本日は群馬県みどり市で開催される草木湖マラソン大会について、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

詳細情報


大会名 草木湖マラソン大会
開催地 群馬県みどり市
開催日
  • 第46回:2025年10月19日(日)
  • 第45回:2024年10月27日(日)
  • 第44回:2023年10月29日(日)
  • 第43回:2022年10月30日(日)
  • 第42回:2021年10月31日(日)
  • 第42回:2020年9月20日(日) 中止
  • 第41回:2019年9月15日(日)
  • 第40回:2018年9月16日(日)
公式サイト みどり市
関連サイト RUNNET

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
ハーフ 4,000円
  • 2時間:14km
  • 2時間30分:18km
12km 4,000円
4km
  • 2,500円
  • 中学生
    2,000円
  • 小学生
    1,500円
  • 市内
    小中学生
    1,000円
1.5km
小学生
  • 1,500円
  • 市内
    1,000円

エントリー期間

2025年 2025年7月8日(火) ~ 9月15日(月)
2024年 2024年7月22日(月) ~ 9月30日(月)
2023年 2023年8月1日(火) ~ 9月30日(土)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2025年

  • 草木湖左岸を折り返す、カーブあり、高低差あり、草木湖の絶景ありの過酷なコースをお楽しみください。

2024年

  • 第45回草木湖マラソン大会を令和6年10月27日(日曜)に開催いたします。今大会より、新たに4km一般の部を新設いたしました。草木湖左岸を折返すコースとなっております。カーブあり、高低差あり、草木湖の絶景ありのタフなコースぜひお楽しみください。

2023年

  • 最初の1kmでスタート地点から見上げるダムの高さまで駆け上がり、ダム直上の道路を一往復してから更にアップダウンの激しい湖畔を6kmまで、それを折り返すコースなので距離の割にまぁまぁキツいです笑!過去に3回走っててキツさも知ってるので序盤は無理せず…ダムを少し過ぎたあたりまでに5人ほど抜いて5~6番をキープ、下り基調の後半は気持ちいい感じで走ってそのままゴールしようと思ったら真後ろの選手に気付かず…油断してラストで競り負けました!
  • アップダウンを前提としたペース配分で守り気味に進行しましたが、前半もう少し頑張っとけばあと一つは順位を上げられたかな!それはともかく、紅葉の中、草木湖から望む日光の山々を横目に走るコースは最高でした!
  • 人生で初めてマラソン大会に出場しました。群馬県みどり市の草木湖マラソンです。私は12キロの部に出場しました。日本屈指のアップダウンと言われるコースは序盤から心が折れそうになりましたが、歩かずに走り続けるという目標をなんとか達成してゴールすることが出来ました。折り返し地点からは苦しくても楽しくて、これがランナーズハイなのかと思いながら気持ちよく走れました。

2022年

  • 景色最高オススメ大会!激坂連続!みどり市ボランティア皆さんありがとうございました!来年も走ります!給水がペットボトルというのはイイネ!手に持って走りながらちびちび飲める!やっぱりマラソン大会楽しいな!お祭りだね!
  • 草木湖マラソン、初参加。コースがかわって、さらにアップダウンが激しくなったようです。どうしても上りが弱くて足が止まってしまう………今日もそうでした。ちょっと前に膝を少し傷めてしまったんだけど、でも参加したくて頑張ってきました。ほんとしんどいコースでぐたぐただっけど、やっぱり悔しいから来年も出る!紅葉!若干色づいてたかなぁ。紅葉だけ見に行くのも素敵な場所です。
  • 草木ダム周辺を往復するコースで、勾配が多くてしんどかった…でも伊豆大島フルマラソンよか断然楽 経験しといてよかった伊豆大島!天気良くて、涼しくて、景色も綺麗でとってもよきでした!参加賞持ち寄りで近くの温泉に無料で入れるのも良かった!マラソン後の温泉は格別です!
  • 昨年の第42回より、従来の19kmコースをハーフマラソンに変更するなど、コースをリニューアルした草木湖マラソン大会を、今年も開催いたします。カーブあり、高低差あり、草木湖の絶景ありの過酷なコースとなっております。

2021年

  • アップかダウンしかないコースだったけど、歩かずに走り切れた☆サブ90は達成したかった…ここから上げていかなきゃ!大会を開催してくれたスタッフの皆様、ありがとうございました!
  • 草木湖マラソン終わってから、すぐ汗が冷えるから寒い・・・
  • 投票行って、マラソン入賞しました!種目別順位で5位でした。

2020年以前

  • 2020年大会は中止になってしまいました。
  • 草木湖一周マラソン19km、ヨレヨレでゴールとなりました。暑いけれど、気持ちはいいです。
  • 2019年大会は晴れ!気持ちよーく晴れています。おかげさまでマラソン日和です。
  • 2018年大会の19kmに出場しました。猛暑の中の山道はキツかったです!!
  • 12kmに参加しました。とにかく平らなところがない、かなりキツいコースです。今日改めて思ったけれど、下り坂はかなり遅い・・・ただ10位まで入賞なので、ぎりぎり賞状もらってきました!!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!