本日は兵庫県三田市で開催される三田国際マスターズマラソンについて、ご紹介いたします。

全国・最安・公認・離島マラソン大会一覧
★全国 X 最安 公認 離島 海外
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形
福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉
神奈川 東京 山梨 長野 新潟 富山
石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重
和歌山 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島
香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎
鹿児島 熊本 大分 宮崎 沖縄

大会概要

開催地・開催日


大会名 三田国際マスターズマラソン
※三田 = さんだ
開催地 兵庫県三田市
開催日
  • 第37回:2025年12月21日(日)
  • 第36回:2024年12月15日(日)
  • 第35回:2023年12月17日(日)
  • 第34回:2022年12月18日(日)
  • 第33回:2021年12月19日(日) 中止
  • 第32回:2020年12月20日(日) 中止
公式サイト https://sanda-masters.net/

種目・参加料・制限時間

種目 参加料 制限時間
ハーフ
  • 5,500円
  • マスターズ
    陸連登録者
    5,000円
2時間45分
2km 1,000円 30分

エントリー期間

2025年 2025年7月14日(月) ~ 10月20日(月)
2024年 2024年7月1日(月) ~ 10月14日(月)
※申込期間延長:10月20日(日)まで


出場予定している大会には、申込開始前に事前予約することがおすすめです!

–> 楽天トラベルをいますぐチェック!

プチ情報

2025年

  • 100撰大会☆招待選手はエリック・ワイナイナさん&SUIさん/参加賞は特産品+トートバッグ/5名以上のご家族・お仲間エントリーの方に別途記念品あり☆さらに記念品がもらえる会場企画が充実/姫路城マラソン出走権贈呈あり/2kmの部は小学生以上参加OK!三田で走り納めよう!

2023年

  • 三田国際マスターズマラソン走って来ました。寒さよりも冷たい風が厳しかった。結果は、2時間5分37秒。ワーストではありませんが、過去2番目の遅いタイム。しかし、毎年年末に高低差70mあるこの地元のマラソンを制限時間内に走れるだけで幸せです。
  • 今朝の冷え込みはマイナス4°だって!冷たい風に震えながらも走り出したらちょうど良く、約3000人の皆さんと一緒だと不思議なものでびっくりするくらいあったかい!ワシントン村などのカルチャータウン、ケヤキ台やゆりのき台などをめぐるウッティタウンなど風光明媚な場所をめぐるめぐる。山あり谷ありコースは走りごたえ抜群で、走れば走るほど楽しくなってくる!
  • 今回で第35回と、歴史ある大会!アットホームな雰囲気で、素敵な大会!参加賞がモチとか味噌とか、その時点でいい大会!

2022年

  • 三田国際マスターズマラソン走ってきましたー!率直な感想としては、今まで舞鶴、小野とハーフマラソンを走ってきましたが、1番しんどかったです!でも、空は晴れて良かった!
  • 三田国際マスターズマラソンをガットで走ってきました!小林祐梨子さんに後方から余裕で抜かれました。走り方めっちゃきれい!
  • 三田国際マスターズマラソン!3年振りという事で少し不安がありましたが無事完走出来ました。記録は、1時間59分00秒で満足いくものではありませんでしたが、コロナ禍の中で再スタートが切れて良かったです。明日からフルマラソンに向けて練習再開です。三田マラソンの後の名物「豚汁」は本当に美味しいので皆様も来年来て下さいね。
  • 昨日は午前中、三田国際マスターズマラソンに参加致しました!結果は、1時間17分26秒とベストタイムからは3分ほど離れた記録となってしまいました。悔しさはありますが、アップダウンが多く、気温も上がってくる時間帯だったので、条件面では難しかったですね!それでも、走ってるとき、山の神になった気分でしたね!スライドで応援してくれた方々と沿道からの応援は強い後押しになりました!

2021年以前

  • 2021年大会(第33回)は12月19日(日)開催予定でしたが、中止が決定しました。代わりにオンラインマラソンが開催されます。
  • 2020年大会はコロナ影響で、中止になりました。
  • 三田国際マスターズマラソンのコースを走りました。相変わらずのジェットコースターばりの坂ばかりでした。
  • ハーフマラソンに出場しました。この大会はアップダウンが多いですが、沿道の声援も多く、とても良い大会です!
  • 須磨学園の星!オリンピアンの小林祐梨子さんの笑顔の写真をゲットすることができました。なんとも言えない最高の笑顔ですね。第31回のゲストランナーでした。おつかれまさでした。
  • 前から気になっていた、公認コースの三田国際マスターズマラソンに出場してきました!予想以上の難コース、疲れがある中で、なんとか勝ちきれたのは良かったです。もう1度、来年のマラソンに向けた練習をやっていきます。
  • スタートから3km地点、最初の難関が牧場の前『田舎の香水ゾーン』と呼ばれているとか、いないとか・・・笑。牛も興味津々でした。今年もサンタの帽子をかぶっている人がたくさんいました。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!