本日は島根県奥出雲町で開催される奥出雲ウルトラおろち100キロ遠足について、ご紹介いたします。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
大会概要
詳細情報
| 大会名 | 奥出雲ウルトラおろち100キロ遠足 |
|---|---|
| 種目 |
|
| 開催日 | 2020年4月11日(土) |
| 過去 日程 |
|
| 開催地 | 〒699-1832 島根県奥出雲町1037 奥出雲町役場横田庁舎 |
| 最寄駅 |
|
| 開始 時間 |
大会前日
大会当日
|
| 制限 時間 |
|
| 定員 |
|
| 参加費 |
|
| コース |
|
種目・定員・参加料・制限時間
| 種目 | 定員 | 参加料 | 制限時間 |
|---|---|---|---|
| 100km | 600人 | 18,000円 | 16時間 |
| 60km | 200人 | 12,000円 | 10時間 |
会場アクセス「奥出雲町役場横田庁舎」
申込期間と応募方法
エントリー開始は例年、4月ごろの予定です。エントリーは先着順です。
申込期間
| 2019年 | 2019年10月1日(火) ~ 12月10日(火) |
|---|---|
| 2020年 | 中止 |
| 2021年 | 延期 |
| 2022年 | 延期 |
| 2023年 | 延期 |
| 2024年 | 延期 |
| 2025年 | 2025年2月1日(土) ~ 3月16日(日) |
『出雲横田駅』周辺の宿泊場所
宿泊するなら100kmのスタート会場近くの出雲横田駅周辺が便利です。
参考
- 出雲横田駅周辺のおすすめホテル
–> こちらから(楽天サイト) - 浪花旅館
–> こちらから(※大会会場から徒歩3分) - 楽天トラベルのクーポン
–> こちらから
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2025年
- 『第7回奥出雲ウルトラおろち遠足 ファイナルか?』が、4月12日(土)に無事開催終了して早くも1週間経ちました。
当日を振り返ると、朝7時、天気に恵まれ、桜も満開で花びらが舞う中、ランナーは60kmの長旅に駆け出ししていきました。
スタート時の気温約2℃、しかし徐々に上昇、昼過ぎには約23℃に達し、大きな気温差となりランナーには苦しい時間もありましたが、ほとんどの皆さんが無事ゴール。
チェックポイント(CP)は7地点、エイドは9箇所でした。【大会結果】
◎エントリー:202人 ◎出走者:183人 ◎DNS:19人
◎完走者176人 ◎DNF:7人 ◎完走率:96.2%
- 60kmの部:12,000円、後夜祭:3,000円
- 今回は、新型コロナ禍後の約6年ぶりの開催でした。
主催は、奥出雲町と奥出雲町商工会から、今まで大会に関わった有志による実行委員会に変わり、不安な準備開始となりましたが、参加されるランナーや関係者の皆様が満足して楽しまれる大会をめざしました。
そして、無事、終了できました。この組織で運営する大会は今回が最後です!次回は未定ですが、今後については、町内の新しい意欲ある皆様の奮起に期待しています‼
最後に、参加いただいたランナー、関係者の皆様、そして、地元、町外から多く関わっていただいた皆様のご協力・援助などなど、全ての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
2024年
- 昨年12月ご連絡しました本年秋の開催に向けて、大会実行委員会では、コロナ禍後の再開に向け協議、検討をしてきました。しかし、関係機関・各所との調整などが難航しており、秋の開催が厳しい状況であり、協議の結果、開催を2025年以降と変更させていただきます。多くの皆様からお問い合わせもいただいており、ご期待いただいているにも関わらず、度重なる変更が続く現状に対して大変申し訳ありません。引き続き、開催に向けて精力的に検討・協議を重ねており、開催時期・内容については今しばらくお待ちいただくようお願い申し上げます。
2023年
- 2023年4月開催予定の第7回大会ですが、再々度の延期になりました。3年連続の延期になります。
2022年
- 2022年4月開催予定の第7回大会ですが、再延期になりました。2年連続の延期になります。
2019年以前
- 第0回から関わらせてもらって、ゲストランナーとして、毎回走らせてもらっています。エイドステーションが充実、おもてなし120%レベル!毎年参加されるリピーターの多いおすすめの大会です。
- 2018年の奥出雲ウルトラおろち100キロ遠足で仁多米にハマり、ちょくちょく買っています!
- ウルトラマラソン界の父で『奥出雲ウルトラおろち100キロ遠足』の大会名誉会長の海宝さんと、年に1度顔を合わせる機会があり、毎年同じお宿のお部屋でお世話になっています。
- 伝説の第0回大会では100km以上の距離があったらしい。わずか20数名のランナーが参加したが、5年連続でこの大会に参加しているメンバーもいる。
- 奥出雲産の仁多米で作っているおにぎりがめちゃくちゃ美味かった!!
- 2016年大会に参加しました。24℃まで気温が上がって、登りが向かい風になり、走るのには厳しい気候でした。エイドごとに食べまくりでした。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!