本日は愛媛県松山市で開催される愛媛マラソンについて、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | 愛媛マラソン |
---|---|
開催地 | 愛媛県松山市 |
開催日 |
|
公式サイト | https://ehimemarathon.jp/ |
種目・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
フル マラソン |
12,900円 | 6時間 |
エントリー期間
2026年 |
|
---|---|
2025年 |
|
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2025年
- 一般エントリーの二次抽選を若干数実施します!一次抽選で落選された方が対象となります!!二次抽選への申込みは不要です。
- 第62回愛媛マラソンのゲストランナーにランニングアドバイザーやモデルなどマルチに活躍中の三津家貴也さんが決定しました!前々回の60回大会にも参加され、大会を盛り上げて頂いた三津家さんから早速メッセージを頂きました!「こんにちは、三津家です。2年ぶりに愛媛マラソンを走ることが決まりました。あの時の沿道からのすさまじい応援が今でも忘れられません。またみんなと盛り上がって走れることがすごく楽しみです。愛媛マラソン?ん〜やってみよう!!」
2024年
- 小雨の降る中のスタートとなりましたが、途中からずっと晴れてくれました。恒例の集合写真から、オリンピアン3名(高橋尚子さん、土佐礼子さん、浜口京子さん)の豪華なセレモニーから始まった1人旅!ハーフまではそこそこ行けたんだけどなぁ。
- スタート時の気温は4℃、上がっても11℃くらいと予想されていて記録を出すのにはベストコンディションだったはずだ!調子の良い時は前半ついついオーバーペースになるのを必死に押さえながら走るのだが、ここのところ設定した目標ペースを維持するのがやっとだ!それでも走り切ってしまえばまあ気持ちは爽快だ!走った後は道後温泉へ!ランナーには毎回タダ券がもらえるのだ!いつもは混雑を避けて一旦ホテルに戻って夜にいくのだか今日はフィニッシュしてすぐに行った!やはり入場するのに行列ができていたが入ってしまえばそれほど混んではいなかった!
- 寒さを吹き飛ばすアツい愛媛マラソン!応援日本一の評判を聞きつけて初参戦。初の被り物ファンランで4時間楽しんできました。『ちいかわがんばれ!』を高校生ボランティアを中心に300人くらいからもらいました!いちばんアツかったのは39キロ地点の男子高校生から『ちいかわ、帰ってきた!』です!遠征マラソンはなかなか出来ないですが、この応援日本一マラソンは何度も出たい大会となりました!
2023年
- 初のフルマラソンのファンラン!ジェルやつり止め持たず、スマホだけ持って身軽に!愛媛マラソンは応援が温かい。とは聞いていましたが、温かいどころではなかった!最初から最後まで沿道の人が途切れないし、中学生達は声が枯れるほど全力でエールを送ってくれるし、どのランナーにもみんなめっちゃ応援して声掛けてくれるし、鳴り物応援隊もめちゃくちゃ多い!フィニッシュ直後は花道あり、終わったあとに更衣室や荷物預けのとこ入るとボランティアの子たちがみんなで拍手して声掛けてくれたり!こんな応援が熱いレースは初めてで、大感動!レース後は、コンソメスープにおにぎり、ソーセージに芋たきなどが振る舞われ、白だしのお土産まで、至れり尽くせり…
- いやぁ楽しかった~!途切れることのない沿道の応援!元気てパワフルな学生さん!さわやかなエイドボランティアさん!たくさんの元気をいただきました!本当にありがとうございました!
- 晴天のもと完走してきました!日中15度を超え、照り付ける日差しに体力を奪われるハードなRUNでした!20km地点で既に脚が攣りそうになり、ペースダウン!後半は気力のみで足を運んだ感じでした!
- 初のフルマラソン!いろいろ不運が続いて最後の方はまともに練習できずに迎えた本番!1番後ろのブロックからスタート!最高距離15kmを通過後、そこからは未知の世界…中間地点通過後かなりペースダウン!給水地点までが遠い…足が上がらない…途中何回も歩いたし、何回もつりかけたけど何とか完走!走り切れるか不安やったけど、走りきれてよかった〜!少し遅れて父・母も完走!家族3人で無事完走できてよかった!!
- 5年前の前回は最高気温3度くらい、寒くて震えた!今回は15度予想、汗だく!走りきれるのか不安だったけど、なんとか頑張れた!
- 30km辺りで足が思うように動きにくくなりながらも自己ベスト更新出来たのでとりあえずは満足!たくさんの応援やボランティアの方に感謝します!Qちゃんサイン書いてくれた!
2022年
- 1月30日(日)開催予定の第59回大会は中止になりました。1月8日から愛媛県の警戒レベルが感染警戒期に引き上げられたためです。参加料は返金されませんが、参加賞(ネックウォーマー)・記念品(完走証バスタオル)が送付される予定です。また出走権の持ち越しもございません。また費用精査した上で、還元できるものがあれば、還元される予定です。
- 愛媛マラソンのリニューアル発表した日、愛媛での新型コロナ感染者が3日連続ゼロになりました!
- 今治で、焼豚今治丼も食べたい!
- 2022年大会は通常、2月の第2週の日曜日開催ですが、2022年2月4日~20日に開催される北京冬季オリンピックと日程が重なるため、1月30日開催になりました。南海放送の6時間中継で市民の皆さんに渋滞情報をお知らせしております。北京オリンピック開催時に南海放送で6時間中継できない理由から、開催日が変更されました。
2021年以前
- 愛媛マラソンが評価が高い理由は、全く応援が途切れない、エイドのサポートが充実、荷物の受け渡しがスムーズ!55回も続く老舗だけあって、良い大会です。
- エイドで一六タルトやポンジュースなどの愛媛名産品を補給!完走でもらえる高品質の今治タオル!
- 受付:超スムーズ
運営:非の打ち所がない
沿道:地元の方の応援が力になる
コース:平らな箇所がほとんどないが絶景
唯一の弱点:メダルがない- アップダウンは少なく、ずっと平坦なわけではないけれど、私は好きなコースです。30kmまでイーブンペースで走って、最後に速度を上げると、脳内錯覚で、好循環な走りができて、予想以上に速くはすることができました。
- 初めてのフルマラソン挑戦で途中足がつりかけて6時間かけて完走しました。松山市街地は平坦な道が続きますが、北条方面の県道196号線は傾斜が厳しい坂道がいくつかあります。6時間と遅いタイムにも関わらずゲストランナーとして参加していた高橋尚子さんがゴール手前で待っていて自分たちランナーとハイタッチしてくれたのは感動しました。
- コースの途中、いろいろなポイントで給水とは別に、個人的にミカンをランナーに配ってる方がいる。やはり県の名産品なので疲れた体に甘酸っぱいミカンに元気を貰える。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
愛媛マラソンをスタッフとして見ていましたが、来年の愛媛マラソンはエントリーしたいなと思いました。
マラソンバカのブログを御覧いただきありがとうございます!
ぜひ来年、愛媛マラソン走られることを応援しています。
私も昨年の北海道マラソンから、マラソン大会参加始めましたが、リアル大会は楽しいですよ。