本日は和歌山県伊都郡高野町で開催される高野山・龍神温泉ウルトラマラソンについて、ご紹介いたします。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
大会概要
詳細情報
| 大会名 | 高野山・龍神温泉ウルトラマラソン |
|---|---|
| 種目 |
|
| 開催日 | 2020年6月7日(日) |
| 過去 日程 |
|
| 開催地 | 〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山152 高野山金剛峯寺根本大塔前 |
| 最寄駅 |
|
| 開始 時間 |
|
| 制限 時間 |
|
| 定員 |
|
| 参加費 |
|
| コース |
|
種目・定員・参加料・制限時間
| 種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
|---|---|---|---|
| 100km | 1,500人 |
|
14時間 |
| 50km | 1,500人 |
|
8時間 |
会場アクセス「高野山金剛峯寺根本大塔前」
コースマップ
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、12月中旬ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
| 2020年 |
|
|---|---|
| 2021年 | 中止 |
| 2022年 | 発表なし(※2022年6月21日現在) |
| 2023年 | 発表なし(※2023年5月8日現在) |
| 2024年 | 発表なし(※2024年5月1日現在) |
応募方法
『高野山駅・龍神温泉』周辺の宿泊場所
宿泊するなら100kmスタート会場から徒歩ですぐの高野山駅周辺が便利です。また、50kmスタート会場から徒歩ですぐの龍神温泉周辺が便利です。
参考
- 高野山駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 龍神温泉周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2020年以前
- 世界遺産の町・高野山や美人の湯・龍神温泉を舞台にした壮大な景色が望めます。高野龍神スカイラインを全面通行止めにして開催されます。高低差は824m、100kmコースの累積標高は2681mです。50kmコースは日帰りでも参加可能です。
- あの厳かな雰囲気の中、スタートする大会は高野山ならではです。高野龍神スカイラインをひたすら下って、ひたすら登る。50kmになると、ひたすら登り。ランナー同士の励まし合いが素晴らしい、己との戦いです。
- 2020年大会中止ということで、全額返金対応です。参加費が18,000円と高額なので、素晴らしいです。
- 2019年大会、無事に完走しました。気温が高くならなかったせいか、去年よりタイムが良かったです。
- 50km、無事完走!地元田辺市の龍神温泉から護摩壇山の方を走らせていただく喜び、アップダウン多い難関コースでしたが、初の50km制覇で大満足です。ウルトラは100kmもありましたが、100km完走するランナーは本当にすごいです。木製のメダルをゲットしました。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!