本日は愛知県北設楽郡豊根村で開催されるとよね・みどり湖ハーフマラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 とよね・みどり湖ハーフマラソン
開催地 愛知県北設楽郡豊根村
開催日
  • 第17回:2025年11月2日(日)
  • 第16回:2024年11月3日(日)
  • 第15回:2023年11月5日(日)
  • 第14回:2022年11月6日(日)
  • 第13回:2019年11月3日(日)
  • 第12回:2018年11月4日(日)
公式サイト 豊根村

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
ハーフ 4,500円 2時間40分
10km 4,500円 2時間15分
5km
  • 4,500円
  • 小中学生
    2,000円
  • ファミリー
    4,500円

エントリー期間

2025年 2025年8月1日(金) ~ 9月12日(金)
2024年 2024年8月1日(木) ~ 9月13日(金)

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2024年

  • お待たせ致しました、今年も開催します!競技種目も豊富に用意しておりますので、初心者から上級者まで老若男女幅広く楽しめます!毎年恒例のきのこ汁・お楽しみ抽選会の景品に採れたて野菜など、多数準備して皆様のご参加をお待ちしています!

2023年

  • かつては、茶臼山高原で開催されていたマラソン大会も、みどり湖に降りてきて、もう、15年に。ちょうど紅葉真っ盛りの中、たくさんのランナーが駆け抜けました。いつもと違ってポカポカ陽気で、よい気候でした。ランナーのみなさんには、暑かったかも。
  • 今回もなんとか2時間きれました。きのこ汁めちゃくちゃ美味かった。

2022年

  • とよねみどり湖ハーフマラソン大会に参加してきます!私は10キロの部門で、ゆる〜くジョギングペースで走ってきます!もちろんゼッケンも、たんたん炭治郎で登録!最近走っていないので大丈夫であろうか・・・ゆっくりペースでも少々不安!とにかく楽しんで、皆さんに笑顔を!
  • 第14回とよね・みどり湖ハーフマラソン (愛知県豊根村)に参加してきました!ハーフ、10km、5km、ファミリージョギングのうち私は10kmに。みどり湖沿いを5kmで折り返す景色の綺麗なコース!紅葉を楽しみながら気持ち良く走って参りました。3年前に参加して以来楽しみにしていたのが、ゴール後振る舞われる『きのこ汁』地元のお母さん方の手作りで、これが本当に美味しいんです〜!今年は、例年よりもかなり人数を減らして、全種目合わせて478人での開催とお聞きしました。同じく愛知県内とはいえ名古屋からは車で2時間半くらいかかる距離ですが、また行きたくなるアットホームで温かい雰囲気の大会です!ぜひぜひ来年も参加させていただきたい〜!
  • とよね・みどり湖ハーフマラソン!まずはご報告。最高すぎる天気のなか無事目標タイムの100分を切ってゴールできました。途中歩いちゃおうかって、本気で考えたぐらいキツいレースだったけど諦めなくて本当によかった!レース出るのは3年振りで少し緊張したけど、この雰囲気にやっと戻ってくることができました。
  • とよねみどり湖ハーフマラソンの10km一般に参加!怪我とブランクの影響で走りとしては厳しいものがあったけど当初は出れないと思ってたから走れただけでも満足です。ラン再開から2週間でキロ平均5分フラットまで持ってこれてるから来月のピンクリボンまではもうちょい上げれるやろ!今日のコースは風光明媚な景色で快晴だったこともあって走ってて気持ちのいいコースだった。無料のキノコ汁は上手いし茶臼のさと米は当たっちゃうし参加者を大切にしている感じがしてこのイベント好きだな〜。来年もアリだけど家から遠いのがネック。

2019年

  • アットホームな大会で、とっても楽しく走れました!走った区間は紅葉が一部分だけど、空気が澄んでいて気持ちいい!きのこ汁もおいしいし、来年も参加したいと思いました!
  • 今日は記念すべきハーフマラソン初挑戦(とよね・みどり湖ハーフマラソン)の日!一緒に行く同級生を迎えに行って車でとよね村へ、同じ愛知県内だけど静岡県経由で行くのが早いみたい。久しぶりの高速道路の運転などで気分は遠足!緊張感が足りないかな。ほぼ予定通り到着して軽くアップしたりしてスタートの時間を待つ。そしてスタート!今まで参加してきたマラソン大会より規模が小さいのですぐにスタート出来ました。走っているとみどり湖が本当に緑色だな~とかしょうもない事を考えたりしてました。9㎞地点で同級生とすれ違った時に大きな声で応援されてビックリしたけど嬉しかった。他にもすれ違うランナーさんがガンバレって声を掛けてくれたりして暖かい大会だな~って感じました。そして段々足にマメが出来たり足がつりそうになったりしながら何とか走っていて19km前後で足切りされないかとヒヤヒヤしてました。いよいよゴール直前でゲートが見えてきたら不思議と足が動いてゴールの時は思わずガッツポーズ!走り終わって色々な人に報告したらみんな凄く喜んでくれて本当に色々な人に支えられているのを実感しました。
  • とよねみどり湖ハーフマラソン!紅葉を見ながらのんびり走ろうかなーと思ったけど、まだ葉っぱは緑!気温も高くて大変だったけど、何とか目標タイムは達成!終わってからは温泉につかり、蔦の渕を見たり、川でたそがれたり…奥三河を満喫!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!