本日は高知県土佐郡土佐町で開催されるさめうらの郷湖畔トレイルレースについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 さめうらの郷湖畔トレイルレース
※旧さめうらの郷湖畔マラソン大会
開催地 高知県土佐郡土佐町
開催日
  • 第3回:2025年11月9日(日)
  • 第2回:2024年11月10日(日)
  • 第1回:2023年11月12日(日) ※トレイルレース
  • 第38回:2022年11月13日(日)
  • 第37回:2021年11月14日(日) 中止
  • 第36回:2020年11月8日(日) 中止
  • 第35回:2019年11月10日(日)
公式サイト https://kohan-m.com/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
15km 6,500円 記載なし

エントリー期間

2025年 2025年8月1日(金) ~ 9月20日(土)
2024年 2024年8月1日(木) ~ 8月31日(土)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2025年

  • 今年もタフトレイル!! おもてなしの心とアットホームが魅力の大会です。四国の水がめ、早明浦ダム湖を眼下に望む湖畔トレイルコースをお楽しみください。

2024年

  • 昨年よりも距離が伸びて(11km⇒15km)、今年はタフトレイル!おもてなしの心とアットホームが魅力の大会です。四国の水がめ、早明浦ダム湖を眼下に望む湖畔トレイルコースです。

2023年

  • 第1回さめうらの郷湖畔トレイルレースに参加してきました!初めてのトレイルランで不安でしたが、自然を満喫できて楽しく走れました!また来年も参加しようと思います!
  • 11km短い距離でもSTARTからなかなかの登り!景色を楽しみながらいいコース!ゴールおもてなしに桂月(酒)!笑!土佐町にある秘境の滝へ落差約7mの透き通ったエメラルドグリーンの滝壺!中土佐を楽しみました!
  • きれいに整備されたトレイルは走りやすく11kmと短いものの満足させてもらえるレースだと思います!
  • 「さめうらの郷湖畔マラソン大会」の会場となる早明浦ダム堰提の大規模工事のため約7年間開催できなくなりました。工事の影響の少ないトレイルレースが代替大会として開催されます。

2022年

  • 本日、第38回さめうらの郷湖畔マラソン大会、走ってきました!地元で開催される大会で5年ぶりの出場でしたが、朝から本降りの雨でスタート前にはかなり強い雨に・・・!落ち葉と濡れた路面、深い水溜りに足を取られ、序盤で既に足が動かなくなり失速・・・きついレースでした!41分切が目標だったので全然ダメでした!
  • 雨…雨…雨!絶好のマラソン日和です!アップダウンばっかりでしんどかったけど、楽しく走れました!運営・スタッフの皆様、ランナー、応援してくれた皆様、ありがとうございました!1週間禁酒したおかげで実力を出すことができたと思います。これから、ひろめ市場でお疲れ様会してきます!本日のメインイベントです。とりあえず参加賞の日本酒飲みながら向かいますね!
  • ライブ後はその足で早明浦ダム近くの道の駅に行って、車中泊して日曜日はハーフマラソン!朝、目が覚めたら雨がザーザー降ってて、雨ん中走るんダルいしこのまま帰っちゃろかと一瞬思ったけど、まぁ雨ん中走るもたまにはええかと気を取り直してハーフ走ってきました!走り終わったらパンツまでビチャビチャで、疲れたんで着替えて車でちょっと仮眠を!目を覚ましたら、あんなにたくさん車停まってたのにだだっ広い駐車場の中にポツンと俺だけになってて、恥っ!とか言いながらとっとと帰りました!
  • 数年ぶりにさめうらの郷湖畔マラソンに出場しました。11kmの部で、雨の中なんとか完走できました。2日続けてレースに出て、ゆったり歩くのはもちろん好きなんだけども、競技で真剣に遊ぶのも楽しいなあと感じました。ダムの大規模工事に伴い、しばらく開催がお休みということで、また機会があれば参加したいです。

2019年

  • さめうらの郷湖畔マラソンが11月10日(日)に行われました。清々しい秋空のもと1100人を超える健脚が集まりました。ハーフ・11km・4.6kmがあり、毎年、この時期に開催されます。
  • ハーフの部に出ました。お楽しみ抽選会があり、土佐町の酒造桂月さんのスパークリング酒・好が当たりました!フランスの日本酒コンクールで賞を取った日本酒です。早明浦ダムは四国のいのちですし・・・
  • めっちゃいい天気、早明浦ダム湖畔の緩いアップダウンが続くコースはとても気持ちよかったです。そして、土佐町の方々の温かいおもてなしがホンマ嬉しかったです!
  • ハーフ完走!ゴール直後、日本酒のお接待!!
  • 参加賞は、土佐れいほく柚子ゴマドレッシング、わんぱくゆず、清酒桂月、梅しそ漬けでした!


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!