと坂道マラソンの賞品に「勝浦みかんチョコレート」を頂きました!
  • 貯蔵みかん9.8kmコースに参加してきました!参加賞は甘くて美味しい勝浦みかんです。控室では、勝浦みかん食べ放題で15個ぐらい食べました。コースはミカン畑の間をはしる激坂コースで、甘くはなく、55分でなんとか完走しました。来年も参加します!
  • さかもと坂道マラソンの激坂Tシャツをゲット!参加賞でいただいたみかんも、激ウマです。
  • 2017年の参加賞は、徳島県産勝浦みかん、果実酢飲料2本(ゆずハニー・すだちハニー)、阿波酢造のスポーツドリンク「すだちのめぐみ」でした!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!