本日は三重県熊野市で開催される熊野古道トレイルランニングレースについて、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | 熊野古道トレイルランニングレース (※クマノオールドトレイルズ) |
---|---|
開催地 | 三重県熊野市 |
開催日 |
|
公式サイト | http://kumanooldtrails.com/ |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
ロング 51.7km |
|
10時間 |
ミドル 30.2km |
|
7時間30分 |
ショート 10.5km |
|
2時間30分 |
エントリー期間
2025年 | 2025年7月1日(火)20:00 ~ 9月30日(火) |
---|---|
2024年 | 2024年8月1日(木)20:00 ~ 9月30日(月) ※申込期間延長:10月14日(月)まで |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2024年
- 今年は熊野古道世界遺産登録20周年、また、大会におきましては記念となる10回目を迎えることとなりました。熊野という地域の魅力が誘うのか、第1回大会から国内外から大勢のランナーにチャレンジしていただいています。トレイルランと熊野の絶景巡りをミックスした、いいとこどりのランニングレースです!大会名に冠した熊野古道をはじめ、丸山千枚田、赤木城跡、ツエノ峰の雲海、瀞峡、布引の滝など、次々現れる絶景に感動間違いなし!
2023年
- 熊野古道トレイルランニングレースのロング(50km)で優勝した土井陵選手を取材させていただきました。土井選手は「地域の人々の優しい雰囲気を感じながら楽しく走れました」と笑顔で語ってくれました。
- 雲海、千枚田などなど景色が最高でした!コース的にも前半30kmは走れて、後半20kmは直登と激下りでした。とても好きな展開でした。
- 三重県熊野市の熊野古道一帯を走る「熊野古道トレイルランニングレース」が26日に開かれ、ロング51.7km、ミドル30.2km、ショート10.5kmの3部門がありました。絶景、絶景、絶景…動画と画像では表現しきれない風光明媚なコースを、ランナーたちが駆け抜けました。
2022年
- ロング52km(累積標高3000m)8時間14分!友達が遅い自分に付き合ってくれて、30km過ぎの途中の急登で足がなくなって心折れそうでしたがなんとか踏ん張れました。(そのおかげもあって後半復活。)またエイドではボランティアの方々が暖かい振る舞いをしていただき救われました。前日から一泊の旅のような工程でとても楽しかったです。
- 熊野古道トレイルランニングレース!ツー事でノルマだった雲海ゲッツ!今年は見れないかも?てな前フリでしたが
奇跡的に出たんやて!コレも俺の日頃の行いが効いたカト!勝手におもとります!- ロングの部(51.7km)!関門ギリギリで完走できましたぁ!こんな必死に山を進んだの・・・久しぶりだ。覚悟はしてたけど、完走できるかどうか半分自信なかったけど、よかった!スピードがない私にとって、50㎞を10時間なんてかなりチャレンジでした!覚悟してたけど30km以降の、強烈なトレイル!壁しかないし、岩下りだし、ズルズルすべるし、石段すら怖いし(笑)一族山には笑いが出てきた!なぜか今日は腕が筋肉痛だ!(よじ登ったり、ロープ下りしたから)時間がギリギリでも完走できたことがまず嬉しいですし、熊野古道らしい素敵な道を走れたのは幸せでした!
2021年
- 12月の熊野古道トレイルレースは今年も中止になりました。よほど他と被らない限りリピートしている大会ですが、町やグルメ、そこの人たちも含めてすべて大好きな大会なのにな・・・
2020年以前
- 雲海や木津呂を裏側から見られたり、最高のトレイルコースでした。しかし、しんどかった。
- 景色がすごいです。文化的・自然的景観も素晴らしい満足度の高い大会です。2016年は世界選手権の選考レースにもなっています。
- 50kmは累積標高3000mで、コース途中で雲海も見えて楽しいコースです。
- 50kmのコースの完走率ですが、2014年大会は30%でした。
- 30kmの累積標高は1500m、10kmは約550mです!
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!