本日は滋賀県湖南市で開催される十二坊トレイルラン・ウォークについて、ご紹介いたします。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
大会概要
開催地・開催日
| 大会名 | 十二坊トレイルラン・ウォーク |
|---|---|
| 開催地 | 滋賀県湖南市 |
| 開催日 |
|
| 関連サイト | RUNNET |
種目・参加料・制限時間
| 種目 | 参加料 | 制限時間 |
|---|---|---|
| ラン 約22km |
10,000円 | 5時間 |
| ウォーク 約8km 約4km |
|
5時間 |
エントリー期間
| 2026年 | 2025年10月24日(金) ~ 2026年3月10日(火) |
|---|---|
| 2025年 | 2024年10月1日(火)10:00 ~ 2025年2月28日(金) |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2026年
- 春光にきらめく季節にはヤマザクラやクロバイ等が点在し都会では味わえない湖南市の自然を満喫しながら快走していただけます。国宝善水寺、磨崖仏、古墳などの歴史・文化にもふれあうことができます。そして十二坊で楽しいひと時を過ごしていただけるように参加選手の皆様を厚いおもてなしでお迎えいたします。
2024年
- 一昨年は、完走はしたが20キロの関門でタイムオーバーで記録無し!昨年は、完走、記録も残ったが雨でコース変更、短縮となった!今年も雨で短縮かと思ったが、正規のコースで時間内(10分前)に完走出来ました!今シーズン初のトレイル!雨降り、足攣りと辛いレースでしたが、やっぱり山は楽しかったです!
- 滋賀県湖南市で開催された十二坊トレイルランに参加してきた。山あり沢あり岩場ありでなかなか楽しかった。雨がひどくなる前に何とか完走できた!
- 甲賀市は十二坊にて開催されたトレイルラン大会に参加しました!22km 獲得標高1600m!低山をつないで標高を稼ぐので登り返しが辛かった〜!残り2kmで痛恨の両足足攣り!雨も降って最後はボロボロになりながら走りきってゴール!沿道の応援が励みになりました!
2023年
- 久しぶりのトレランレース、滋賀県まで遠征。雨のせいでコース変更、短くなった分ロードが増えてスピードレースになった!ウェーブスタートが早い方だったので(タイム順じゃなかったみたい)山に入る時点で予想してた渋滞がない→休むポイントを失う!下りで抜いた人たちに登りで一斉に抜かれる、の繰り返し!もーちょっと早く登れるといいんだけどな・・・TJAR戦士の望月翔吾さんと会えたし、ロードのスピ練にもなったし、何よりゴール後即温泉に無料で入れるし、極楽のようなレースでした!雨の中大勢のボランティアさんにお世話になり、アットホームな素晴らしい大会を本当に楽しめました!来年も絶対出よう!
- 今年で3回目の参加となる十二坊トレイルラン。天候は小雨が降ったり止んだりで何とか走れる感じ。でも昨日の雨で一部コース変更で、22kmから18kmくらいに短くなったんやって。それと舗装路が少し増えたみたい。でも今回も楽しんで無事に完走できたんで良き。あとは泥だらけの服、靴の後片付けっていう使命を全うするのみ…。
- 十二坊トレイルラン&ウォーク参加してきました。生憎の雨で当初予定されていた沢を登るコースは変更となり22kmから約18kmに…とはいえ大会の雰囲気を十分に味わえて楽しめました。結果はどうあれまたまたトレラン経験値アップしましたw 色々な発見がてきたように思います。なるほど雨のトレランはこんな感じか…とか、ジェルは粘度の高いの苦手… ANDOは粘度が低くて補給食的に自分に合ってる。とか、実はロードの下りはかなり得意とかww
この経験を生かして今後に繋げる良い機会でした。今大会に参加された皆様。運営に携わった関係者の皆様。お疲れ様でした&ありがとうございました。追伸:山頂エイドのオレンジはくそ旨かったです!
2022年
- 十二坊トレイルラン参加ー。とりあえず走って、飯食って、温泉入れたのでヨシ!膝は痛い!
- 大会延期に伴う追加募集分です。2020年4月19日(日)、2021年5月16日(日)開催に申し込まれた方はエントリー不要です。追加募集の定員は22kmの部、100人です。
- 雨が続いてドロドロが心配だったけど結構大丈夫だった!相変わらずの大転倒で木の根が溝落ちに入って息できず!ラン後の温泉はサイコー!
- コロナの影響で2年延期されたトレラン大会に参加しました。2年前より練習量も少なくなり体重も増えて…もちろん平地を走るより過酷で距離は22キロでしたが、フルと同じぐらい辛かったー!今回も足が攣り、芍薬甘草湯のお世話になりました!
- ランは、距離22kmは約1000人以上の人が挑戦!ウォーク、10kmは300人以上の人が挑戦!善水寺・磨崖不動明王に山頂からは琵琶湖が一望できました。10kmのウォークに挑戦しました山の細い道を行くと磨崖仏が木々の中に見えました。しゃくなげの花やヤマツツジが咲いていたりで、爽やかな空気を感じました。頂上まで登ると琵琶湖が綺麗に見えました。ランの人達は山の中の登山道を走り抜けて行き、忍者のような姿に圧倒されました。朝8時〜午後14時まで参加して挑戦し、最後は十二坊温泉ゆらら付きで、温泉で癒やさて最高のひと時でした。
- ようやく!十二坊トレイルラン&ウォーク。トレラン22キロをひとまわりしてきました!所々でロードがあり、傾斜が小さなトレイルも含めて走れるところを淡々と、上り下りの急な坂はケガしないよう焦らずにー!これ、道じゃなくて川ちゃうん?崖上りー(^^; というところも楽しくて~!そんなこんなで、細かく続くアップダウンの先の十二坊に到達(実は、前半に一度横を通過していた~)。温泉や軽食も付いている、うれしいプログラム。
2019年
- 第1回の十二坊トレイルランに参加。ゲストも凄いてすが、ゲストランナーが、憧れの望月将梧さん。今日の勝負靴下もアールエルの望月将梧さん使用モデル!距離は短いですが、前半の階段と最後の十二坊山の登りもパンチの有るコース。脚筋力を使い果たしましたが、同時開催のウォークの方からの応援もあり楽しい大会でした!
- 十二坊トレイルランに参加してきました。なんと、TJARの望月さんと2ショット戴きました!
- 岩根山(十二坊)ではじめての「トレイルラン&ウォーク」が開催されます!湖南市の豊かな自然をめいいっぱい感じてくださいね!
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!