本日は宮崎県児湯郡都農町で開催される都農尾鈴マラソン大会について、ご紹介いたします。※都農 = つの
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
大会概要
開催地・開催日
| 大会名 | 都農尾鈴マラソン大会 ※都農 = つの |
|---|---|
| 開催地 | 宮崎県児湯郡都農町 |
| 開催日 |
|
| 公式サイト | https://tsuno-osuzu-marathon.jp/ |
種目・参加料・制限時間
| 種目 | 参加料 | 制限時間 |
|---|---|---|
| ハーフ | 4,000円 | 2時間35分 |
| 10km |
|
90分 |
| 5km |
|
40分 |
| 3km | 小学3年 ~中学生 1,500円 |
20分 |
エントリー期間
| 2026年 | 2025年9月26日(金) ~ 11月25日(火) ※専用振替用紙:11月7日(金)まで |
|---|---|
| 2025年 | 2024年9月27日(金) ~ 11月25日(月) ※専用振替用紙:11月8日(金)まで |
出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!
プチ情報
2024年
- ワイン目当てに都農尾鈴マラソン参加してきました。ハーフの部は初めてだったので、ワクワク!今年に入ってあまり走れてなかったのもあり、少し後ろのほうからスタート。ハーフのコースは、初めてなので、楽しもうと決め走りました。途中、海も見えて気持ち良かったです。後半で少しペースダウンはあったけど、意外と足が動いたので、ゴール前でペース上げれたので久しぶりに良い感じで走れました。
- 気持ち良く走った後は参加賞に都農ワインのボトル1本貰える素敵な大会でした。
2023年
- 今日は都農尾鈴マラソンを走りました。私が2015年に初めてマラソン大会に出たのが、この都農ハーフでした。ぎりぎり100分を切れました。もうこれでハーフマラソンの目標は達成しましたので、これからの大会はテロテロ走りで楽しみます。50過ぎるときついんですわ!今回は敢えて前の方に並び、4分50秒台で走る集団に紛れました。自分にとっては大きな賭け。4分台で入ったことなどありませんでしたから。6キロ付近で、BLACK HORSEというシャツを着た2人の後ろにくっつく。その一人の小柄な男性が、見事に4分44秒±1秒ぐらいのペースで走ってくれたので、真後ろを走る。今回サブ100できたのは、このお兄さんのおかげかも。私「サブ100のペースですよね」男性「はい、ぎりぎり1時間40分です」私「これで走り続けるのはきついですねー」男性「これ以上ペースを落とせませんから、きついですね」と会話を交わした後、体が軽くなったので前に出る。8キロ付近でミッキーマウスを抜かす。あんな大きな着ぐるみを身に付けて、よくまあ走れるわ。ガチで走ったら、相当速い人なんだろう。このころから腓骨筋がピクピクし始める。私の場合、これが足が攣る前兆なのです。芍薬甘草湯のジェルを補給。うーん、折り返してから補給しようと思ったのに。ここからは我慢の走り。15キロ過ぎで時計を見ると、足が攣らなければサブ100が射程圏内に入ってる。さっきの4分44秒で刻むお兄さんを探す。あの人に引っ張ってもらうしかない。給水の時に抜かされたので、前にいるのは分かってたのですが…、いました。なんとか目視できる距離。そこからおっちゃんは頑張りましたよ。19-20kmが4分21秒、20-21kmが4分06秒。(都農の最後の2キロは微妙に下る直線なので、飛ばせるんです。)ゴール200m前ぐらいで、追いつきました。私「あと少しですよね!」男性「はい、あと1分です!」ほぼ並んでゴール。お礼を言おうと思ったのですが、足は痙攣しかけてるし、息も切れていたので、話しかけることができませんでした。ちょっと後悔。マラソン後は、高鍋温泉へ。珍しく露天風呂に誰もいなかったので、久々に背泳ぎができました。バタフライは無理でした。
- 宮崎県の第55回都農尾鈴マラソンハーフの部走ってまいりました!2時間切り出来ました。自分的にはやっとスタートラインに立ったて感じです。ラスト3Kmのヘタレ度は次回の課題です!都農町の皆様楽しい大会ありがとうございました!フィニッシュにもらったスイートピーは嬉しかったですよー!
- 「修学旅行みたいで楽しいね〜。」「VIP待遇〜!!」バス仲間との絆が生まれました。相方ちゃんや出場者の皆さまの走りに勇気をもらった!ボランティアのみなさま、沿道で応援してくださった町民の方々、本当にありがとうございました!豪華だと噂の参加賞は、トマトやワイン!こちらも楽しみのひとつでした!
- 今日は都農尾鈴マラソンにBNC ATHLETESから4名が出場しました。参加賞が都農ワインということもあり人気の大会です。今回も好成績を収めることができました。
- 全体的にフラットでとても走りやすいコース!で調子にのって前半完全にペース上げすぎて後半見事にヘロヘロに!いっちょ前に事前に立てたプランでは 折り返しまで5分35〜40秒くらいをキープして、残り半分徐々にペース上げてってラスト3K行ける限りのスパート!だったはずなのに前半10秒台で入ってしまったらそら持ちませんわ!練習でも20秒台で10Kが精一杯なのに…それでも足がツりそうになりながらも最後まで粘れたのは、大会関係者の皆さん 沿道の皆さんのおかげです!ありがとうございました!素晴らしい大会でした!来年もよろしくお願いします!
2022年
- 2月11日(金・祝)開催予定の第54回大会は中止になりました。昨年に引き続き、中止になります。
2020年以前
- 都農マラソンのラッキー賞が当たりました!種類の違うぶどうと梨がとどきました。
- 都農マラソンの参加賞がスイートピーと都農ワインなので、来年もまた参加する。
- 都農マラソンの最後の2kmが下りで、なんとかバテずに完走できました。
- JA尾鈴のスイートピーを頂きました。
- ゴール後に、おにぎり弁当と豚汁が美味しかったです。
- ミヤチクの豚肉で作った豚汁がおいしかったです。
| 全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ★全国 | X | 最安 | 公認 | 離島 | 海外 |
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 |
| 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 神奈川 | 東京 | 山梨 | 長野 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 和歌山 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 |
| 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 |
| 鹿児島 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 沖縄 | |
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!