本日は神奈川県厚木市で開催されるあつぎマラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 あつぎマラソン
開催地 神奈川県厚木市
開催日
  • 第39回:2025年10月26日(日)
  • 第38回:2024年10月27日(日)
  • 第37回:2023年10月29日(日)
  • 第36回:2022年10月30日(日)
  • 第35回:2021年10月31日(日) 中止
  • 第34回:2020年10月18日(日) 中止
  • 第33回:2019年3月17日(日)
  • 第33回:2018年10月 延期
  • 第32回:2017年10月22日(日) 中止
公式サイト 厚木市

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
10km
  • 3,500円
  • 高校生
    1,000円
75分
3km 無料
市内中学生のみ
1.5km 無料
市内小学生のみ
1km 無料
市内小学生のみ

エントリー期間

2025年 2025年7月18日(金) ~ 9月1日(月)
2024年 2024年7月19日(金) ~ 9月2日(月)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2025年

  • 荻野運動公園を発着として、自然豊かな秋の厚木路を眺めながら楽しめるコースです。40回目となる今大会は、厚木市制70周年の記念すべき大会です。柏原竜二さんをはじめとする4名のゲストランナーを招待します。また、抽選で景品が当たるラッキー賞の実施や、飲食ブース等の出店と、多くの方が楽しめる大会です。

2024年

  • 2024あつぎマラソンのゲストランナーが、柏原竜二さんに決定しました!
  • 荻野運動公園を発着として、自然豊かな秋の厚木路を眺めながら楽しめる大会です!今年はコースを一新。リニューアルされたコースを思いっきり走りましょう!
  • 会場駐車場は数に限りがございますので、大会当日は大変混雑します。駐車場は、エントリーの際に「駐車券必要」とお申込みをされた方以外駐車できませんので申込みの際はお気を付けください。
  • 厚木市役所本庁舎西側駐車場(本厚木駅から徒歩7分)と荻野運動公園を無料シャトルバスが運行いたしますのでご利用ください。乗車時間は約20分です。

2023年

  • 本日、あつぎマラソン10km完走してきました!去年より全然早い!成長してる!ゴール前でゲストランナー山の神、柏原竜二さんとのハイタッチに感激!
  • 今年で38回目を迎える2023あつぎマラソンが荻野運動公園で行われました。天気の心配もありましたが、スタートの時間には雨も上がり、1,100人を超えるランナーの皆様にご参加いただきました。今回はゲストランナーとして、箱根駅伝2代目山の神である柏原竜二様をお迎えし、また、友好都市である秋田県横手市からも代表選手団の皆様がお越しくださいました。

2022年

  • あつぎマラソン、コース変わったかな?ほぼアップダウンしかなく距離もガーミンでは短め。ですが結構タフなコースだったので10kmレベルということで脚鍛えられました!そして相変わらずレベル高い試合です!今更気づいたのですが市民ランナー40代は激戦区ですね笑!
  • 10月30日!3年振りのあつぎマラソン!練習全くしないまきてしまったのよ、当日がダイエットも出来てない!そして!膝のサポーターも忘れて不安ながらもスタート!ホントにキツいのよ!登りが多くて、でも関門も無事に越えてゴールしましたー!
  • あつぎマラソン10km!初めての大会!気持ち良く走れました!沿道の方々の声援が温かくて、すごく力になりました!昨日は大きな収穫が2つ!未経験なほどアップダウンの激しいコースでしたが、しっかり決めたペースをキープできたこと。そして最後の3kmでペースを上げながらゴールできたこと。だいぶ自信になりました!
  • あつぎマラソン2022の10キロに参加をしました!初参加でした。始発で行って、電車で2時間かかりました!コースの方は、アップダウンがありました。残念ながら、私のTATTAでは10キロの距離はなく9,77キロ、参考記録になりました。
  • 会社の仲間とあつぎマラソンに初めて参加しました。参加者は1,100名。おじいのワークアウトがどれだけ影響したかの確認レースでしたが全く歯が立ちませんでした。ガーミンとの計測距離に300mくらい差があったので記録としては41分台です。幼馴染と偶然会えたり天気も良かったので有意義な1日となりました。打ち上げは愛甲石田駅前の京都らーめん森井へ。とっても好みのお味!

2021年

  • 10月31日に開催予定でしたが、中止が発表されました。代替イベントとして、オンラインマラソンの開催が予定されています。

2020年以前

  • あつぎマラソンは、そのアップダウンの激しさから、ドSなコースと呼ばれています。
  • 2019年大会ですが、皆さん、とても速いです!それにしもて雨が降らなくて、本当に良かったです。応援の演奏も楽しかったですね。
  • 流石にハーフと言えども、あつぎマラソンの登り下りを爆走したから、筋肉痛になりました。とくにかく坂だらけです。
  • 第33回あつぎマラソンが晴天のもと、2年半ぶりに開催されました。
  • 2018年大会は、会場となる荻野運動公園競技場の改修工事のため開催時期が3月になりました!
  • 2017年大会は、荒天が予想されるため、大会は中止になりました。10kmとハーフマラソンの参加賞について、後日、郵送されます。参加料は返金されませんでした。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!