本日は大阪府交野市で開催されるかたのビッグロックトレイルについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 かたのビッグロックトレイル
開催地 大阪府交野市
開催日
  • 2026年2月8日(日)
  • 2025年2月2日(日)
  • 2024年2月12日(月・祝)
  • 2023年2月5日(日)
  • 2022年2月6日(日)
  • 2021年2月27日(土)
公式サイト https://katano-bigrocktrail.outdoorgames.jp/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
シングル
約23km
累積標高
約1,380m
  • 9,500円
  • 高校生
    8,500円
  • 中学生
    6,500円
  • トリオ
    (3人分)
    28,500円
6時間
ミニロック
約3km
約2km
約1km
小学生以下
5,000円

エントリー期間

2026年 2025年10月10日(金) ~ 2026年1月10日(土)
2025年 2024年11月1日(金) ~ 2025年1月13日(月)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2026年

  • 大阪・交野(かたの)の里山を舞台にしたトレイルランニングレース。コースは「交野三山(竜王山・旗振山・交野山)」へと向かい、変化に富んだ山道や尾根道、岩場を走る仕様です。交野山山頂の観音岩からは360度の大パノラマが広がり、眼下には白旗池や里の風景も見えます。標高は300m前後と手ごろですが、トレイルとしての面白さは十分。初心者でも挑めるけど、トレイル好きには程よい刺激を提供するコース設計です。また小学生以下を対象としたMiniRock Trailのキッズレースも開催!ゴール後には「BIGROCK EXPO」として、様々なアウトドアブランドのブースや飲食、クラフトビールなどが楽しめるエリアも開設。
  • 大阪府交野市「府民の森くろんど園地」、「交野山森林公園 いきものふれあいの里」、大阪府枚方市「枚方市野外活動センター」、奈良県生駒市「傍示越」「傍示峠(磐船峠)」

2024年

  • かたのビッグロックトレイル走ってきました!タイムは昨年より数分遅く、4時間切れなかったロードの登りを全部歩いてサボったので自業自得ですね。五月山ドライブウェイで鍛え直します!
  • コースは細かいアップダウンがずーっと続く感じで、とてもハード。休まるところがない。制限時間も厳しいから1周目は8割で、2周目を全力でと思っていたのですが、1周目で足はかなり使い切りました。最近山行けてなかったから、それも響いたのかな。あと気温差もあるから脱水もしていた感じでした。
  • 制限時間6時間30分とかなり厳しめな設定。1周目で、何人かパスしながらリズム良く距離稼いでいくが、ボラの人が言ってることに聞き間違えたのか、3㎞ほどの周回コースを余分に走ってしまい、1周終わり手前で明らかに抜かした選手が、自分より先を走ってるしロストしたことを確信(涙)とりあえず1周目、3時間13分で帰ってきて急いで二周目に行く。2周目入ってダブルの選手に1人追い付いたので、GPS の距離どれくらいか聞いたら28㎞位って教えてもらって自分の時計見たら33㎞もうすぐ表示する感じだし、精神的にロストが厳しくて諦めようかなと思ったけど、今年最初のレースだしなんとか今からでもギリ行けるのではないかと、もうプシュする。2周目はプチロストはあったもものの抜かされた選手も何人か追い付いて最後まで、スピード維持できてギリギリ6時間25分でゴール。こんなに長いロストは初めてで、辛すぎました!

2023年

  • 初めてのトレイルランの大会、1人での参加、自宅から2時間15分かかるので朝6時半前の電車に乗って行ったことがない所で少し不安でした!しかしその不安も束の間、スタート前の準備をしていたら聞き覚えのある声が!1月8日のトレランの時に一緒だった方と偶然の再会!あーってなったけどお互い名前が出てこず!少しお話しをしてスタートのブロックが違うのでまたゴールで会いましょうと!スタート直前にはゲストでトレイルランニング競技者の上田瑠偉さんとツーショット!最後尾のブロックだったので他の方もたくさん写真を撮ってもらってました!スタート時は曇っていたけどその後は晴れてきて少し暑かったけど絶好のコンディションでした!初めてのコースだったので何回か道を間違えることもありました!途中で高校生の集団の後ろを走っていて曲がるのを忘れてしまいました!大会だったのであまり写真は撮れなかったけど交野山では時間のロスも気にせず景色が綺麗だったのでたくさん写真を撮りました!ゴール後の抽選会ではサロモンのカバンが当たりました!100リットル!ザックを2つ持って行ってたので開封してまとめて入れてもまだまだ余裕がありました!最後に皆さんと一緒に写真撮影をしました!初めてのトレイルランの大会は楽しかったです!
  • 今年は救護マーシャルでAEDを担いで前半コースを警戒する役目でした。体重5キロ増とAEDの重さのダブルパンチでもうヘロヘロ!小さなトラブルはあったけど、大きな事故なく過ごせた最高の1日でした。そしてボラと選手で参加してくれた火曜練メンバーには感謝の気持ちでいっぱいです。
  • かたのビッグロックトレイルに参加!去年より参加者多くて序盤の渋滞凄かったけど、天気もよく気持ちいい23キロでした。タイムは去年より+3分!正月からの不摂生がしっかり結果に出てた…来年も参加させてもらいます。

2022年

  • かたのビックロックトレイル2022!15km過ぎから足攣りまくり、まぁ次へのステップということで!大会開催ありがとうございました。素敵な大会でした!
  • 今回はチームエントリーだったので楽しく完走出来て良かった!
  • 今日は、初のトレランレースのかたのビッグロックトレイル。試走ではコース間違えずに行けたのに、何処でどう間違ったのかチェックポイントスルーしてしまってまぁまぁガッツリ戻ったりでメチャクチャ時間かかったし疲れた。間違えず走れてたら4時間はキレたのにー!!
  • 岩質のトレイルと石仏、滝とまさにビッグロックトレイルという岩が作り出す景観が素敵なトレイル!
  • 心配してた寒さも大丈夫!ビッグロックのとこは強風でびっくりしたけど・・・エイドの温かい飲み物がおいしい!レモンティーが美味しくておかわりしました。スタートでは5時間切りたいなーって言ってスタートしたけど、思いのほか速く行けました!試走が効いた!スタートで一緒だったラン友もまじめランしたので、スタートして早めにソロになったけど、ちゃんと走るのも楽しいね!ゴール後のガラガラくじで米粉食パンもらって、参加賞の金券使って「おいエナ」買ってきました。
  • かたのビッグロックトレイル2022にパパ友3人でエントリーしました!左膝痛に耐えながらになりましたが、そこそこのタイムでフィニッシュできたと思います(まだ順位は未確定)。
  • 途中雪が降ったりしましたが最後まで楽しく走りきれました。2ndエイドはパスできるくらい体力も余裕がありました。この勢いで大阪マラソンも頑張りたいです!

2021年

  • 上りは階段多くてキツかったけど、お天気良くて景色も最高!厳重なコロナ対策の下、開催。ショップもたくさん出店され、久しぶりに大会の雰囲気を満喫できました。
  • 交野市私市にある『星の里いわふね』を発着点のトレランの大会に参加してきました!目標タイムは、3時間30分切りだったのでそこは達成!エントリー順によりスタートが15分差で4つのブロックに分けられ、僕は最後のDブロック…!ブロック内でも5秒毎のウェーブスタート!コロナ禍では仕方なくもあり、エントリーが遅かったのも自業自得やけど、スタートから野外活動センター(14km)までランナーが多く抜きつ抜かれつの繰り返し!それでも前にいるランナーを一人でも多く抜かしたいと思い続け、登りでも集中力が切れなかったのが良かったです!大会後はメンバーと京橋まで移動し、銭湯の『ユートピア白玉』さんで汗を流した後は、エル京橋内にある『鳥せい』さんでお疲れさん会しました。
  • 誰もがシンプルに楽しめる「楽しんどい」街型レース!「かたのビッグロックトレイル2021」


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!