本日は神奈川県横浜市で開催される鶴見川アリーナマラソンについて、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | 鶴見川アリーナマラソン ※鶴見川風の音マラソン(~2023年) ※一筆ハーフ |
---|---|
開催地 | 神奈川県横浜市 |
開催日 |
|
公式サイト | EarthRunClub |
関連サイト | RUNNET |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
ハーフ | 6,000円 | 2時間30分 3時間15分 |
20km 10km 駅伝 |
|
|
10km |
|
90分 |
5km |
|
45分 |
3km |
|
30分 |
1.5km |
|
20分 |
1.5km ファミリー |
|
20分 |
1.5km ドッグラン |
3,500円 | 20分 |
エントリー期間
2025年 | 2025年6月28日(土) ~ 11月26日(水) |
---|
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2025年
- スタート・ゴールは横浜アリーナ横にある公園。 新横浜から5つの橋をめぐる走りやすいコースです。 信号機が1本もない一筆書き。 堤防からは富士山が見え、河川敷のコースからは風の音が聞こえます。
2023年
- 鶴見川風の音マラソンでした。去年より若干タイムは上がってんだけど、年代別では4位で、惜しくもメダルは貰えず。まぁ、30代という括りの中での最年長39歳にしては、頑張った方でしょう!
2022年
- 鶴見川風の音ハーフマラソン大会に出走してきました。1時間50分も切れない!あ〜悲しい。自分を追い込む事が出来ない!苦しくなる事が辛くてね!初めて参加した大会だけど運営の方々がとても親切で良かったです。
2021年
- 鶴見川風の音マラソン走りました。向かい風をもろに食らってペースが落ちることもありましたが、入賞を死守できたのは良かったと思います。人数少ないけど。
- 市民マラソンにはワンコと一緒に走れるカテゴリーもあるんだぁ!あまりにも素敵なランナーさんでした!!
- ハーフ完走!ハーフは心肺より脚力が先に売り切れる。
- 終始、単独走でちょっと暑かったですが、今年の1月から3分弱縮められました!この歳になって賞状もらえるとは・・・
2020年
- ゴール直後から怪しいと思っていましたが、やはりコースが500m短いとのこと!残念ながらハーフ83分は幻になりました。次は幻じゃない83分を目指します!!!
- いろいろ見たけれど、鶴見川風の音マラソン、距離が500m~700mくらい足りなかったみたいだ。
- 友達と走ってきました!会場は横浜アリーナの目の前だったので、思わずライブに行きそうになってしまった!距離が500m短いっぽいので、自己ベストはノーカンかな!笑
- 鶴見川風の音マラソン無事完走。周りの速い人に引っ張ってもらって、PB更新!(参考記録)
なぜ参考記録なのかというと、自部門のスタートは実際にスタートした時間と10分違うらしく、ICタグでエラーが出てたのを直してもらったから。
いずれにしても100分は切ってると思うので、まあ良しとします(笑)
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!