本日は新潟県新潟市で開催される新潟ハーフマラソンについて、ご紹介いたします。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
大会概要
開催地・開催日
| 大会名 | 新潟ハーフマラソン |
|---|---|
| 開催地 | 新潟県新潟市 |
| 開催日 |
|
| 公式サイト | https://n-halfmarathon.jp/ |
種目・参加料・制限時間
| 種目 | 参加料 | 制限時間 |
|---|---|---|
| ハーフ | 7,700円 | 3時間 |
エントリー期間
| 2026年 | 2025年10月18日(土)10:00 ~ 2026年1月20日(火) |
|---|---|
| 2025年 | 2024年11月15日(金)12:00 ~ 2025年1月13日(月) |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2026年
- 会場:デンカビッグスワンスタジアム
- 関門箇所・関門閉鎖時刻(予定)
第1関門 アークプラザ新潟交差点手前 /
距離 1.8㎞ / 閉鎖時刻 9:22
第2関門 昭和シェル ユーロード亀田SS前交差点手前 /
距離 3.5km / 閉鎖時刻 9:35
第3関門 JA新潟かがやき亀田郷みなみ農機センター前 /
距離 5.5㎞ / 閉鎖時刻 9:51
第4関門 舞平公園駐車場前 /
距離 11.0㎞ / 閉鎖時刻 10:35
第5関門 曽野木中学校手前(復路) /
距離 14.8㎞ / 閉鎖時刻 11:06
第6関門 スポーツ公園第3駐車場前交差点 /
距離 19.1㎞ / 閉鎖時刻 11:40
※参加者の安全確保のため、関門位置の追加や閉鎖時刻が変更となる可能性があります。- コース:
スタート:新潟県スポーツ公園
フィニッシュ:デンカビッグスワンスタジアム
WA認証および公益財団法人日本陸上競技連盟公認コース
2024年
- 雨+気溫も低く悪天候のレースとなりましたがしっかり1時間半切り!
- 冬場毎年走れていなくていつも2時間前後!それにしても終始続いた雨に心折れかけました!フィニッシュ後のタオル受け取りも雨を避けて設置されていたのでガクガク震えながら順番待ち!振る舞いの鶏白湯麺線も震えながら並んで食べた!
- 気温4℃でスタート!ゴール間際は土砂降り。実況映像みるとサブ80位の方は多分あまり濡れてないはず。レースは、調整なしだったのでどこまでいけるかわかりませんが、サブ90してレースでのPB更新目指しました。抑えて入ったつもりが、かなりのハイペース。途中、15km前で沈没しかかりました。何とか呼吸整えて堪えてゴールでした。本来、15kmからあげられると良いのでしょうが、速いペースだとまだ呼吸も身体もついてきてくれません。今のチカラというところでしょう!ガーミンさんには、よくやったと褒めて貰えました。寒くて寒くて何とか帰って風呂サイコー!
2023年
- 素晴らしい快晴の空の下、走ってきました!怪我明け一発目とあって、PBは狙わず100分切れればヨシとしてスタート!予想通り10キロ以降はキツいのなんのってタレまくり〜!あわよくば、年代別で入賞!…ってそんなに甘くはない…!PBには程遠いけど、それでも練習不足の割には、まあまあなタイムでゴール!自分で自分を褒めたいです!
- 東京マラソンの疲労も消え、調子良く臨めました。コースは終始平坦で走りやすかったですが、13kくらいまでほとんど向かい風できつかったです。その為前半で足を使い果たしてしまい、後半風がなくなってもスピードを上げられず落ちてしまいました。
- 無事完走しました!スタートから調子良く、飛ばしてしまい、後半は歩きまくりました!いやぁ、きつかった!アルビレックス新潟のホームビッグスワンがスタート、ゴールでそこで走れるだけでもテンションあがりました!
- 新潟ハーフマラソンの応援してから10km走。ゲストランナーで青学の岸本選手と横田選手、城西大の山本選手が来たけど生で見れて感動しました。
2022年
- 2022年3月開催予定の2022年大会は中止になりました。2022年2月~9月の間、陸上競技場の公認1種およびWA公認クラス2の更新のため、デンカビッグスワンスタジアムの改修工事により使用禁止になるためです。
2021年
- 2021年大会は、2020年大会エントリー者限定で開催されました。定員未達の場合、新潟県内在住者を追加で受付が行われました。
- 新潟ハーフマラソン、ボロッボロでした・・3㎞の周回コースを7周でしたが、1周でキツクなって、2周目で終わりました。一昨年より15分近く遅かったです・・・でも久々に必死に走ってイイ汗かいて気持ち良かったです!
- 暑くなり、給水所が無い中、ウエストポーチに装着したアミノバリューが、喉の渇きを潤してくれた!(スタート直後、重くて捨てようとした)
- 2年振りに開催された新潟ハーフマラソンは自己ベストに遠く及ばず撃沈されました(GPSが暴れたのか距離がおかしくなってます)。原因は風、気温、周回コースならではの細かいアップダウンなどがありますが、一番は脚の疲れが取れなかったことですかね。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!