本日は長野県長野市で開催される長野マラソンについて、ご紹介いたします。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
大会概要
開催地・開催日
| 大会名 | 長野マラソン |
|---|---|
| 開催地 | 長野県長野市 |
| 開催日 |
|
| 公式サイト | https://www.naganomarathon.gr.jp/ |
種目・参加料・制限時間
| 種目 | 参加料 | 制限時間 |
|---|---|---|
| フル マラソン |
14,300円~ | 5時間 |
エントリー期間
| 2026年 | 2025年9月13日(土) ~ 11月3日(月) |
|---|---|
| 2025年 |
|
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2024年
- 曇り空で気温もそれほど上がらず絶好のコンディション!この大会は3時間45分のペーサーが設けられていましたので、スタートからこのペーサーの集団についていく作戦でした!おかげさまで27キロまではリラックスして楽に走れました!しかし28キロ手前くらいから急に身体が動かなくなりペースダウン!なんとか粘って4時間切りで完走できました!コースは所々起伏はあるもの全体的には走りやすく子供達を中心とした応援が賑やかでたくさんの元気をもらいました!
- 朝4時半に起床!朝食バイキング軽く済ませて、時間までYouTubeみながらのんびりして、朝6時半前にチェックアウト!長野駅へ向かい
前日配布された北長野駅までの無料券を利用し現地へ!日中の最高気温17℃ 最低10℃ 天気は曇りとコンディションはそこまで悪くなく、朝は少し冷んやりとはしたけど現地に着いてからは身体は温まり問題なかった!- 途中、高橋尚子さんとハイタッチして、そこからズルズルとペースダウンしました!
- ガチランナーばかりで、良い緊張感の中走れました。高橋尚子さんも応援してくれて、ハイタッチしました。沿道も太鼓、吹奏楽、ハンドベル、コカリナ、アルプホルン、ラッパ隊、バンド演奏など賑やかでした。お陰様で自己ベスト更新しました!
2023年
- 正直完走出来るかさえ分からなかったですが、走り始めてタイム見たら㌔4’50くらいだったので行ける所まで行こうと走りました!直前まで練習はしてたので、体力は大丈夫でしたが、足がついていけなかったです!ただ今回はタイムは気にしなかったので、周りの景色や応援など楽しむ余裕はありました。気温も結構上がり、最後は足が上がらず、本当に苦しいと思いながら走りましたが、ゴール出来たことは嬉しかったです!長野マラソンは本当に楽しい大会です!おもてなし、応援が熱いのでオススメ!また来年も走りに行きたいです。
- 初めての長野マラソン、本当に素敵で楽しい大会でした!前半は沢山の方がエールを送ってくださり、思わず笑顔が溢れるぐらい楽しく走れました!後半は長野の自然が広がり、綺麗な空気と景色を楽しむ事ができました!エイドも充実していて、何度も助けられました!また出たい!!完走した直後に出てしまうぐらい最高のマラソンでした!
- 日曜日(4月23日)は長野マラソンに参加。春の信濃路を走ってました。昔、今より速かった頃は、BブロックやCブロックでのスタート、昨年はFブロックからのスタートでしたが、今年はGブロックとさらに後ろからのスタート。
春先の6週連続でマラソン大会に出ていた頃から少し体重が増えたせいか、走っていて身体も重く感じ、あまり調子良くなかったので、今回は4時間以内の完走は厳しいかと思いました。しかしながら、後ろからのスタートということで、適度に前にランナーがいるせいで、序盤からオーバーペースにならなずに済んだこともあり、割とイーブンペースで走ることができたことや沿道の声援、コーラス、生演奏をはじめとする長野マラソンの名物の応援も励みになり、結局昨年より10分ほど速いタイムでゴールできました。せっかくの長野マラソン、来年はもっと身体を絞って参加したいですね。
2022年
- 今日は長野マラソンがコロナウイルス感染で中止を挾み、3年ぶりの開催となりました!(今も感染は続いてますが)松代城跡は桜やソメイヨシノはほぼ散り始め、また来年ですね!ラッキー食堂まとやで孤独のランチ、醤油豚骨ラーメンは麺が縮れてスープにコクがあり旨いです!カレーははじめて食べましたが、かなり辛口で汗が出ました!火曜日からメニュー値上げするそうです!
- 景色も良くて、気候も良くて、応援やボランティアさんも絶え間なくいてくれて、すごく良い大会でした!すごくたくさんランチューバーさん見た!
- 本番当日、天気は快晴!朝の気温10℃!素晴らしすぎて温かすぎる沿道の声援、コロナ禍なのに「走りに来てくれてありがとう!」というプラカード出してくれた地元の方々、雪化粧した山々に桜や桃、菜の花に、青くなり始めた葉っぱ!ほんと感動しました!
- 朝から快晴。遠くに北アルプスの山々や飯綱山、戸隠連山を臨み、コース添いには桃の花や菜の花が咲き誇る、最高の景色の中を走れました。ただし天気が好い分暑くて、走りは残念な結果に。楽しく走れてので良しとします。
- 長野の景色最高過ぎた!!!雄大な山々がくっきり見えて、雪が残る北アルプスは美しく、ももや菜の花は可愛いくて、絶景の中、走りながら感動と癒しでした!
- 優先エントリーで定員未達のため、一般エントリーが実施されました。定員は3000人です。
- 2022年4月17日(日)開催予定の第24回大会は、2019年までは10月中旬にエントリー受付でしたが、新型コロナウィルスの影響で、エントリー受付は12月上旬以降に延期することになりました。
2019年以前
- 長野マラソン完走後に、枯れた体にエネルギー補給!ラーメン山岡家の特製味噌ラーメン大盛り・油多め・味濃いめ・ニンニクたっぷり・・・めっちゃ染みた!!
- 5時間制限のレースを4時間半使って楽しみました。過去ワースト記録でしたが、沿道の応援はすごかったです。
- 初フルマラソン挑戦は4時間49分で完走することができました!長野の街を10000人を超える方々と走り抜けました。
- 長野マラソン2019の完走率は85.45%で、昨年よりやや低いです。スタート時間と閉門で10℃の温度差があって、曇じゃなかったら完走できなかったなぁ。
- 長野マラソンの完走メダルは小ぶりだけれど、ズッシリと重い!!これが42.195kmの重みかーーー!ありがとうございます。お疲れ様でした!
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!