本日は神奈川県横浜市で開催される青葉区民マラソン大会について、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 青葉区民マラソン大会
※青葉区在住・在勤・在学
開催地 神奈川県横浜市
開催日
  • 第12回:2025年11月30日(日)
  • 第11回:2024年11月24日(日)
  • 第10回:2023年11月26日(日)
  • 第9回:2022年11月27日(日)
  • 第8回:2022年1月8日(土) ~ 16日(日) ※オンライン
  • 第7回:2020年11月29日(日) 中止
  • 第6回:2019年11月24日(日)
公式サイト 横浜市青葉区

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
10km 6,000円 70分

エントリー期間

2025年 2025年7月28日(月)7:00 ~ 8月1日(金)
※青葉区在住・在勤・在学
2024年 2024年7月22日(月)7:00 ~ 7月26日(金)
※青葉区在住・在勤・在学


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2025年

  • 第12回 青葉区民マラソン大会。今年は11月30日に開催です。高低差が少なくスピードが出やすいと評判のコースは、田園風景や丹沢から頭を出す富士山など、変化に富んだ景色を含めランナーに大好評です。昨年度は、募集開始当日に1,000人の定員に達しました。アンバサダーは、女子マラソンオリンピックメダリストの有森裕子さん!今年も、会場に駆け付け、皆さんに力強く熱い応援を届けます!地域団体や子どもたちによる沿道応援も魅力です!応援をチカラに、地域密着型大会ならではの雰囲気を存分にお楽しみください!

2024年

  • 第11回青葉区民マラソン大会。今年は11月24日に開催です。高低差が少なくスピードが出やすいと評判のコースは、田園風景や丹沢から頭を出す富士山など、変化に富んだ景色を含めランナーに大好評です。昨年度は、募集開始当日に1,000人の定員に達しました。今年は青葉区制30周年を記念した大会です。その記念大会のアンバサダーは、女子マラソンオリンピックメダリストの有森裕子さん!今年も、会場に駆け付け、皆さんに力強く熱い応援を届けます!地域団体や子どもたちによる沿道応援も魅力です!応援をチカラに、地域密着型大会ならではの雰囲気を存分にお楽しみください!

2023年

  • 第10回青葉区民マラソンが開催され、1000人を超える老若男女のランナーが、500人超のボランティア、役員の皆さんが大会を支える中、冬空の10キロコースを駆け抜けました。
  • ゲストは、あの有森裕子さん。途中激励してくれて、ハイタッチもしました。
  • 日体大在学区内に在住していた有森さん!10k参加者1000人の大会に今年も来てくれました。ピンクのオープンカーの先導車に乗り8k地点で降りてランナー皆さんに激励いただきました。

2022年

  • 地元のほんわかした大会のはずが、かなりレベルの高い大会になっていた!正式タイムも総合順位も明日にならないとわからないというなんともローカルな感じなのだけれども!はじめから最後まできつくって、まだまだな感じを
    あらためて実感した次第!たくさんの方に応援していただいたけれども、ほぼ反応出来ずで!
  • 11月27日(日)第9回青葉区民マラソン大会が3年ぶり開催されました。学生時代を青葉区で過ごした思い出の場所で「大会アンバサダー」として参加させていただき、10キロを走るランナーの皆さんに声援を送りました!
  • 走って来ました!地元すぎるくらい地元の市ヶ尾で、青葉区民マラソン!あの有森裕子をアンバサダーに迎え、開会式から異様な盛り上がり!東名横浜青葉IC周り通行止めという、贅沢なローカルマラソン大会!たかが10kmされど10km!もう鼻っから、キツくてキツくて嫌になる!4:30で入って45分切れりゃいいかと思っていたが、応援などがスゴくて、そうもいかず結局閾値ペースで我慢大会!ラスト4kmくらいで有森裕子が、叫んで応援してくれるわ、同級生に声かけられるわで、もはや手は抜けず笑!スゲェ疲れた!
  • 参加賞にグリーンのあおば小麦が渡されました!グリーンからも数人職員が参加。沿道から応援もたくさんあり、とても盛り上がりました。皆さんの走っている姿がかっこいい!

2021年

  • 第8回大会はオンラインで開催されます。詳細は青葉区ホームページや、区内公共施設で配布されるチラシを参照ください。

2020年以前

  • 2020年の第7回青葉区民マラソン大会は開催中止が決定しました。11月3日の区民祭りも中止になりました。
  • 近くて自分の住む区で思いっきり走れるコースなので、なんだかんだ言いながら、毎年楽しみに参加しています。
  • 2019年大会に参加しました。走り始める頃には雨はほとんど止んで、終わった今は青空が見える。記録はおいておいて、とにかく今年も参加しました!おにぎりが美味しゅうございました。
  • 2018年大会ですが、カミさんが出たので、応援しに行ったら、バルセロナ五輪の谷口浩美さんがゲストに来ていました。昔、青葉区に住んでいたそうです。なお、「こけちゃいました」を知っている人は、ある程度、年齢がバレるそうです。笑
  • ゲストの谷口浩美さんですが、1992年バルセロナ五輪の男子マラソンで20km過ぎの給水地点で後続選手に左足シューズの踵を踏まれて転倒し、さらにシューズも脱げて履き直すアクシデントに見舞われ、30秒あまりのタイムロスを追ったことから優勝争いから脱落しました。ただしレース後半で、順位をあげて、なんとか結果8位の入賞を果たしまいした。ゴール後のインタビューで、苦笑いを浮かべながら、「途中で、こけちゃいました」「これも運ですね。精いっぱいやりました」とコメントして有名になりました。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!