本日は新潟県村上市で開催される笹川流れマラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 笹川流れマラソン
開催地 新潟県村上市
開催日
  • 第38回:2026年4月12日(日)
  • 第37回:2025年4月13日(日)
  • 第36回:2024年4月7日(日)
  • 第35回:2023年4月2日(日)
  • 第35回:2022年4月10日(日) 延期
  • 第35回:2021年4月11日(日) 延期
  • 第34回:2020年4月12日(日) 中止
  • 第33回:2019年4月14日(日)
公式サイト https://www.s-nets.info/sasarun/wp/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
ハーフ 5,000円 3時間
10km 4,000円
3km
  • 3,000円
  • 小中学生
    1,000円

エントリー期間

2026年 2025年12月1日(月) ~
2025年 2024年12月2日(月) ~ 2025年2月28日(金)
2024年 2023年12月1日(水) ~ 2024年2月29日(木)


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2026年

  • 会場桑川弁天岩駐車場(新潟県村上市桑川780番地2)
  • コース
    国道345号【桑川~寒川間】
    ①ハーフ(9:30スタート)
    ②10㎞(10:00スタート)
    ③3㎞(10:10スタート※小中学生は10:15スタート)
  • 日程
    [1]開会式/行いません
    [2]競技時間/9:30~12:30
    [3]表彰式/行いません。
  • 参加者サービス
    [1]笹川流れ遊覧船割引
    [2]日帰り温泉入浴割引
    [3]道の駅笹川流れ日本海ソフト割引
    [4]特産品が当たる抽選付き

2024年

  • 参加賞としてランナー全員にオリジナルトートバッグをプレゼントします!
  • 第36回笹川流れマラソン大会を開催しました!今大会は全体の申込者数は1,105人、内参加した数は979人でした。爽やかな晴天のもと無事に終えることができて良かったです!
  • 充電旅に遭遇!わたしたちはゴールしていたけれど、出川さんと井上さんがゴールする人たちをハグしてた!制限タイムギリギリのご年配のゴールが多い時間!お〜って、おじいちゃんの声が聞こえる!嬉しそう!思い出がプラスされたんじゃないかな!国道345号線がマラソン大会で交通規制!バイク停めて応援してくれたんですって!
  • 笹川流れマラソンは突っ込んで撃沈!給水所で何度も立ち止まってしまったり。笹川流れが美しすぎたのと出川哲郎とノンスタイル井上を見れたから良しとしよう!充電させてもらえませんかのロケだったみたい!

2023年

  • 7年ぶりに参加してきました!快晴!気温11度!海を見ながらのロケーションは最高!ですが、今回は自分との戦いだった〜!しんどかったです!帰りに、村上のにぼしまじんでラーメンです!まじんしょうゆ(大)!
  • ハーフは5年ぶりに走りましたが、ラスト2キロで足が死にました!練習不足ですね!でも目標の2時間は切れたのでOKかな。来年は100分切りを目標に頑張ります!
  • 11年ぶりの笹川流れマラソンへ。2009年から2013年までエントリーしてましたが、そのうち2011,2013年は東日本大震災、暴風で中止!その後は今の仕事の影響で一切出れずにいました。当時は県内でのシーズン最初のレースとして位置づけしてたくらい楽しみにしてました。コロナ禍で開催できずでありましたがようやく復活。当時は今ほどSNSが流行ってなかったので、現地で知り合いに会うことがなかった。今回は思った以上にいましたし応援者も多かった!いつの間にかゴール地点が変わっていた。いつからなんだろう?かつては旧小学校の校舎がゴールでラスト200mがひたすら上り坂という心臓破りが待ってたのに。今回は午後から予定が入ってしまってたため村上市を楽しむことができなかったので来年以降に持ち越します。来年も出たい!
  • 令和5年4月2日(日)第35回笹川流れマラソン大会を開催しました。4年ぶり開催となった今大会は、全体の申込者数は975人、内参加した数は879人でした。時折風が強くて肌寒く感じましたが、爽やかな晴天のもと無事に終えることができて良かったです!ランナーの皆さま、ご自身のタイムはどうだったでしょうか?楽しんでいただけましたか?ぜひまた山北、笹川流れにお越しくださいね!お待ちしております!ゲストランナーの永田務さんをはじめ、運営にご協力いただいた役員、ボランティア等の皆さまありがとうございました。

2022年

  • 4月10日(日)開催予定の第35回大会は延期になりました。次回は2023年4月9日(日)の予定です。3年連続の中止・延期になります。

2019年以前

  • ブルートレイン日本海が何度も通った険しい道、笹川流れの景勝を走ります。羽越本線の桑川から越後寒川を折り返しコースです。
  • 2013年大会は荒天のため、中止になりました。風が強く吹いています!
  • 2016年大会は風が強いですが、頑張って走りました。
  • ゴール後のふるまいで出たあおさ汁が美味しかったです。
  • 2018年大会は、雪の降る中、寒かったですが、歩かずに完走しました!
  • 最後の坂で歩いてしまったけれど、目標は達成しました。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!