本日は栃木県足利市で開催される足利尊氏公マラソン大会について、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 足利尊氏公マラソン大会
開催地 栃木県足利市
開催日
  • 第48回:2025年11月2日(日)
  • 第47回:2024年11月3日(日)
  • 第46回:2023年11月5日(日)
  • 第45回:2022年11月6日(日)
  • 第44回:2021年11月7日(日) 中止
  • 第43回:2020年11月1日(日) 中止
  • 第42回:2019年11月3日(日)
公式サイト 足利市

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
ハーフ
  • 4,500円
  • 高校生
    2,500円
2時間40分
10km
  • 4,000円
  • 高校生
    2,500円
5km
  • 4,000円
  • 高校生
    2,500円
  • 中学生
    2,000円
3km
小4~中学生
2,000円
3kmペア
  • 一般
    5,000円
  • 親子
    4,500円

エントリー期間

2025年 2025年7月1日(火) ~ 9月15日(月)
2024年 2024年7月1日(月) ~ 9月16日(月)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2023年

  • 伊勢宮通りを通過。足利みらい応援大使の勝俣州和さんとハイタッチ!
  • 今年も大好きな足利の地で走り抜きました!八木節サイコー!

2022年

  • 足利尊氏公マラソンに出場してきました。個人戦の大会は久々でした。沿道からのたくさんの声援をもらいながら、ラスト5キロはレッズファンのお姉さんと並走&励まされながら、なんとか完走できました。久しぶりの大会は苦しみながらも楽しく走ることができました!ラン後は、足利で町中華。「幸華」のチャーシュー麺で栄養補給してきました。
  • 日曜日に3年ぶりの第45回足利尊氏公マラソン大会が開催されました!北海道から沖縄県まで2870人がエントリーしたそうです。
  • ハーフを走ってきましたー!コロナでマラソン大会も中止が多かったのでちゃんとしたマラソン大会は めちゃくちゃ失敗した水戸黄門マラソンのフルマラソン以降3年振り!前半、なかなか突っ込んでしまい笑!最後はたいぶ辛かったですが、1時間31分で、今の私なりにまとめられたレースでした!沿道の方が「女性4位!」とかいちいち教えて下さるので(折り返しとかでみてるから分かっとるわ!思いながら笑)!前の3人は若い方か、40オーバーか、分からなかったので、厳しいかな…と思ったのですが、40オーバーの部で2位だったみたいです。走った直後は何位か分からなくて、数時間後にネットで確認できる方式みたいです。3位入賞者は後日何やら送られてくるみたいです!こうやってマラソン大会が無事開催されることが本当にありがたくて幸せなんだと実感しながら走りました!足利のマラソンは初参加でしたが、分かりやすくてスムーズでランナーの為に考えられていて、更にはお天気にも恵まれて、本当に素晴らしい大会でした!
  • 3年ぶりの開催、そして私は3年ぶりのレース。始発で電車に乗車、乗り換え3回。会場まで2時間半。時間に余裕がなくレース前はバタバタ!でも、カウントダウンからのスタート、ロッキーのテーマ、凄い声援。走りながらうるうるきちゃいました!やっぱりレースは最高です!

2021年

  • 今年もコロナの影響で、中止になりました。

2020年以前

  • ハーフに参加しました。記録証とは別に『遠方賞』を頂けたのがうれしいです。
  • 5kmに参加しました。とりあえず完走できて良かったです。ラッキー賞うどんいただきました。
  • ポテト入り焼きそばが美味しかったです。いもフライフラワーパークも時間があったら楽しんでください!
  • 毎年恒例の仮装大賞!思考を凝らした仮装の方々がたくさんいました。見ているだけで楽しくなってきます。
  • 朝の旅サラダで勝俣州和さんが足利マラソンに参加すると言っていました。今年もお会いできますね!!国家独唱がんばてください!!
  • 足利マラソンの開会式で、たかうじ君の後ろに勝俣さんを発見!
  • 10km走って、自己ベスト更新しました。ゲストランナーでタレントの勝俣州和さんも参加、一緒に走れたのでとても楽しめました。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!