本日は長崎県長崎市で開催される長崎ベイサイドマラソンについて、ご紹介いたします。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
大会概要
詳細情報
| 大会名 | 長崎ベイサイドマラソン |
|---|---|
| 種目 |
|
| 開催日 | 2024年11月17日(日) |
| 過去 日程 |
|
| 開催地 | 〒850-0843 長崎県長崎市常盤町22-17 長崎水辺の森公園 |
| 最寄駅 |
|
| 開始 時間 |
|
| 制限 時間 |
|
| 定員 |
|
| 参加費 |
|
| コース | スタート・ゴール:長崎水辺の森公園 |
種目・定員・参加料・制限時間
| 種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
|---|---|---|---|
| ハーフ | 1,900人
|
|
|
| 10km | 1,050人 | 3,300円 |
|
| 1.9km | なし |
|
– |
会場アクセス「長崎水辺の森公園」
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、7月ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
| 2023年 | 2023年8月15日(火) ~ 9月20日(水) ※申込期間延長:9月30日(土)まで |
|---|---|
| 2024年 | 2024年7月19日(金)12:00 ~ 9月20日(金) |
エントリー締切時間
申込締切前に定員に達する可能性がありますので、早めにエントリーをおすすめいたします。
| 2023年 | 2023年9月30日(土) ※ハーフ一般:定員に達したため締切 ※その他:最終日もエントリー可能でした。 |
|---|---|
| 2024年 | 2024年9月20日(金) ※ハーフ一般:定員に達したため締切 ※その他:最終日もエントリー可能でした。 |
『新地中華街駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら大会会場から徒歩で約6分の新地中華街駅周辺が便利です。
参考
- 新地中華街駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 長崎バスターミナルホテル
–> こちらから(※大会会場から徒歩で約6分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2023年
- 長崎ベイサイドマラソンハーフ完走!天気も最高、長崎湾を一周するコースも素晴らしくて楽しんで走れました。最後はめちゃくちゃきつかったけど、それは練習不足。来年も出たいなぁ。
- 坂がキツいコースですが、一番キツい所で和太鼓の応援。お陰様で心が折れず走れました。
- 今日もマラソンには絶好の天気!ただ13㎞からの激坂キツかった!景色は最高!下関海響マラソンのハーフ版のような大会!ゴール後はカレーライス・豚汁・うどんから選べ、カレーライスをチョイス!角煮まんを購入し、芝生広場で食べた!
2022年
- 3年ぶりに開催された「長崎ベイサイドマラソン」に参加してきた。久しぶりのエントリー、開催関係者の皆様に感謝しつつ走って来た。気持よかったぁ〜!
- 長崎ベイサイドマラソン、雨予報でしたがマラソン日和となり、足攣りながらも何とかゴール出来ました!やっぱり大会って楽しいですね!
- 3年ぶり開催の『長崎ベイサイドマラソン』!一番短い距離の種目ではありますが、8割くらいの力は戻ってきた感はありました。先週までの県体の疲れが結構抜けてまして、スタートから思わずかけっこしてしまいました!道中、とてもしんどかった!運良く年代別優勝は嬉しかったです!
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!