本日は沖縄県国頭郡東村で開催される東村つつじマラソンについて、ご紹介いたします。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
大会概要
開催地・開催日
| 大会名 | 東村つつじマラソン |
|---|---|
| 開催地 | 沖縄県国頭郡東村 |
| 開催日 |
|
| 公式サイト | https://i-sam.co.jp/tutuji/ |
種目・参加料・制限時間
| 種目 | 参加料 | 制限時間 |
|---|---|---|
| 20km |
|
3時間 |
| 5km |
|
1時間 |
| 3km |
|
– |
| 1.5km |
|
– |
エントリー期間
| 2026年 | 2025年11月4日(火) ~ 2026年1月9日(金) |
|---|---|
| 2025年 | 2024年11月1日(金) ~ 2025年1月10日(金) |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2026年
- 場所:東村商工会前広場
- 参加料金:
(村外)一般……………………………4,500円
(村外)小学生・中学生・高校生……2,000円(村内)一般……………………………2,000円
(村内)小学生・中学生・高校生……無料- 種目:
■1.5kmの部(小学生男女・4~6年生)
■3kmの部(中学生男女)
■5km(定員400人)・20km(定員400人)の部
(一般[高校生~30代]、40代、50代、60歳以上・各年代男女)
2024年
- 東村つつじマラソン走ってきました!思いのほか遠くて現地到着がギリギリ滑り込みセーフ!スタート前バタバタでしたが、無事完走!初めてのツツジまつり!満開でめっちゃキレイ!良い香りに包まれて癒された!
- 去年よりも3分ほど短縮。でも5年前より17分も遅い。景色最高なんだろうけど、見てる余裕ない。前半はひたすら上りに耐え、後半は一気に下る。おかげで足腰ガタガタだ。
2023年
- 東村つつじマラソン!20km!初出場にはコースがキツくて終始タフなレースでした。
- 今日は、東村つつじマラソン、今回は、棄権して、私設エイドで、応援しました!たまには応援もいいけど、走りたかった(笑)!
- 東村つつじマラソン大会 20キロの部に参加してきました!ひたすら坂、長い坂、激坂のアップダウンの連続!森を抜けると綺麗な海が!そしてご褒美のような景色!大自然を満喫しました!エイドではパイナップル!バナナ!苺に黒糖、みかん!ありがたくいただきました!暑い中用意して下さって感謝です!この大会のエントリー費、なんと2500円です!この参加Tシャツ付いてこの価格です!コスパもサイコーです。初めて国頭郡に行って海の綺麗さに感激しました!
- 東村つつじマラソンに職場の仲間と参加して来ました!暑さとアップダウンしかないコースにやられました!
2019年以前
- あいにくの天気ですが、楽しいます!エイドでパインでるかなぁ。
- 初参加でしたが、坂が多いコースでびっくりでした!森あり、山あり、海あり、お花あり、パイナップルあり!景観は最高の大会です。
- 予想通りの晴天と噂以上のアップダウンに苦しめられましたが、パイナップルに助けられて、なんとかゴールしました。同時開催のつつじ祭りにも行ってきました!
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
初参加です。
マラソンバカ奮闘記のブログを御覧いただきありがとうございます!
ぜひマラソン大会の雰囲気など楽しんでいただければ幸いです!
関東からですが、応援しています!