本日は石川県鹿島郡中能登町で開催される中能登トレジャートレイルランについて、ご紹介いたします。
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
大会概要
開催地・開催日
大会名 | 中能登トレジャートレイルラン |
---|---|
開催地 | 石川県鹿島郡中能登町 |
開催日 |
|
公式サイト | https://nakanotrail.com/ |
種目・定員・参加料・制限時間
種目 | 参加料 | 制限時間 |
---|---|---|
DREAM COURSE 50km |
14,000円 | 9時間30分 |
GOLD COURSE 25km |
10,000円 | 6時間 |
TORYUMON COURSE 15km |
|
5時間 |
エントリー期間
2025年 | 2025年4月1日(火) ~ 9月5日(金) |
---|---|
2023年 | 2023年5月1日(月) ~ 8月31日(木) ※申込期間延長:9月30日(土)まで |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2025年
- ついに復活!世界農業遺産「能登の里山」に位置する中能登トレジャートレイルラン。 今回もプロデューサーに鏑木毅さんを迎え、能登唯一のブナの残存林と歴史古き遺跡群を駆け巡り、50kmでは碁石が峰の360度大パノラマが待つコース設定となっています。地元の方のあたたかい出迎えもお楽しみに。
2024年
- 2024年(令和6年)1月1日に発生しました令和6年能登半島地震の影響で、第11回大会は開催延期が決まりましたことをお知らせいたします。なお、現時点で2025年(令和7年)以降の開催は未定です。みなさまにはご迷惑おかけいたしますが、ご理解いただけますと幸いです。
2023年
- かみさんは25K、自分は10周年メモリアルで新設された50mileコースにチャレンジ!ふたりとも無事完走!基本走れるコースでふかふかトレイルが気持ちー!50mileは関門厳しく、え、この選手きてるん?!な猛者揃いでドキドキだったけど、7位は上出来すぎ!ゴールした瞬間に鏑木さん直筆の名入り完走プレート贈呈!これは嬉しい!鏑木さんはじめアットホームな空気感にほっこり!きっとまたくる!
- ゴールドコースの25km!スタートから山の入口までのロード4km、只ひたすら上りってどうよ!そして山に入ってから、速攻でタエコさんに抜かれる!そして最後まで、背中も見えず!初めてのコースだけど、上りの石段と階段が多い印象かな?でも狭い谷間のジェットコースターみたいなダウンヒルのコースが、落葉でフカフカで最高!
2022年
- 中能登トレジャートレイルに関わり9年目。いつも驚かされるのが町長さんをはじめ政治家の方々がガチで走る姿。 普通は挨拶だけ、もしくは 最初の1キロだけ走るみたいなパターンが多いけど皆が全力で駆け抜けます。そもそも大会コアメンバーの三浦町議は月間1000km走る猛者だし、 町長、 町会議員、 地元県議、 地元選出の 近藤和也衆議院議員 に至っては 最難関カテゴリーの50kmをまずまずの順位で完走する走力。おそらく国会議員最強だと思います。きっと政治信条などの違いはあるのでしょうが、中能登の山をテーマに皆が童心にかえって駆け巡る 彼らの 姿を見ると こんなスポーツマインドを持ったリーダーが たくさんいる地域は きっと 新進気鋭な心を持った 前向きないい町に なるんだろうなと つくづく 感じます。
- 中能登トレジャートレイルラン!ドリームコース 50k(48km?)!最初の7kmがかなりきつかった。明らかに木曜の10kmの筋疲労の影響。ふくらはぎが張っていて緩やかな登りですら走れない。下りで足を休ませながら走っていれば回復しそうかなと思い走っていたら、案の定回復。中盤以降は思い通りの走りができました。落ち葉でふかふかで朝日で輝くトレイル!開けたところでは北アルプスの大パノラマに能登ののどかな風景!最初は辛かったですが、この景色に助けられました。山中温泉に続き2度目のミドル!非常にいい経験になりました。
- 中能登トレジャートレイル!25km!目標はサブ4まで、あと3分切れず笑!去年より3分ほど縮めるに終わる!ここにも見えない高い壁かよ笑!てか、めっちゃくやしーーーーっ!なんなん笑!スゲェ悔しいんやけど笑笑!4時間切るまで中能登やめれんな笑!みとれ!
- ドリームコース50kmに初参戦!落ち葉のフカフカトレイル!何度も現れる絶景!中能登の穏やかな町並みや歴史を感じる遺跡巡り!気持ち良く走れるトレイルや最後に待ち構える急登地獄!なにより大会全体のアットホームな雰囲気と、エイドやコース案内のスタッフさんがずっと笑顔で応援してくれて、どこを切り取っても素晴らしすぎる大会でした!
2021年
- 中能登トレジャートレイル25km、アップダウン激しいけど山の中はとても楽しい。辛くなってからが楽しいトレイルはふかふかの道がいいね!
- 2年ぶりの開催で不安しかなかったけど、最高の天気で最高の気分でした!やっぱりトレランは楽しいなー♪
- とっても素敵な大会でした。スタート前の盛り上がり!沿道で応援してくれた地元の方々、道案内してくれたボランティアの方々、エイドで「どんだけでも食べてって!」って勧めてくれたおじちゃんおばちゃん!快く一緒に写真撮ってくださった鏑木さん、本当にありがとうございました!
- エイドの玉子サンドがめっちゃ美味しかったです。また次回もお願いします。『これが最後の上りです』の看板は本当だった笑
- ドリームコース50kmに参戦!今週もナントカ完走…ロード長めですが、トレイルはフカフカで凄く気持ちのいいコースです♪あの階段達さえいなければ…汗
- 11月7日(日)に2年ぶりに開催されることが決定!参加者は600人限定。15kmの初級コースを廃止して、中級の25kmと上級の50kmコースのみ開催です。前夜祭も取りやめられました。
- 11月14日ライブランのゲストで登場する鏑木毅さんがプロデュースの大会 50km ドリームコース (ITRA 2pt獲得) 累積標高2376m D+。金沢マラソンの後だったので ファンランでした。紅葉を楽しみながら無事完走しました。
2019年
- 中能登町の山道を駆け巡る。国史跡『石堂山』などを巡るコースです。過去最高の761人が秋の景色を楽しみながら快走しました!
- 25kmの受付行ったら、コース変更で2kmか1km追加されていました。レジェンド鏑木毅さんが開会式で、天気もいいので追加しちゃいました的なことを言っていました。山の25kmはフルマラソンに匹敵するぐらいの疲労で・・・って言っていました。
- なんとか26kmを完走しました。かなりハードなコースでしたが、楽しいトレランでした。
- 無事に完走しました!コース変更もあり、ゴールドコースが25kmから27kmに!!当日にわかりました。そのコースが地獄でした。でも完走できてよかった!楽しかった!鏑木毅さんと写真も撮れて最高!!
全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!