本日は長野県上田市で開催されるともしびの里駅伝について、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 ともしびの里駅伝
開催地 長野県上田市
開催日
  • 第36回:2025年10月26日(日)
  • 第35回:2024年10月27日(日)
  • 第34回:2023年10月22日(日)
  • 第33回:2022年10月23日(日)
  • 第30回:2019年10月27日(日) 中止
  • 第29回:2018年10月28日(日)
公式サイト 上田市

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
駅伝
25.1km
7区間
10,000円 記載なし

    エントリー期間

    2025年 2025年8月1日(金) ~ 9月26日(金)17:00
    ※第1次募集:9月19日(金)17:00まで 1,000円引き
    2024年 2024年8月1日(木) ~ 9月27日(金)17:00
    ※第1次募集:9月20日(金)17:00まで 1,000円引き

    出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

    –> 楽天トラベルをいますぐチェック!

    プチ情報

    プチ情報

    • 美ヶ原高原のふもと上田市武石地域では、「日本一の草駅伝を目指して」をキャッチフレーズに、例年「ともしびの里駅伝大会」を開催しています。繰り上げスタートが無いことから、1本のタスキを最後までつなぐことができ、チーム全員の心を一つにできる駅伝大会です。一番短い区間はたったの2km!日頃運動不足な方、走る習慣が無い方でも大歓迎です。学校や職場の仲間、友達、家族や親戚を誘って参加してみませんか?

    2025年

    • 美ヶ原高原のふもと上田市武石地域では、「日本一の草駅伝を目指して」をキャッチフレーズに、例年「ともしびの里駅伝大会」を開催しています。繰り上げスタートが無いこといから、1本のタスキを最後までつなぐことができ、チーム全員の心を一つにできる駅伝大会です。学校や職場の仲間、友達、家族や親戚を誘って参加してみませんか?
    • そして今年はなんと!全チームゴール後に、全国で大人気のティラノサウルスレースを開催します。真剣勝負の後は、ティラノサウルスに変身して、ヘンテコな走りで大笑いしちゃいましょう!ご参加お待ちしています!!!

    2023年

    • 『弱くても勝てます?』と煽り散らかしたチーム名でなんと優勝。普段は襷つなげない様な別のチームの人とも仲良く繋げて楽しかったです!商品も豪華で楽しかったので来年も盤石の体制で連覇を狙います。
    • 距離は3.6kと普段出るレースからすれば短いんだけど、ペースが早いからキツかった。総合順位7位で入賞まであと一歩でした。
    • 自己ベスト大幅更新!更にコメを引き当てた!笑!めちゃくちゃ楽しかった!

    2022年

    • 地元の仲間と、ともしびの里駅伝大会に出場しました!個人3区2.0km(緩やかなやや下り)。タイム8分30秒で18位/49人中!足引っ張った。笑!総合7位でした!そしてまさかの練馬区長賞頂きました!
    • ともしびの里駅伝大会走ってきました!ゆるい草レースをイメージしてたら、長野縦断駅伝競走出るようなチームがいるガチムチな大会でした。自分は五区任されひたすら登り!走れてしまう登りで距離も3.6kmと短いため手抜き出来ず。最後までヒーヒー言いながら走り3人抜いて1人抜かれたけど順位上げる事は出来たのでとりあえずヨシとゆう事で。初めて駅伝走ったけどチーム戦は仲間がいて楽しいね!

    2019年

    • この度の台風19号は上田市だけでなく全国的に甚大な災害となってしまいました。10月27日は毎年の恒例行事となりました上田市武石で開催される「ともしびの里駅伝」に参加する予定でした。大会は中止になり、どことなく自粛ムードが漂っている中でしたが、この日のために選手の皆様が頑張ってきた姿をみてきたからこそ何もしないという気持ちにはなれませんでした。

    2018年

    • 第29回ともしびの里駅伝。第6区(3.7㎞ほぼ下り)走らせてもらいました!繰上げスタートがなく、頑張れば完走できる暖かい雰囲気の草大会です!しかしタスキをつなぐ緊張感は駅伝ならでは…なかなかスピードが出せないので思いきり足を引っ張りましたが、チームに入れてもらい感謝です!小学生チームの選手宣誓がとても可愛かったです。
    • 今日はひっさびさの駅伝!天候にも恵まれたし気温もベストな状態で走れました!ヴェイパーフライもここで初おろし!永遠の坂道も心折れそうになったけど区間2位で通過できたから少しはチームに貢献出来たのかな〜?


    最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!