本日は神奈川県横須賀市で開催される北下浦ふるさとマラソン大会について、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 北下浦ふるさとマラソン大会
※北下浦=きたしたうら
開催地 神奈川県横須賀市
開催日
  • 第39回:2025年3月16日(日)
  • 第38回:2024年3月17日(日)
  • 第37回:2023年3月19日(日)
  • 第36回:2022年3月20日(日) 中止
  • 第35回:2021年3月21日(日) 延期
  • 第34回:2020年3月15日(日) 中止
公式サイト https://www.kitashitaurafurusatomarathon.com/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
10km
  • 一般
    4,000円
  • 高校生
    2,000円
80分
5km
  • 一般
    4,000円
  • 高校生
    2,000円
40分
3km 中学生
2,000円
24分
2km 小学生
1,500円
16分
1.5km 親子ペア
3,500円
12分
SUP
2km
  • 一般
    4,000円
  • 中高校生
    2,000円
  • 小学生
    1,500円
40分
RUN
5km
&
SUP
2km
  • 一般
    4,000円
  • 高校生
    2,000円
60分

エントリー期間

2025年 2024年12月13日(金) ~ 2025年1月20日(月)
2024年 2023年12月15日(金)12:00 ~ 2024年1月22日(月)
※申込期間延長:1月31日(水)まで


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2024年

  • 往路追い風, 復路向かい風という感じだったので、往路ぶっ飛ばして復路は死にに行く気持ちで走ったけど、今までのレースで体験したことのない!風速10m/s以上の爆風に気持ちがひよって、前半全然攻められず。ローカルな大会だったけど、専修大学の箱根メンバーが招待選手として出場されていたり、小泉進次郎が開会式やってたり何か凄い大会でした。
  • 今回は最初は飛ばさない予定でしたが、スタートから追い風だったのでプラン変更して飛ばすことに!900mのとこで左に誘導されて、坂が追加されてた!折り返しまでは風に乗って順調でしたが…復路は、海からの強烈な向かい風をくらい、前に進まない。そして風よけになりそうな人もいないから、ずっと単独!野比海岸の遊歩道に入ると残り800mくらい。後ろから女子に並ばれるが気持ちで負けず、ちょっと前にいた女子を抜く!残り400mのところで砂が飛ぶほどの強風をくらう!いつもだったらここで諦めてしまうが、今日の私は最後まで全力疾走でした!
  • 風は強いが、調子は悪くなく、帰りは激しいアゲンストを想定し、行きは飛ばす。2kmで横須賀老人ホームへの上り&向かい風でしんどくて耐える。そこから久里浜フェリーまで行って折り返し、爆風地獄!タイムは捨て順位狙いにして、ナンバーを確認すると、側にいた選手と年代トップ争い。北下浦で年代1位を取ったことがないので、食い下がらないように必死で駆けるけど、全然前に進まず!風が少し収まる、ちょっとしたタイミングだけスピードを上げて、ラスト2kmでトップいけるかな?と思いました。

2023年

  • 北下浦ふるさとマラソン10km走ってきました。神宮24時間走からほぼ走ってない中では上出来?いや、本当は38分台を狙ってました。年代6位相当の記録でした(招待は順位表彰なし)。4年ぶりの開催、活気が戻ってきたなぁとしみじみ感じた大会でした!
  • 毎朝走っている大好きな野比海岸でマラソンとSUP大会が4年ぶりにありました。今日は朝早くからお手伝いでした。昨日の荒天から好天に変わり、お天道様が微笑んでくれました。感謝、感謝です!
  • 強風も坂もきつくてベスト更新を狙えるようなコースではなかった…。6位まで入賞で、結果は8位…。普通に走れていたら入賞できていたのか!悔しい!周りにランナーが全然いなくてずっと単独走のようなレースでした。
  • 北下浦ふるさとマラソン10kmに弟と参加してきました!姉弟対決6戦目?にして初めて負けました!初めて出る大会!参加人数が少ないほのぼの大会!10kmのコースにしてはアップダウンがある!

2022年

  • 3月20日(日)の第36回大会は中止になりました。

2020年以前

  • 3キロのコースを走りました。平坦な道が続くので、ロードレースでタイムを狙っている場合などは走りやすいと思います。また、海沿いを走るので、天気が良ければ非常に気持ちよく走れます。参加者も多いわけではないローカルな大会なので、走りやすかったです。
  • 私の年は参加賞として地域で使える商品券と、キャベツがもらえました。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!