本日は愛媛県上浮穴郡久万高原町で開催される龍馬脱藩トレイルレースについて、ご紹介いたします。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
大会概要
開催地・開催日
| 大会名 | 龍馬脱藩トレイルレース |
|---|---|
| 開催地 | 愛媛県上浮穴郡久万高原町 |
| 開催日 |
|
| 公式サイト | https://universal-field.com/event/ryouma-dappan-trail/ |
種目・参加料・制限時間
| 種目 | 参加料 | 制限時間 |
|---|---|---|
| 脱藩 コース 約70km 累積標高 約3860m |
15,000円 | 14時間30分 |
| 源流点 コース 約35km 累積標高 約1210m |
9,000円 | 6時間30分 |
エントリー期間
| 2025年 | 2025年6月1日(日) ~ 7月31日(木) |
|---|---|
| 2024年 | 2024年6月1日(土)12:00 ~ 7月31日(水) ※申込期間延長:8月15日(木)まで |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2023年
- 龍馬脱藩トレイルレース!脱藩コース70km 制限時間14時間!四国カルストを4時スタート。13時間50分30秒でフィニッシュ。何とか、時間内にゴール出来て良かった!下りが苦手で、体の運び方が課題ですね!山は楽しい!
- 前日の強風から次の日は止む予報だったのに強風!寒い。4:00スタートと真っ暗。心配は尽きず、相方をあまり待たせないようにだけ考えてのラン!いくら登っても辿りつかない35k地点からの登り!登り切ったらもう後は楽だよって言うのを信じたのに、60kからの最後の登りは足の貯金は0ってかマイナス!完走だけを目指して、最後は一緒に走った3人でゴール。一緒に走ってなかったら12時間は切れなかったな!これがトレイルの醍醐味!
- 天狗高原スタート〜不入山〜鶴松ヶ森〜蟠蛇ヶ森〜吾桑小ゴール!暑さと胃がやられた去年のリベンジ!今年はペースを守ること、補給をこまめにする。去年11時間48分!今年9時間58分!結果、リベンジ成功しました!自前の補給が足りなかったり、ロストしかけたり、最後の山歩いたとかなど反省点は色々あったけど完走できたのでよかった!また鍛えてチャレンジしたいです。
2022年
- 第7回 龍馬脱藩トレイルレース!去年に引き続き龍馬脱藩トレイルレースに参加!スタート地点は寒くなかったが昼間は暑くなる予報…スタート前は今年も和太鼓チームの演奏で気分を盛り上げてくれたぞ!肝心のレースは下りと平坦は走り、登りは全歩きで何とか時間内完走を目指す作戦。激下りはビビりつつ、転倒は1回で済みなんとか完走!
制限時間20分前にゴールしたが沢山楽しめたので良しとしよう!- 第7回龍馬脱藩トレイル!初参加。70キロ走ったことないけど、まあ行けるかなと…全然ダメでしたね。恒例の攣り攣り祭。まだまだ力が備わってませんでした。なかなかハードなコースやったと!けど山からの眺望は最高、龍馬さんにも通行手形もらえたし。楽しかったです!
- 第7回龍馬脱藩トレイルレースに出走する方のサポートで四国カルストの姫鶴荘に来てます。ゴールは70km先の須崎市 吾桑小学校。朝4時にスタートしていきました。
- とっても朝早い(真夜中ですね)イベントです!こちらは約70kmの山道を走るトレイルレースです!今年は駅伝の部もあるそうです!全国からも最強ランナーの方々が集うレース!!今年は200名以上のランナーの方がエントリーされているとのこと!走るランナーの方も凄ければ、それに向けて準備をして下さっているスタッフの方も凄いんです。道の整備や、参加賞の準備などランナーの方が安全に、そして楽しく参加して頂けるような準備や仕掛けが沢山!
2021年
- さて!久々の大会は初の70km…練習不足で不安しかなかったけど無事に完走することができました。大会でナイトトレイルが初めてで、たくさんワクワクしたけど長時間の闘いの中で反省する点もたくさんあって常に危険と隣り合わせだということを忘れずに万全の体制でお山にチャレンジしていきたいと思いました。
- 面白そうだなと思ってた脱藩トレイルに初参加。標高1485mの四国カルスト「星ふるヴィレッジTENGU」をスタートし、太平洋側の須崎市がゴールのワンウェイコース。下り基調の長〜いロード+急登ガツンのトレイルが交互にやってきてなかなかタフでした。今回も色んなハプニングがあったけど今の自分の全力を出し切れた。
2020年
- 標高1300mくらいの天狗高原を朝4時スタート。70kmのコースでゴールはお昼頃で小学校。気温の変化が激しく汗びえとかもある中のウェアは速乾性に優れてて、不快感も感じず走れた。こーゆレースには特に機能性を感じれた!
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!