本日は大分県佐伯市で開催される佐伯フルマラソンについて、ご紹介いたします。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
大会概要
開催地・開催日
| 大会名 | 佐伯フルマラソン |
|---|---|
| 開催地 | 大分県佐伯市 |
| 開催日 |
|
| 公式サイト | https://saikishi-marathon-kyoukai.com/saikifull/index.html |
種目・参加料・制限時間
| 種目 | 参加料 | 制限時間 |
|---|---|---|
| フル マラソン |
12,000円 | 6時間 |
| ハーフ | 6,000円 | 2時間50分 |
| 10km | 5,000円 | – |
| 5km |
|
– |
| 0.8km |
|
– |
| ウォーキング 5km |
3,000円 | – |
エントリー期間
| 2025年 | 2025年6月27日(金) ~ 9月16日(火) |
|---|---|
| 2024年 | 2024年7月10日(水) ~ 9月24日(火) |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2024年
- 佐伯市、大分県南で2回目のフルマラソン大会を開催、皆さまを歓迎してお迎えします。佐伯市郊街の田園風景を楽しみながらゴールした後は、お弁当お茶・浦部汁を堪能してください。お帰りには「ごまだしうどん、佐伯寿司、海鮮丼」など地元自慢の味をぜひお求めください。
2023年
- この大会のコースは走りやすかったので、また来年も出場して記録更新狙います!
- 大会自体は、フルマラソン参加者が340人でしたが、たまには1万人規模よりもこういう感じのフルマラソン大会もまた違った味があって好きですね!来年は1000人規模まで期待!
- 天気と景色も良く、コースも基本フラットで走りやすく、駐車場と選手待機場所とスタート・ゴール地点が近くて、大会自体はとても良かったです。参加者数はあまり多くなかったけれど、来年も開催されるといいです。
- 佐伯フルマラソンは会場が高速降りてすぐだから朝6時前に家を出れば8時には会場入りできるということか・・・
- 佐伯市、大分県南で初めてのフルマラソン大会を開催致します、参加者を歓迎してお迎え致します。佐伯市郊街平坦フル6時間堪能コースを走り田園風景を楽しみながらゴールすれば、弁当お茶・浦部汁で舌鼓を打ち、お帰りは「ごまだしうどん、佐伯寿司、海鮮丼」をお求めになれば満足な1日になれます。
- 佐伯市・大分県南において根強い要望のありました初めてのフルマラソン大会を開催する運びになりました。佐伯市総合運動公園・佐伯市屋内運動広場(ミニ体育館)堅田インターチェンジ横をスタート・ゴールとする、佐伯市郊外田園地・佐伯市蒲江線の風光明媚なコースで行います。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
第1回佐伯フルマラソン大会ですが、公式サイトを見ると申込み締切りが9月25(月)となっています。
情報ありがとうございます!締切日を9/25(月)に変更させていただきました。また情報間違いございましたら教えていただけますと大変助かります。