本日は静岡県静岡市で開催される静岡マラソンについて、ご紹介いたします。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
大会概要
開催地・開催日
| 大会名 | 静岡マラソン |
|---|---|
| 開催地 | 静岡県静岡市 |
| 開催日 |
|
| 公式サイト | https://www.shizuoka-marathon.com/ |
種目・参加料・制限時間
| 種目 | 参加料 | 制限時間 |
|---|---|---|
| フル マラソン |
|
6時間 |
| ファンラン 11.6km |
4,000円 | 1時間30分 |
| 車いす 約1.6km |
2,000円 | 40分 |
| 親子ラン 約1.6km |
2,000円 | 30分 |
エントリー期間
| 2026年 |
|
|---|---|
| 2025年 |
|
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2026年
- 静岡マラソンは、完走や記録更新が期待できる高低差の少ないコースセッティングが魅力。さらに、前大会よりマラソンの制限時間が6時間に緩和されました。沿道は都市部や周辺の自然、歴史文化が感じられるポイントに恵まれ、走りの楽しさを堪能できます。天気が良ければ世界遺産富士山の姿も!ぜひご参加下さい。
2024年
- 空も澄み渡り、風も無い絶好のコンディションでした!レース中は終始、絶景の富士山!後半は海岸沿いに穏やかな駿河湾!2019に出走した時は雨が降ってました!レースは前半から無理せず刻んで、ハーフ以降はペースを落としながらも耐えていたけど、35kmから肺に強い痛みがあり、スタミナも切れてしまい、残り7kmは歩いて走ってを繰り返し、なんとかゴール出来ました!日々の準備不足がレース結果に出ました!
- 先週末は静岡マラソンに参加してきました!コースもフラットで走りやすく、天気も最高!途中雲一つ無い完璧な富士山と海が美しすぎました!エイドでは静岡の苺やおでんも食べれますよ!
- 好天気に恵まれ、おおむね平坦なコース、富士山の絶景、いちご農園のエイドなどを楽しむ。ただ年配の市民ランナーには5時間半の制限時間はやや厳しく、ギリギリのゴールだった。
2023年
- 静岡マラソンは2019年に第6回大会を開催したのちは、新型コロナウイルスの感染拡大により3年連続で中止を余儀なくされました。この夏を迎えても新型コロナウイルスは全国的に第7波に突入し、感染の拡大が続いています。こうした状況の中で、静岡マラソンはランナーやボランティア、応援の市民も含めて安心安全な大会をどう実現していくか対策を迫られています。密を回避するための大会の適正規模や会場設定の在り方などについても見直しが必要となりました。さらに感染症対策費をはじめ人件費や原材料費の高騰により、大会経費の確保も課題となっています。実行委員会では、これらの諸課題が解決されないままでの大会の継続は難しいと判断しました。これまで大会を支えていただいたランナーや関係者の皆様の期待に応えられないことは大変残念ですが、以上の理由により大会を休止することとします。
- 2022年8月23日 4年連続の開催中止(4回目)3年連続の回数カウント無し、同時に休止を発表し、静岡マラソンは事実上終了、6年の歴史に幕。
- 静岡マラソン、当面休止とのこと。1回しか出場できていませんが、エイドで提供されるイチゴがものすごく甘かったのと、まさかの「しずおかおでん」は忘れられません。私の体力が続くうちに復活してくれるのをお待ちしております。
2022年
- 3月13日(日)開催予定の「静岡マラソン2022」は中止になりました。3年連続の中止になります。
2019年以前
- 1976年に始まった静岡駿府マラソンが前身です。2014年に第1回大会が行われました。現在は1万人以上の規模です。コースの高低差の少なさと沿道の景観の豊かさが有名です。富士山に向かってどこまでも走っていくような体験ができます。
- コースとしては、ほぼフラットで、記録が狙いやすい大会だと聞きましたが、途中の陸橋があり、多少アップダウンはあるものの、コースとしては走りやすいです。30kmから海岸線を走りますが、そこでの海風が意外とダメージがあります。
- コースは嫌いじゃないけれど、海沿いの単調な10kmは向かい風の攻略が難しいね。でも36km過ぎからの下り基調は最後、頑張れるからいいね。エントリーもクリック合戦じゃないし、来年も走ろうかなぁ~♪
- 旧コースよりアップダウンあるし、無駄に折り返しが増えて、がっかり・・・だけど、また出たい。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!