本日は広島県江田島市で開催されるクマン100について、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 クマン100
開催地 広島県江田島市
開催日
  • 2026年6月13日(土)・14日(日)
  • 2025年6月14日(土)・15日(日)
  • 2024年6月8日(土)・9日(日)
  • 2023年6月10日(土)・11日(日)
  • 2022年6月11日(土)・12日(日)
公式サイト https://inner-fact.co.jp/kuman100/

種目・定員・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
100mile
約160km
累積獲得
標高
6,000m
15,000円 35時間

エントリー期間

2026年
  • 再チャレンジ枠:
    2025年11月1日(土)20:00 ~ 11月11日(火)
  • 一般エントリー枠:
    2025年11月12日(水)20:00 ~ 12月15日(月)
2025年
  • 再チャレンジ枠:
    2024年11月1日(金)20:00 ~ 11月11日(月)
  • 一般エントリー枠:
    2024年11月12日(火)20:00 ~ 12月15日(日)

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

プチ情報

  • 100mileレースに憧れているけど敷居が高い・・・。 100mileレースがあるのはいつも遠方で時間的にも金銭的にも負担が大きいし、一人で行くのは心細い。 そんな声を多く聞くので、だったら初めての100mileレースとしてチャレンジしやすい大会を作ろう!!という想いから「クマン100」は企画されました。

2023年

  • クマン100mile参加してきましたが球磨川に続いてまたまたDNF…またしても胃腸トラブル!4周終わって寝たけど回復せず。てかむしろ寝過ぎた!
  • クマン100は、広島県・江田島にそびえるクマン岳を辿る、1周20kmを8周する広島初の100マイルトレイルランニング大会。今回が二回大会です。中四国のトレイルランニングな皆さんの活動には、お世話になっているので応援したい気持ちがいっぱい。今回は短い時間でしたがスタートゴール会場の初日エイドをお手伝いしてきました!挑戦できる場をつくるって良いですね。100マイル走りたいという気持ちを後押ししてくれる、ホスピタリティに溢れたローカル大会でした。
  • 初めての100マイル挑戦!結果は100キロでいろいろ終わり終了。途中で終わってしまいましたが、憧れの100マイルに挑戦できて満足です。
  • 初のDNF!20km x 8周 160km D+6,000m!約トレイル8kmロード区間12km!7周140kmで辞めてしまった…初のペーサーを付けて挑んだ大会でもあったのに…。

2022年

  • 今のところ40km完走。現時点60km完走目指してひた走っています!切串にあるホークネストビレッジ出発で始まったトレイルラン 。広島発の160km長距離ランです。デイビッドの目標はとにかく完走すること。地元ということで熱い声援もいただいて感謝です!
  • 20kmで獲得標高750mを8周するレース。久々にDNFでした。淡々と設定してた3時間前後&心拍148bpmで序盤の3周は刻めて、余力はあったのですが・・・
  • 今年2本目の100マイルレースに参戦。意気揚々とスタートしたものの、熱中症にかかって撃沈。制限時間に間に合いそうにないので、5/8周の100キロでDNF。ロケーションは抜群でコンディションもよかったんですが、コース設定と制限時間が厳しすぎた。お好み焼き食べてかえろ!次はおんたけ100k!
  • 「クマン100」(100mile)結果報告。悔しいけど6周目途中でDNF。1~4周目までは比較的順調に走れてたので「10位くらい狙えたら」と思ってたけど、5周目で疲労から大失速。6周目は具合悪くなり、まともに走れず途中でDNF。120㎞にも満たなかった。またしても100mileの夢は砕け散りました。
  • 100mileレースに憧れているけど敷居が高い・・・。 100mileレースがあるのはいつも遠方で時間的にも金銭的にも負担が大きいし、一人で行くのは心細い。 そんな声を多く聞くので、だったら初めての100mileレースとしてチャレンジしやすい大会を作ろう!!という想いから「クマン100」は企画されました。
  • クマン100の会場は最後フェリーがベストなのか?陸路だとだいぶ遠回りみたいだし車乗せて往復3600円くらいだからありかな。
  • クマン100はコロナ禍で支払いが現地ってのも凄いよね。中止になったら準備代まるまる赤字になるリスク背負ってるから本気が伝わってくる。保険とかあるのかもしれないけど、他の大会もそうしてくれるとエントリーしやすいね。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!