本日は熊本県球磨郡で開催される球磨川リバイバルトレイルについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 球磨川リバイバルトレイル
※KUMAGAWA REVIVAL TRAIL
開催地 熊本県球磨郡水上村・五木村他
開催日
  • 第4回:2025年11月15日(土)・16日(日)
  • 第3回:2024年11月16日(土)・17日(日)
  • 第2回:2023年3月11日(土)・12日(日)
  • 第1回:2022年3月5日(土)・6日(日)
公式サイト https://kumagawa-trail.jp/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
球磨川コース
約167km
累積標高
約9,400m
  • 40,000円
  • ペーサー
    15,000円
41時間
川辺川コース
約102km
累積標高
約5,800m
  • 30,000円
30時間

エントリー期間

2025年 2025年6月20日(金)12:00 ~ 9月22日(月)
2024年 2024年4月22日(月)12:00 ~ 8月31日(土)
※申込期間延長:9月23日(月)まで

出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2025年

  • 2020年7月豪雨からの復興を趣旨とし、源流から河口まで球磨川の始まりと終わりを見届けるトレイルランニング大会です。ぜひ全国からの参加と被災地の後押しをお願いします。

2023年3月

  • 長い旅にはドラマがある!参加した選手の数、スタッフや応援の人の数だけドラマがある!途中で走れなくなった仲間たちの分…何よりスタートから3人でゴールを目指し、100km以上を共に走った2人の想いをゴールに届けた時のゴールテープは価値あるものだった!
  • 初の100マイルレースは無惨に散りました。A5公民館川島分校(131km地点)まで進みましたが、関門アウト。きつい、つらい、ねむい、痛い、やめたい、悔しいの形容詞たちが波のように押し寄せてきましたが、その度に、同じ九州の仲間やランナーさんたちに元気をもらい、関門に間に合わないとわかってからも前に進み続けました。挑戦してみて、100マイルを走る覚悟ができてなかったに尽きると思ってます。心・技・体すべてそろわないと栄光のマイラーにはなれない。それほど高く分厚い壁でした。それを身をもって体感できただけでも挑戦した甲斐がありました。
  • リバイバルがサバイバル化したことを完走率の低さが物語る厳しい大会となりました!そんな中、きっちり完走されたみなさん!おめでとうございます!残念ながら、完走できなかったみなさん!来年またつなぐ旅の続きを走られますように!
  • 川辺川コース!102km D+5800m!大会の結果は、A5公民館川島分校67キロの関門でタイムオーバーとなり、完走できませんでした。プランは心拍数135以下で丁寧に走ること。スタートからは気温が高かったものの順調な展開で、ドロップバックのA4尾形多目的集会所は2桁順位で関門も約2時間と余裕がありました。W5万江阿蘇神社からの白岩山は最難関だと考え、ラスト20キロに備え、丁寧に行き過ぎました。白岩山まで残り数キロでもしかしたら関門が厳しいと分かり、そこからは必死にA5を目指しましたが、時すでに遅し。スピード不足で間に合いませんでした…。

2022年3月

  • 大会は172kmとの事ですが、、、私の時計では175km超だったので記録更新です!笑!とりあえず、、、眠すぎてやばかった!気づいたら崖を覗きながら停止してたり、トレランの下パートで急に立ち止まって寝たり、、、夜中にいきなり体育座りで寝だしたり!フラフラ歩いたり度々怪奇行動?して100回ぐらい寝落ちしました!でも最高に楽しかったです!もう43時間以上起きてて頭バグってるので一旦失礼します
  • 初100km超え!しかも初ナイトトレラン!第1回球磨川リバイバルトレイル!川辺川コース106kmで9位!無事に深夜1時半くらいゴール!しかし、8位まで入賞で一番ダメな順位(涙)来年はしっかりトレーニングしてリベンジするぞ!(もちろん100kmに!)
  • 九州初の100㍄レースのキャストを夜通しして30分仮眠のちランナーのみなさまの無事完走を祈念して市房山へ。市房山周辺のいちご直売所は1パック100円なんですよ…!もれなく買い占めた。
  • 球磨川リバイバルトレイル!172km!必ず走りきます!累積標高は約9300m、制限時間42時間!5日朝4時スタート
    6日22時まで開催!
  • 球磨川災害復興プロジェクト!第1回球磨川リバイバルトレイル!172kmと106km!九州初の100マイル級のレースが進行中です。私は水上村、五木村と各スタート地点で選手をMCで見送りこれからフィニッシュ会場の日奈久へ。各エイドでは水上村、五木村、山江村、八代市の特産品も用意され、選手を応援していらっしゃいます。
  • トレランコースを5~6時間かけて、約1kmを整備しました。ポイントは「整備して、キレイになった!」を伝えるために、落ち葉や木々がたくさん落ちてた場所を選んだことです。現場からは以上です!
  • 球磨川リバイバルトレイルの航空券+宿の予約完了!中止なったらあれだから、2週間前キャンセルのキャンセル料が一番低いANAトラベルで。
  • 来年3月の100マイルレース「球磨川リバイバルトレイル」理由問わず、中止の場合は約3000円除いて全額返金!参加費35000円だから30000円以上返金されるっぽい。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!