本日は群馬県吾妻郡長野原町で開催されるやんばスカイランについて、ご紹介いたします。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
大会概要
開催地・開催日
| 大会名 | やんばスカイラン ※やんばSKYRUN ※八ッ場ダム階段登りレース |
|---|---|
| 開催地 | 群馬県吾妻郡長野原町 |
| 開催日 |
|
| 公式サイト | https://www.yambaskyrun.com/ |
種目・参加料・制限時間
| 種目 | 参加料 | 制限時間 |
|---|---|---|
| シングル アタック |
|
記載なし |
| ダブル アタック |
|
エントリー期間
| 2025年 | 2025年6月9日(月) ~ 8月24日(日) |
|---|---|
| 2024年 | 2024年5月22日(水) ~ 9月1日(金) |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2023年
- 日曜日、やんばスカイランに参加し、ステアクライミング初挑戦しました!階段王の渡辺良治選手がゲストで来ていてビックリしました!
- やんばスカイラン!ステアクライミング(階段登りレース)に出場してきました!レースは3分程度だけどすぐに一杯でキツいレースでした!肺の締め付けヤバくて終わってからもずっと痛い!脚もガクガク!年代別4位でした。3位まで表彰…3秒差…悔しい!
- 観光の人達が何だ何だとみてた!階段のぼり。階段高低差 79m!階段数 316段!ダブルやりたかったけど、やらなくて良かった予感!
- 本日は群馬県の八ッ場ダムというところで行われた階段登りレースでした。今回はいわゆる「ガチ勢」な本格派の方々は2本の合計を競うダブルアタックというカテゴリーで、私は1本勝負のシングルアタック(クライミングでいうファンクラス的なカテゴリー?)の30代の部で出場しました。結果は上述の通り4位とは僅差でしたがギリギリで3位入賞することができました!その後はクレイジージャーニーに出ていた階段王の渡辺良治さんから直接表彰状を貰えました!
- ダムに登れ!群馬県長野原町の新たなシンボルである八ッ場ダム(高さ116m)が舞台。参加者だけに特別開放されたダム階段(高さ79m、316段)を一気に駆け登るタイムトライアルレース。八ッ場ダムと真正面から勝負!!
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!