本日は大阪府大阪市で開催される長居公園ふれあいマラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 長居公園ふれあいマラソン
開催地 大阪府大阪市
開催日
  • 第27回:2026年3月28日(土)
  • 第26回:2025年11月16日(日)
  • 第25回:2025年6月21日(土)
  • 第24回:2025年6月7日(土)
  • 第23回:2025年3月29日(土)
  • 第22回:2025年3月8日(土)
  • 第21回:2025年2月24日(月・祝)
  • 第20回:2024年3月20日(水・祝)
  • 第19回:2023年12月2日(土)
  • 第18回:2023年11月23日(木・祝)
  • 第17回:2023年2月25日(土)
  • 第16回:2023年1月14日(土)
  • 第15回:2022年10月10日(月・祝)
  • 第14回:2021年12月12日(日)
  • 第13回:2020年11月29日(日)
  • 第12回:2019年12月22日(日)
公式サイト 日本ライフロングスポーツ協会

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
30km 6,000円 4時間
ハーフ 5,000円 3時間
10km 4,000円 1時間40分
5km 3,500円 50分
2km
親子
5,000円 20分
2km
ちびっ子
2,000円 20分

エントリー期間

2026年 第26回:2025年6月25日(水) ~ 2026年3月22日(日)
2025年 第26回:2025年6月25日(水) ~ 2025年11月10日(月)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2024年3月

  • 3/20は長居公園ふれあいマラソン30キロに参加しました。大会主催のNPO法人日本ライフロングスポーツ協会の皆様、悪天候にもかかわらず、献身的なサポートに感謝します。
  • 長居公園ふれあいマラソン。完走賞の発行は嬉しい。去年はおもてなしにおにぎりとドリンク、パンがありましたが、今年はおにぎりのみでした。あまり贅沢も言ってられないですが、水曜日の祝日ということもあってかスタッフさんも少なかったです。強風の中、大会運営されたスタッフさんには感謝です。
  • 長居公園ふれあいマラソンで初ハーフでした。風がすごかったけどなんとか完走!10キロの自己ベストも更新してて驚いている。

2023年12月

  • 風は若干ありましたが、晴天&11℃と程よかったです!たくさんランナーさんがいて楽しく走れました!

2023年11月

  • 10kmを1時間以内に走りきれたので上出来です!マラソン日和の晴れ模様で紅葉のアーチが励ましてくれました!

2023年2月

  • 今日は10kmの大会に参加してきました!今月末に誕生日を迎える私!50歳でやりたかったことリストのラストを飾るのは、10kmのPB更新!デス!5km、ハーフ、フル、とPB更新してきましたが、10kmだけ走る機会がなかったので誕生日前ギリギリでしたが、大会を見つけて滑り込みでエントリー!自分を追い込む為にGARMINにキロ5:15~5:25を設定してスタート!序盤でキロ5:10~15位の男性ランナーを見つけたので、勝手にペースメーカーに選出!頑張ってついて行く作戦!中盤ペースを上げられて泣きそうになりましたが、根性見せろ!わたし!と踏ん張りました!で、最後の3kmは、玉砕覚悟でスパートかけてみよう!と無謀にも思い始め、勝手にペースメーカーにしていた彼を置き去りにしてみました!いやぁー我ながら頑張ったわー!ゴールしたのに、腕に付けた計測チップが反応しなくてちょっともたつきましたが、無事、PB更新できました!完走証を貰いに行ったら、表彰状と景品が!女性で2位だったそうです!パスタをいただきました!
  • 長居公園ふれあいマラソン、良い大会でした。マスクも何も言われなかったし、最近では珍しく記録証もちゃんと発行してくれます。親切ですよね。この時世、ご飯までくれる大会はないです。温かさを感じますね。小規模で気軽に参加できますし、初心者やランを楽しみたいという人にはオススメの大会です。

2023年1月

  • ハーフ撃沈!4:30ペースで行けるとこまで行くつもりが僅か3キロで撃沈。12キロまではなんとか4分台だったもののその後はさらに沈む!雨のせいか?二日酔いか?2年前くらいと同程度の記録!
  • 長居公園ふれあいマラソン30kmの部!2時間5分でした!フルでサブ3する想定のペース走+残り12kmのために余裕を持って完走できることを目標に走って、想定通りのレースができました!年代別で1位になれたのは結構嬉しい笑!
  • 今日は長居ふれあい公園マラソンのハーフの部に参加。雨の日のレースを体験するって、なんか本格的なランナーの仲間入りができた気分で嬉しい!全身ずぶ濡れで、童心に返りながら楽しんでランしてきます!

2022年10月

  • おかやまマラソンに備えて長居公園ふれあいマラソン30kmを走ってきました。雨はスタートから30分程は止んでいたのですが、それからゴール少し前まで雨中のランとなりました。メガネに水滴がへばりつき、拷問のようなレースでした。そろそろなんちゃってランナーにはハーフより距離の長いのは厳しくなってきてるのかな。大丈夫か?おかやま!
  • 長居公園ふれあいマラソンのハーフの部に出場しました。元々は12月のNAHAマラソンを復帰に考えていて、その前に練習でエントリーした大会でした。それでも、やっぱり大会は大会なので緊張感もあったし、それなりに準備もしてきました。雨の降りしきる中、すごく素敵な写真をたくさん撮ってくれました!ゴールしたら感動して大泣き!感謝の気持ちでいっぱいです!久しぶりの大会、とっても楽しかったです!
  • 大阪の長居公園で10km走って来ました。途中で止むはずだった雨が、ますます降ってきて、ちょっと寒かったです。初めての10kmレース!1時間切れませんでしたが、自己ベストでした!3連休最後の日だからか、帰りの新幹線は指定もグリーンも満席でした。疲れちゃった!

2021年

  • 天候も良く、コースがフラットで走りやすかった!PBも5分更新!少しずつでも成長しているのがうれしいっ!!
  • 今日は長居公園ふれあいマラソン大会5キロの部に参加してきました。沿道でお爺さんが声援送ってくれたりすると、どこからか力がみなぎってきました。帰り際に数年前から行きたかったすっぽん料理のお店『ツバクロすっぽん食堂』へ。やみつき決定です!
  • 今日はスタートから14℃とランニングには暑かったのですが、38分52秒と自己ベストは更新しました。やっぱり、レースは良いですね!

2020年

  • 謎のおばさんと競っていたら、めちゃくちゃいいペースで走れた。走り終わった後、話しかけたら、長髪のおじさんだった。。。
  • 午前の10kmの部午後の5kmの部を完走しました!やはり、10kmのガチマラソンのあとの5kmは、つらかった!!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!