本日は群馬県吾妻郡長野原町で開催される北軽井沢マラソンについて、ご紹介いたします。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
大会概要
詳細情報
| 大会名 | 北軽井沢マラソン |
|---|---|
| 種目 |
|
| 開催日 | 2020年6月21日(日) |
| 過去 日程 |
|
| 開催地 | 〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町大字北軽井沢 北軽井沢グラウンド |
| 最寄駅 | しなの鉄道線 中軽井沢駅 徒歩3時間45分 (17.3km) |
| 開始 時間 |
|
| 制限 時間 |
ハーフマラソン:3時間 |
| 定員 |
|
| 参加費 |
|
| コース | ハーフマラソン:標高差約70mを走るコース。 |
種目・定員・参加料・制限時間
| 種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
|---|---|---|---|
| ハーフ | 1,000人 | 4,000円 | 3時間 |
| 6.5km | 350人 |
|
– |
| 3km | 150人 |
|
– |
会場アクセス「北軽井沢グラウンド」
コースマップ
出典元:大会サイト コースマップ
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、2月ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
| 2020年 | 2020年2月17日(月) ~ 5月22日(金) ※スポーツワンは5/29(金)まで |
|---|---|
| 2021年 | 中止 |
| 2022年 | 発表なし |
| 2023年 | 発表なし(※2023年6月6日現在) |
| 2024年 | 発表なし(※2024年5月6日現在) |
応募方法
『軽井沢駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場まで車で約20分の軽井沢駅周辺が便利です。
参考
- 軽井沢駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 軽井沢ホテルそよかぜ
–> こちらから(※大会会場から車で約15分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2021年以前
- 2020年、2021年大会ともに、2年連続で中止は残念です!!
- 標高1000m、アップダウンが多く、なかなかの難コースです。しかし、萌え始めた初夏の高原は風が涼しかったです。高原野菜や乳製品はどれも美味しく、驚くほど安いです。白菜やサニーレタルは3つで100円でした。
- コースもタフで、アップダウンの連続に耐えられなかった。いい刺激が入れられたと思って、またスピード練習に専念だ。
- 標高1000m超え、最大60m超のアップダウンと厳しいコースになっていますが、全力で臨みます!!
- エイドのプチトマトやきゅうりの塩漬けが美味しかった。関東平野民にはタフなコースだったけれど、楽しかったし、泊まったホテルも、チェックアウトを13時まで延ばしてくれたり、一緒に行った家族も楽しめました。
- マラソンとは思えない急な坂道コースだった。ハーフ2時間切れなかったけれど、満足。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!